fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

1時間の大阪市内観光

3日目、12時50分の新幹線までの時間をどう過ごすか、ということで天井が空いているバスに乗って市内をぐるりと回ってきました。

大阪市内観光バス

入り口でホカロンを受け取り2階席へ 天井が空いているバスです。

寒さ対策として、ブランケットが用意されていました。

添乗員さん、大阪のおばちゃんです。

東京では絶対に許されないであろうことが、大阪弁だと思わず笑って許してしまうということがいっぱいありました。
例えば、「席がないんですけど・・・」とお客様が言うと

「あぁ、ごめんね~」「そこの空いている席に座ってもらってええですか?」「すんませんねぇ~」と。

大阪駅~お初天神~御堂筋~なんば~日本橋~谷町~でんでんタウン~通天閣~新世界~あべのハルカス~四天王寺~阪神高速道路~空中庭園~大阪駅

私は左側に座ったので、ガラス越しの左側の景色だけを撮影
まぁ、皆様もご一緒にちらっと大阪の街を回ってみましょう。 このコースはなんばルートです。
1時間1500円です。

天井があいています

上を見れば

大阪駅出発です

左側に座ったので左の写真ばかりですが

グリコが見えたよ
道頓堀
大阪の二大繁華街の一つであるミナミの中心部
阪神が優勝すれば飛び込む川です

文楽劇場

階段を見てください
新世界
大阪らしいにぎやかな繁華街。中心にはシンボルタワーの通天閣がそびえ立っています。
通天閣が見えました
地上60階建て、高さ300mの日本で最も高いビル。
アベノハルカス
高速道路をつくるときにこのビルに「どいてや~」って言うたら
「いやや」と言われまして
「ほな、ビルのなかとうさせてもらうで~」
ということでビルの中に高速道路の入り口ができました。

という説明のビルです。
ビルの中を通っている高速入り口


梅田のランドマーク「梅田スカイビル」
ベストデザイン

ガイドのおばちゃん、1時間しゃべりっぱなしでした。

左を見てください。 右を見てください。 そこの角を見てください。

こてこての大阪弁のおばちゃんガイド。物忘れも激しく、あれなんだっけ「わすれてしもた」とか
「ココ ココ ココ」という説明の仕方。
お客さんが、「あんたのここは俺らのここと違う」と突っ込む始末。
でんでんタウンは東京の秋葉原のようなところ。

「ほら、いらっしゃいませご主人様っていいますやろ、あれ、なんでしたっけ?」
「サイトウサンの相方の人が好きなやつ」

と「メイド喫茶」の名前が出てこない。「トレンディエンジェルの「サイトウサンだぞ」の名前が出てこない。
結局説明は長かったけど、大阪にもメイド喫茶があるよ、という説明がしたかったようです。
それでも関西弁で平気に「わすれてしもた」と言えるのはすごいですよね。
東京で同じことをやったら、お客様からヤジがとんでくるか「クビ」になるかと思いますけどね。
聞いている私達もコテコテの大阪弁のほうが気になってどんな説明でも「まぁいいっか」って感じでした。

さて楽しい旅行も終わり、新幹線で帰ってきました。
富士山が近くて綺麗でしたのでスマホで撮影しました。
新幹線からのガラス越しの画像です。

新幹線から見た富士山




スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog