秋の風景
2017/09/27 (Wed) 07:26
10月11月の生徒の部屋のテーマを「秋の風景」にしました。
うかうかしているとすぐに冬になってしまいますね。
オーソドックスなテーマですが、秋桜一輪を撮影するのではなくて、「風景」というところがポイントです。
風景とは、「目に映る広い範囲の眺め。ある場面の情景。ありさま」とのこと。
そのことを意識して撮影をしてもらえればと思います。
8月9月のテーマの締め切りがそろそろになっています。生徒の部屋の投稿ルールを読んで送ってくださいね。
まだファイル名を半角英数にしていない方もいます。スペースや( )が付いている方もいます。気を付けてくださいね。
関らずキャプションをつけてください。
さて、先日神川県の大山に行きたい行きたいと言っていた友達に誘われてお出かけしてきました。
また私が稲穂などの撮影ができるところが近くにないか・・・というと探してくれて、日向観音というところを見つけてくれました。
私の写真館に掲載をしていますので、よかったらご覧になってください。
私の写真館



日向観音様への道はなかなか素敵な階段の道

そして大山は、ケーブルカーの駅に行くまでが階段階段でした。
暑い日に行ったので大汗をかきました。
うかうかしているとすぐに冬になってしまいますね。
オーソドックスなテーマですが、秋桜一輪を撮影するのではなくて、「風景」というところがポイントです。
風景とは、「目に映る広い範囲の眺め。ある場面の情景。ありさま」とのこと。
そのことを意識して撮影をしてもらえればと思います。
8月9月のテーマの締め切りがそろそろになっています。生徒の部屋の投稿ルールを読んで送ってくださいね。
まだファイル名を半角英数にしていない方もいます。スペースや( )が付いている方もいます。気を付けてくださいね。
関らずキャプションをつけてください。
さて、先日神川県の大山に行きたい行きたいと言っていた友達に誘われてお出かけしてきました。
また私が稲穂などの撮影ができるところが近くにないか・・・というと探してくれて、日向観音というところを見つけてくれました。
私の写真館に掲載をしていますので、よかったらご覧になってください。
私の写真館



日向観音様への道はなかなか素敵な階段の道

そして大山は、ケーブルカーの駅に行くまでが階段階段でした。
暑い日に行ったので大汗をかきました。
スポンサーサイト
- デジカメ
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△