fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

LINE誤送信取り消し可能に

以前もちょっと話したことがありますが、LINEって間違って送ったときに自分で取り消すことができませんでした。

でもそれができるようになりました。

コメントを長押しすると下記のような感じでメニューが出てきます。

取り消し


メッセージの取り消しが使用できるのは、最新バージョンのみ。誤送信したメッセージを長押しし、「送信取消」のメニューを選択すると、送信者と送信相手の端末両方から対象メッセージを取り消すことができます。



送信取り消しを押すと


取り消し後は、取り消したという内容が送信者と送信相手のトークルーム上に表示されます。

残るコメント


 取り消すことができるメッセージは、24時間以内に送信したテキストとスタンプ、画像、動画、ボイスメッセージ、URL、LINE MUSIC、連絡先、位置情報、ファイル、通話履歴で、既読・未読両方のメッセージが対象とのことです。


間違えないことが大事ですが、「うっかり」のときは、助かりますね。


LINEの話をしているのでもうひとつ・・・

LINEでは、トークで写真を送ると画像が「標準画質」に必ず圧縮・リサイズされてしまい、元の高画質を維持したままで写真ファイルを送信したり、ダウンロードしたりすることができなかったんですよね。

知ってました?したがって、簡単に送るのはいいのですが、元データが欲しい時は、LINEはダメということだったんです。

でも今回のアップデートにより、ようやく送受信に伴う画像劣化を回避する仕組みが実装され、オリジナル画像を送れるようになりました。

まぁオリジナル画像が必要なときはまとめてクラウドで共有をしてもらえればいいので特に問題ではないかもしれませんけどね。

LINE情報でした。



スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog