Windows10 トラブル
2017/11/01 (Wed) 21:29
今日生徒さんから、Windows10のスタートボタンをクリックしてもスタートメニューが出ない・・・という質問をいただきました。
パソコンを見せてもらうと、確かにスタートボタンが全く反応しません。
タスクバーを右クリックしてもタスクマネージャーが出ません。
アクションセンターも反応しません。
う~ん、とりあえず、更新プログラムが中途半端だとこんな現象が出る場合があるため、スタートボタンを右クリックして再起動を選択しました。

しばらくブルーの画面でくるくると再起動の状態が続ききちんと起動してきました。
すると先ほどまで使えなかったスタートボタンが使えるようになりました。
一応これで解決したのですが、家に帰ると同じような症状が出ている生徒さんからメールが入っていました。
一体何が起こっているのか?
結構同じ症状が出ているのかもしれませんね。
慌てずに再起動をしてみてください。
強制的にシャットダウンはダメですよ。
パソコンを見せてもらうと、確かにスタートボタンが全く反応しません。
タスクバーを右クリックしてもタスクマネージャーが出ません。
アクションセンターも反応しません。
う~ん、とりあえず、更新プログラムが中途半端だとこんな現象が出る場合があるため、スタートボタンを右クリックして再起動を選択しました。

しばらくブルーの画面でくるくると再起動の状態が続ききちんと起動してきました。
すると先ほどまで使えなかったスタートボタンが使えるようになりました。
一応これで解決したのですが、家に帰ると同じような症状が出ている生徒さんからメールが入っていました。
一体何が起こっているのか?
結構同じ症状が出ているのかもしれませんね。
慌てずに再起動をしてみてください。
強制的にシャットダウンはダメですよ。
スポンサーサイト
- Windows
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△