fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

iPhoneの連絡先をcsv変換して他に利用したい

iPhoneの中の連絡先(電話帳)ちゃんとバックアップとっていますか?

いざというときに復元ができるように。

そしてその連絡先、お友達の電話番号 メールアドレスが記入されているのですが、それらをパソコンで編集したり印刷したりしたいのだけど・・・という質問をいただきました。
確かに、この頃は住所などを聞いたものもすべてiPhoneの中に保存をしてしまって、手元にはありません。

ネット上にバックアップをとってはあるものの、印刷をするにはどうしたらいいか・・・。

まずiCloudにアクセスします。
私のHPのTOPページからアクセスできます。

連絡先をクリックします。

連絡先

連絡先一覧が見えている状態で画面左下にある歯車の形の設定をクリックします。
全てを選択をクリックして、連絡全部が選択状態になったことを確認します。
続けて設定の中のvCardに書きだすをクリックします。
画面下に保存と出てきますので、わかりやすいように名前を付けて保存を選択してデスクトップに保存をします。

設定をクリックします

デスクトップに下記のようなファイルが出来上がります。

vCard

これをCovertしてcsvに変換していきます。
ネット上で変換ができるサイト
http://labs.brotherli.ch/vcfconvert/


下記のように参照ボタンからデスクトップにできたicloudvCardのファイルを選択します。
csv comma encodingはUTF-8を選択して下にあるconvertボタンをクリックします。
convertしたファイルはデスクトップに保存をします。
これでcsvファイルが出来上がります。

convert

しかし、このファイルを開く文字化けをしていました。

文字化け

csvにしたときに文字化けをしたいるときは、これを解決する方法として、メモ帳を使います。

Windowsアクセサリのメモ帳を起動します。
メモ帳が開いた状態で、先ほどのcsvファイルをこのメモ帳の中にドラッグします。
ここで文字化けしていた文字がきちんと読めるようになります。

そしてファイル⇒上書き保存をすると文字化けがなおります。

名前の部分が文字化けをしたいたのですが、これできちんとcsvファイルとして他の用途にも使えるようになります。

iPhoneをお持ちの方 連絡先を印刷したい パソコンの中で保存をしたい方はやってみてください。

Yahooのかんたんバックアップを使ってYahooBoxの中に保存してあるAddressをダウンロードしても同じようにcsvに変換することができました。

しかし、生徒さんがお持ちのAndroidスマホの場合は、文字化けの修正がうまくいきませんでした。

またこの部分は別の方法を探さなくてはいけないようです。

スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog