父のパソコンのサポート
2017/08/16 (Wed) 18:26
今日は、福岡に住んでいる父のパソコンを遠隔操作で設定&サポートしました。
いつのまにかWindows 7をWindows 10にした父。
トラブルがなくわりとすんなりとアップデートができたのでよかったのですが、Windows 10のことはわかっていません。
4月末に帰省した際に、父のパソコンのスタート画面にはよく使うアプリやフォルダーなどを設定しておいたはずなのですが、
私がこのアプリはある?と聞くと
父は、すぐに「わからん」と答えます。
どうも歳をとってきて、すぐに「わからん」という癖がついてきたようです。(父上聞いているかい?(笑)
「わからん」では、私が「わからん」状態になって前に進めません。
まぁアプリの名前も英語で書いてあったりして、老眼では見にくいのかもしれません。
まずは遠隔操作をするための手続きが必要なので、アプリを探すところからです。
いったん私が遠隔操作ができれば、あとは同じ画面を見ながら説明ができるので問題がないのですが・・・。
でもこういうサポートをしながら気が付くこともあります。
スタート画面をキャプチャしておけばよかった。
どこに何のアプリがあるかまで私が把握しておく必要がありました。
たとえば、Windows7まではすべてのプログラムと書かれたところをポイントすればサブメニューですべてのプログラムの一覧がでてきました。
Windows 10の場合は、「すべてアプリ」と書いてあるわけではなくアルファベット順にアプリが並んでいる状態です。
最初から同じ画面を見ていれば、「ここを見て」「ここを探して」と言えるのですが、電話ですべてのアプリの場所を説明して目的のアプリを探させるのって結構大変なことです。
結局、遠隔操作をしてみると、ちゃんとスタート画面に目的のアプリもありました。
今回スタート画面の一番右上に目的のアプリがあること。
メールアプリは逆に一番右下にあることを確認しました。
父に再度このアプリを覚えておいてね、と話をして今日は、Outlookの連絡先の編集の仕方を説明をしました。
父が使うアプリは、WORD メールアプリ ブラウザくらいです。
歳をとると・・・って話をすると嫌かもしれませんが、考えることとか探すこととかが面倒になってくるのかもしれませんね。
父に宿題を出しました。
お仕事だよ、メールの連絡先のフリガナが付いていないところにはフリガナをつけること。
表示名に名前が表示されていないところには、表題に入っている名前をコピーをすればいいから・・・と。
父「うん、わからなかったらまた連絡する」と言ってサポートを終了しました。
やりはじめるとしっかりしてくれるんですけどね。
「父上、宿題ですよ、宿題(笑)
いつのまにかWindows 7をWindows 10にした父。
トラブルがなくわりとすんなりとアップデートができたのでよかったのですが、Windows 10のことはわかっていません。
4月末に帰省した際に、父のパソコンのスタート画面にはよく使うアプリやフォルダーなどを設定しておいたはずなのですが、
私がこのアプリはある?と聞くと
父は、すぐに「わからん」と答えます。
どうも歳をとってきて、すぐに「わからん」という癖がついてきたようです。(父上聞いているかい?(笑)
「わからん」では、私が「わからん」状態になって前に進めません。
まぁアプリの名前も英語で書いてあったりして、老眼では見にくいのかもしれません。
まずは遠隔操作をするための手続きが必要なので、アプリを探すところからです。
いったん私が遠隔操作ができれば、あとは同じ画面を見ながら説明ができるので問題がないのですが・・・。
でもこういうサポートをしながら気が付くこともあります。
スタート画面をキャプチャしておけばよかった。
どこに何のアプリがあるかまで私が把握しておく必要がありました。
たとえば、Windows7まではすべてのプログラムと書かれたところをポイントすればサブメニューですべてのプログラムの一覧がでてきました。
Windows 10の場合は、「すべてアプリ」と書いてあるわけではなくアルファベット順にアプリが並んでいる状態です。
最初から同じ画面を見ていれば、「ここを見て」「ここを探して」と言えるのですが、電話ですべてのアプリの場所を説明して目的のアプリを探させるのって結構大変なことです。
結局、遠隔操作をしてみると、ちゃんとスタート画面に目的のアプリもありました。
今回スタート画面の一番右上に目的のアプリがあること。
メールアプリは逆に一番右下にあることを確認しました。
父に再度このアプリを覚えておいてね、と話をして今日は、Outlookの連絡先の編集の仕方を説明をしました。
父が使うアプリは、WORD メールアプリ ブラウザくらいです。
歳をとると・・・って話をすると嫌かもしれませんが、考えることとか探すこととかが面倒になってくるのかもしれませんね。
父に宿題を出しました。
お仕事だよ、メールの連絡先のフリガナが付いていないところにはフリガナをつけること。
表示名に名前が表示されていないところには、表題に入っている名前をコピーをすればいいから・・・と。
父「うん、わからなかったらまた連絡する」と言ってサポートを終了しました。
やりはじめるとしっかりしてくれるんですけどね。
「父上、宿題ですよ、宿題(笑)
スポンサーサイト
- パソコン
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△