ブラウザの拡張機能
2017/08/19 (Sat) 07:13
今日もどんより。
カラっと晴れてくれないとシーツだの布団カバーだの大物をバーンと外に干せないですよね。
人間もカビが生えそうです。
8月9月のテーマ 夏らしい「青」が写真のテーマですが、困ったものです。
来週から晴れるとのことですし、まだ9月までのテーマですので時間はありますが、このままだったらテーマ「グレー」にしなくては。
いざとなったら水族館に行ってね!と冗談で言っていたことが、本当に青を求めると行かなくてはいけなくなりそうです(笑)
昨日スーパーに入ると入り口にけんちん汁に使うお野菜が並んでいて、焼き芋の臭いがプンプン。
夏物の洋服がバーゲンで秋物が出てくるのは仕方ないなと思うのですが、もう夏野菜は終わり?と思ってしまいました。
野菜が値上がりするのは困りますねぇ~。
さて、話はがらりと変えて
皆さんはもうブラウザは Microsoft Edge を中心にしていますか?
まだIEですか?
ブラウザには拡張機能というのがあります。
Edgeの拡張機能のインストールの仕方は
拡張機能を検索してブラウザーに追加するには、次の手順に従います。
まず、Microsoft Edge に移動して、[その他] 、[拡張機能]、[ストアから拡張機能を入手する] の順に選びます。(メニューに [拡張機能] が表示されない場合、拡張機能を使うには、Windows 10 Anniversary Update がインストールされている必要があることにご注意ください。)
目的の拡張機能を選び、[無料] を選んでインストールします。
インストールが完了したら、Microsoft Edge に切り替えます。
機能拡張で実行できることに関する通知を読み、[有効にする] を選びます。
以前にもご紹介をしたことがあるのですが、翻訳の機能はとても便利です。
その他 暇つぶしに色々と使ってみるといいですね。

夏休みの間、マウスマネージャーやいくつかの拡張機能を入れて使ってみたのですが、便利に使えるものもあります。
ただ、私の場合講座を行う関係で講座の教室と違った形にあまりできないために躊躇するところもありますけどね。
まだまだ数は少ないと思いますが、ブラウザにこのような拡張機能を入れることで、操作が簡単になったり便利になったりします。
カラっと晴れてくれないとシーツだの布団カバーだの大物をバーンと外に干せないですよね。
人間もカビが生えそうです。
8月9月のテーマ 夏らしい「青」が写真のテーマですが、困ったものです。
来週から晴れるとのことですし、まだ9月までのテーマですので時間はありますが、このままだったらテーマ「グレー」にしなくては。
いざとなったら水族館に行ってね!と冗談で言っていたことが、本当に青を求めると行かなくてはいけなくなりそうです(笑)
昨日スーパーに入ると入り口にけんちん汁に使うお野菜が並んでいて、焼き芋の臭いがプンプン。
夏物の洋服がバーゲンで秋物が出てくるのは仕方ないなと思うのですが、もう夏野菜は終わり?と思ってしまいました。
野菜が値上がりするのは困りますねぇ~。
さて、話はがらりと変えて
皆さんはもうブラウザは Microsoft Edge を中心にしていますか?
まだIEですか?
ブラウザには拡張機能というのがあります。
Edgeの拡張機能のインストールの仕方は
拡張機能を検索してブラウザーに追加するには、次の手順に従います。
まず、Microsoft Edge に移動して、[その他] 、[拡張機能]、[ストアから拡張機能を入手する] の順に選びます。(メニューに [拡張機能] が表示されない場合、拡張機能を使うには、Windows 10 Anniversary Update がインストールされている必要があることにご注意ください。)
目的の拡張機能を選び、[無料] を選んでインストールします。
インストールが完了したら、Microsoft Edge に切り替えます。
機能拡張で実行できることに関する通知を読み、[有効にする] を選びます。
以前にもご紹介をしたことがあるのですが、翻訳の機能はとても便利です。
その他 暇つぶしに色々と使ってみるといいですね。

夏休みの間、マウスマネージャーやいくつかの拡張機能を入れて使ってみたのですが、便利に使えるものもあります。
ただ、私の場合講座を行う関係で講座の教室と違った形にあまりできないために躊躇するところもありますけどね。
まだまだ数は少ないと思いますが、ブラウザにこのような拡張機能を入れることで、操作が簡単になったり便利になったりします。
スポンサーサイト
- Windows
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△