fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

今回のアップデートでは・・・

今回のWindowsのアップデートではちょっとトラブルが多いようですね。

いつものことですが、アップデートの前にリカバリ―ディスクを作っておくこと。
大事なデータをきちんと保存バックアップしておくこと。

これはきちんとやっておく必要がありますね。

そして、各メーカーサイトなどで注意が必要なことを呼びかけたりしています。

それらのことを確認されるといいですね。

例えば、NECパソコンでは。

「2015年8月以前に発表したLaVie(LAVIE)、VALUESTARは、「Windows 10 Fall Creators Update」の動作確認の対象外製品となります。
対象外製品につきましては、今後動作確認情報、ドライバの提供を行う予定はありません。」ということが書かれていたりします。
NECのLAVIEシリーズのソフトウェア対応について書かれているページ
http://121ware.com/navigate/support/win10/update_rs3/support/index.html


東芝のパソコンの場合
Windows 10 Fall Creators Update 注意・制限事項

https://dynabook.com/assistpc/osup/win10v1709/notes/index_j.htm

Windows 10 Fall Creators Update 動作確認機種一覧

https://dynabook.com/assistpc/osup/win10v1709/target/index_j.htm

こういうところの確認が必要ですね。機種によって指紋認証ができなくなったりするものもあります。

富士通のサイトでは
Windows 10 Fall Creators Updateにアップデートした際の主な変更点、および動作確認情報をお知らせします。
http://azby.fmworld.net/support/win/10/update1709/?supfrom=qacontents


今のところ、うまく起動できなかったとかスタートボタンをクリックしてもメニューが出なかったなどということの報告後、再起動をしたり、しばらくすると使えるようになったというお話を聞いています。

パソコンによっては修正モジュールが出ているものもあります。
ご自分のパソコンのメーカー 機種名で何か情報が配信されていないか、確認をしてくださいね。


スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog