fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

AIスピーカー

スマホを使っている人は、使ったことがあると思うのですが・・・。

Androidスマホの場合は OK Google!と呼びかけて「明日の天気は?」とか
iPhoneの場合は、Siriに「ここから〇〇までの行き方を教えて」なんて聞くことができますよね?

今毎日のようにどこかのテレビでAIスピーカーのことが話題に上がったりしていますね。

これは、私達の声を認識するためのマイクと、クラウドと通信するためのネットワークモジュールが搭載されたネットワーク端末で、可能になったもの。

Google Line そしてこれからamazonのスピーカーが発売されて、家電などの操作も呼び掛けてやってくれるというもの。

「電気をつけて」 「アラームを消して」 「天気を教えて」
自分が動かなくても呼び掛けることで反応をしてくれて操作をしてくれる。

リモコンを持つこともなくなって、人間をぐうたらにしてしまいそうな・・・・(笑)

価格は15000円前後 これからもっともっと進化をして、人間はどんどん動かなくなる。

「部屋の温度を20度にして」 「テレビをつけて NHKにして」なんてね。

リモコンもいらなくなる。歳をとって動けなくなったときは便利かもしれませんね。

Bluetooth、Zigbee、Z-WAVE、あるいは一般的な赤外線リモコンといった汎用の通信規格を利用するので、さまざまな住宅や家電機器、デバイスに対応できるようになってきます。

今のところ、日本でもシャープやパナソニックなどがIoT住宅などの類似の提案をしています。

これらは、スマホアプリでリモート制御するものが多く、しかも、制御できる製品は自社製品に限られています。

まだ普通の家電がAIに対応するには時間がかかると思われますが、その普及の速度はどうなんでしょうね?

これから10年後、家電は声掛けで操作できたり、家族の声をそれぞれ認識して動くようになったりするかもしれませんね。

何よりも今でもスマホに話しかければ文字を入力してくれますよね。
これが進化すれば、目の前のパソコンに

口頭で3×4の表を作って 1行目に〇〇って入力して・・・ってEXCELの表ができたり文章を入力してって言えるようになるかもしれませんね。
必死で覚えたキーボード操作も今後は関係なくなるかもしれません。


長生きしなくては・・・(^^♪


スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog