IHIステージアラウンド東京 初体験
2017/08/06 (Sun) 22:00
★画面の文字が小さい人はCTRLキーを押しながら、マウスのスクロールボタンをコロコロすると画面を大きくしたり小さくしたりできますからね!
2017年3月、TBSが豊洲にオープンさせた客席が360°回転する新世代の劇場「IHIステージアラウンド東京」を体験したくて行ってきました。

IHI = 石川島播磨重工業のこと。
周囲を取り囲む360度全てに展開されるステージ、その中心に巨大な円形の観客席が配置されています。
巨大なお盆に乗った観客席、それ自身が回転しながら、舞台、映像、音楽、照明、全てが画期的、
これまでにない感覚を体験させてくれるアジア初の没入型エンターテインメント施設とのことです。
私が選んだのは「髑髏城の七人 鳥」
阿部サダヲさん森山未来さん早乙女太一さん松雪泰子さんたちが出演 劇団☆新感線の舞台です。
すでに「花」が終了 現在公演されているのが「鳥」その後「風」「月」と続きます。(花鳥風月)
阿部サダヲさん、さすがです。
早乙女太一さん、立ち振る舞いが綺麗 さすが舞台人、きれっきれの殺陣 立ち回り
森山未来さん、普段のその雰囲気とは全く違った感じで素敵でした。
そして松雪泰子さん、歌に踊りにと素敵でした。
美人さんを近くで見たかったのですが、ちょっと後ろの席で残念でした。
360度回転する座席と映像投写を生かした場面転換が何と言っても初めての経験。
面白かったですね。ふっと風が吹く感じで動きます。
舞台前方に弧を描くように配置された花道をキャストが走ると、臨場感とスピード感が一気に増して面白かったですね。
本当に演出が凝っていました。
上演時間は、途中休憩20分を含む約3時間半。大満足でした。
で、この場所って豊洲

駅の周り このIHIステージアラウンド東京の周りには、まだ何もありません。
レストランや喫茶店も何もない感じです。
これから豊洲に市場が移転すれば、まったく違う雰囲気になるんでしょうね。
私の夏休みの行事 1つが終わりました。
2017年3月、TBSが豊洲にオープンさせた客席が360°回転する新世代の劇場「IHIステージアラウンド東京」を体験したくて行ってきました。

IHI = 石川島播磨重工業のこと。
周囲を取り囲む360度全てに展開されるステージ、その中心に巨大な円形の観客席が配置されています。
巨大なお盆に乗った観客席、それ自身が回転しながら、舞台、映像、音楽、照明、全てが画期的、
これまでにない感覚を体験させてくれるアジア初の没入型エンターテインメント施設とのことです。
私が選んだのは「髑髏城の七人 鳥」
阿部サダヲさん森山未来さん早乙女太一さん松雪泰子さんたちが出演 劇団☆新感線の舞台です。
すでに「花」が終了 現在公演されているのが「鳥」その後「風」「月」と続きます。(花鳥風月)
阿部サダヲさん、さすがです。
早乙女太一さん、立ち振る舞いが綺麗 さすが舞台人、きれっきれの殺陣 立ち回り
森山未来さん、普段のその雰囲気とは全く違った感じで素敵でした。
そして松雪泰子さん、歌に踊りにと素敵でした。
美人さんを近くで見たかったのですが、ちょっと後ろの席で残念でした。
360度回転する座席と映像投写を生かした場面転換が何と言っても初めての経験。
面白かったですね。ふっと風が吹く感じで動きます。
舞台前方に弧を描くように配置された花道をキャストが走ると、臨場感とスピード感が一気に増して面白かったですね。
本当に演出が凝っていました。
上演時間は、途中休憩20分を含む約3時間半。大満足でした。
で、この場所って豊洲

駅の周り このIHIステージアラウンド東京の周りには、まだ何もありません。
レストランや喫茶店も何もない感じです。
これから豊洲に市場が移転すれば、まったく違う雰囲気になるんでしょうね。
私の夏休みの行事 1つが終わりました。
スポンサーサイト
- 観劇
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△