MS-IMEの切り替え
2017/08/11 (Fri) 07:51
今日は山の日 そして多くの方連休 夏休みですね。
皆さんはどのようにお過ごしですか?
私は今日は大掃除というか、クローゼットの中を片付けようと思っています。
ほこりだの洋服の繊維アレルギーで私はお鼻ぐしゅぐしゅになってしまいますので、マスクをしっかりしてやらなくてはいけません。
さて、昨日父の誕生日によせてお祝いメッセージを送ってくださった皆さん、ありがとうございました。
先生毎日ここに遊びにきているよ!
ITに関することを発信してね、とメッセージをくださった方もいらっしゃいます。
ありがとうございます。
パソコンがらみのことばかり書いていると、拍手も少なく、お出かけネタなんかのほうが気軽に拍手をしてくださっているようなので私としては、何を書こう?!と悩んだりします。
みんながお休みのところに難しいことを書いてもつまらないでしょうしね。
このブログを見に来て最初の何行かで「あっ、難しい 自分と関係ない」、と思うと読んでくれなかったりしますからね(笑)
遊びに関しても皆さんのお出かけの参考にしてくれるといいかな、と思うものはご紹介をしています。
観劇もそのひとつですね。
ちょっと舞台装置が変わっているようなものや注目されているものなどをピックアップしています。
観劇のチケットはどこで買うの?という質問もいただきました。
チケットぴあ や ローソンチケット またこの頃はテレビ局がバックについている 劇場を持っている場合は直接ネットで購入をしたりします。
例えば先日ご紹介をした ミュージカル. 『ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~』も劇団☆新感線『髑髏城 の七人』もTBSオンラインチケットで購入ができたりします。
情報を得るためにはいっぱいアンテナを張り巡らせておく必要がありますね。
まぁ、あとは会場に行くと山ほどチラシをもらうんですよね。
その中からまた次に見たいものを探すといった感じですね。
さて、最後にちょっとパソコンのお話
WindowsのアップデートでMS-IMEの日本語入力の切り替え時に「A」と「あ」という文字が画面に表示されるようになりますよね。

この表示が何なのか気が付いていない人もいたくらいなんですが・・・。
いちいち言語バーに目を向けなくても半角全角キーなどを押して日本語入力を切り替える際にわかりやすくしてくれるために表示しているのですが、「目障り」「いらない」という方もいらっしゃいます。
自分好みにしたいという方は、この表示をやめさせることもできます。
まぁ、もう慣れちゃった!という方もいらっしゃると思いますけどね。
もしやめたいという方は言語バーで右クリックをしてプロパティを表示して下記のようにチェックをはずすと表示されなくなります。
逆に出ていないという人のものを出してあげるときには約にたつかもしれませんね。

来年の1月16日から毎週火曜日午後のみの講座 3回で Windows10講座の最も上級の講座「Windows10応用」講座を担当します。
今年 Windows講座 Windows 10講座 いっぱい予定されています。
Windows 10となっている場合は、Windows 10の操作について Windowsのみの表示の場合は、バージョンに関係なくOSに関することの講座になっています。
来年の1月火曜日3回ですので、時間的には短いですからね、内容をどうしようかなと思っています。
Windows 10の応用について、こんなことやってほしい!という希望がありましたらメールでもコメントでもお寄せくださいね。
全部に応えられないかもしれませんが、参考にさせていただければと思っています。
皆さんはどのようにお過ごしですか?
私は今日は大掃除というか、クローゼットの中を片付けようと思っています。
ほこりだの洋服の繊維アレルギーで私はお鼻ぐしゅぐしゅになってしまいますので、マスクをしっかりしてやらなくてはいけません。
さて、昨日父の誕生日によせてお祝いメッセージを送ってくださった皆さん、ありがとうございました。
先生毎日ここに遊びにきているよ!
ITに関することを発信してね、とメッセージをくださった方もいらっしゃいます。
ありがとうございます。
パソコンがらみのことばかり書いていると、拍手も少なく、お出かけネタなんかのほうが気軽に拍手をしてくださっているようなので私としては、何を書こう?!と悩んだりします。
みんながお休みのところに難しいことを書いてもつまらないでしょうしね。
このブログを見に来て最初の何行かで「あっ、難しい 自分と関係ない」、と思うと読んでくれなかったりしますからね(笑)
遊びに関しても皆さんのお出かけの参考にしてくれるといいかな、と思うものはご紹介をしています。
観劇もそのひとつですね。
ちょっと舞台装置が変わっているようなものや注目されているものなどをピックアップしています。
観劇のチケットはどこで買うの?という質問もいただきました。
チケットぴあ や ローソンチケット またこの頃はテレビ局がバックについている 劇場を持っている場合は直接ネットで購入をしたりします。
例えば先日ご紹介をした ミュージカル. 『ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~』も劇団☆新感線『髑髏城 の七人』もTBSオンラインチケットで購入ができたりします。
情報を得るためにはいっぱいアンテナを張り巡らせておく必要がありますね。
まぁ、あとは会場に行くと山ほどチラシをもらうんですよね。
その中からまた次に見たいものを探すといった感じですね。
さて、最後にちょっとパソコンのお話
WindowsのアップデートでMS-IMEの日本語入力の切り替え時に「A」と「あ」という文字が画面に表示されるようになりますよね。

この表示が何なのか気が付いていない人もいたくらいなんですが・・・。
いちいち言語バーに目を向けなくても半角全角キーなどを押して日本語入力を切り替える際にわかりやすくしてくれるために表示しているのですが、「目障り」「いらない」という方もいらっしゃいます。
自分好みにしたいという方は、この表示をやめさせることもできます。
まぁ、もう慣れちゃった!という方もいらっしゃると思いますけどね。
もしやめたいという方は言語バーで右クリックをしてプロパティを表示して下記のようにチェックをはずすと表示されなくなります。
逆に出ていないという人のものを出してあげるときには約にたつかもしれませんね。

来年の1月16日から毎週火曜日午後のみの講座 3回で Windows10講座の最も上級の講座「Windows10応用」講座を担当します。
今年 Windows講座 Windows 10講座 いっぱい予定されています。
Windows 10となっている場合は、Windows 10の操作について Windowsのみの表示の場合は、バージョンに関係なくOSに関することの講座になっています。
来年の1月火曜日3回ですので、時間的には短いですからね、内容をどうしようかなと思っています。
Windows 10の応用について、こんなことやってほしい!という希望がありましたらメールでもコメントでもお寄せくださいね。
全部に応えられないかもしれませんが、参考にさせていただければと思っています。
スポンサーサイト
- Windows
- ♦ comments(2)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△