写真の合成で遊ぼう!
2017/06/01 (Thu) 06:13
生徒の部屋に投稿してくれているKさんが、「先生、この写真で県展に入選したよ!」とスマホに保存されている写真を見せてくれました。
おぉ~、嬉しいお知らせ。
残念な結果になった方もいらっしゃると思いますが、人の作品を見るのもお勉強になりますからね。
私も行かせてもらおうと思います。
写真展などに提出する作品としては、明るさの調整などは仕方ないとしても多くを触ることはあまりお勧めはしませんが、デジタルカメラのデータだからこそ遊べることもたくさんあります。
合成をしたり加工をしたりすること自体を楽しんでみることは、まったく別のことですからね。
昨日はサークルで合成の仕方についてお話をさせてもらいました。
生け花と同じで、何でも合成すればいいのではなく、色合いの調整やバランスが求められます。
元の写真の選択の仕方、切り抜き方、合成の仕方、色合いなどを考えながら合成をしていきます。
レイヤーをきちんと理解をすること。
細かく切り取らなくてはいけない場合もありますし、今回のように境界線がわからないように切り取り合成をしていくということもあります。レタッチソフトで遊ぶ、ということもデジタルカメラのデータだからこそできることですね。

合成するのに適当な写真がない・・・と生徒さん達は話をしていたのですが、そこにある写真でどんなことができるのか、考えることも大事ですね。
このペンギンさんは研修室のサンプルピクチャを切り取って作ったものです。

東京駅のライトアップされた色に合わせて、この周りのお花もサンプルピクチャにある花を使いました。

写真の合成は、想像力が大事ですね。
こんな感じで合成したら面白いかな・・・と考えることが大事です。
失敗したかな・・・と思った写真でも使えます。
これらは、Photoshop Elementsを使用して合成しています。
生徒の部屋に4月5月のテーマ「駅」の写真が投稿されています。
このテーマは面白かったですね。
鉄道の名前 駅の名前などの紹介も同時にしています。
ちょっとした旅気分が味わえます。
どうぞご覧ください。
私のHPにアクセスして生徒の部屋にアクセスしてください。
ホームページへ
おぉ~、嬉しいお知らせ。
残念な結果になった方もいらっしゃると思いますが、人の作品を見るのもお勉強になりますからね。
私も行かせてもらおうと思います。
写真展などに提出する作品としては、明るさの調整などは仕方ないとしても多くを触ることはあまりお勧めはしませんが、デジタルカメラのデータだからこそ遊べることもたくさんあります。
合成をしたり加工をしたりすること自体を楽しんでみることは、まったく別のことですからね。
昨日はサークルで合成の仕方についてお話をさせてもらいました。
生け花と同じで、何でも合成すればいいのではなく、色合いの調整やバランスが求められます。
元の写真の選択の仕方、切り抜き方、合成の仕方、色合いなどを考えながら合成をしていきます。
レイヤーをきちんと理解をすること。
細かく切り取らなくてはいけない場合もありますし、今回のように境界線がわからないように切り取り合成をしていくということもあります。レタッチソフトで遊ぶ、ということもデジタルカメラのデータだからこそできることですね。

合成するのに適当な写真がない・・・と生徒さん達は話をしていたのですが、そこにある写真でどんなことができるのか、考えることも大事ですね。
このペンギンさんは研修室のサンプルピクチャを切り取って作ったものです。

東京駅のライトアップされた色に合わせて、この周りのお花もサンプルピクチャにある花を使いました。

写真の合成は、想像力が大事ですね。
こんな感じで合成したら面白いかな・・・と考えることが大事です。
失敗したかな・・・と思った写真でも使えます。
これらは、Photoshop Elementsを使用して合成しています。
生徒の部屋に4月5月のテーマ「駅」の写真が投稿されています。
このテーマは面白かったですね。
鉄道の名前 駅の名前などの紹介も同時にしています。
ちょっとした旅気分が味わえます。
どうぞご覧ください。
私のHPにアクセスして生徒の部屋にアクセスしてください。
ホームページへ
スポンサーサイト
- デジカメ
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△