fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

peopleアプリって・・・

クラウドの登場 Windows10アプリ 便利なのですが、混乱の元になっていたりします。

例えばPeopleというWindows10アプリ

Peopleアプリの名簿はOutlook.comやGoogleのクラウドサービスと連携していて、名簿データはクラウド側に保存されます。
このため1台のWindows 10パソコンだけではなく、ほかのパソコンでも同じアカウントでログインすればすぐに使えるようになり便利なものとなります。

何と何がつながっているのか?

自分が設定していないのにいつの間にか連絡先が登録されている・・・なんてことでびっくりされる方もいます。

私は複数台パソコンを所有して使っている人は、同期するものと同期しないものを自分できちんと管理したほうが良いと思っています。
またここで気を付けなくてはいけないのは、WindowsLiveメールの時は割といい加減に姓の欄に名前を全部入力している方も多かったと思いますが、それと同じように連絡先にもそのように入力すると、英語圏で使用されるファーストネームとファミリーネームの扱いの関係と、日本語の姓名の扱いの間で混乱が残っている影響のせいかきちんと並んでくれない 姓と名が入れ替わってしまったりします。
並びがおかしいなと思っている人は確認をしてください。


また、Outlook2016の中でWindowsLiveメールからエクスポートしたアドレス帳を連絡先にインポートして使った方も多いと思いますが、よく見てください。

実はメールで使っているのはその中の一部を引用した「アドレス帳」というものです。

そしてアドレス帳の中の表示名つまり連絡先の表示名のところにきちんと相手の名前が入っていてことが大事になります。

様が付いた形にこだわる方は、表示名のところできちんと相手のお名前に様をつけて編集をしてください。

えっ?もう混乱してきた?(笑)

ひとつひとつ理解をしていくしかないですね。

今週金曜日午後から始まる「中高年のためのインターネットセキュリティ講座①」
ここではインターネットを楽しむこと Windows10基本ブラウザのEdgeを上手に使うこと セキュリティ設定についての講座をします。

そして秋 10月6日からスタートする「中高年のためのインターネットセキュリティ講座②」では、メールのことをお話させてもらいます。
どのアプリをつかったらいいのか、どのようにつかったらいいのか?
連絡先のエクスポートやインポートの話 バックアップの仕方なども入れていきたいと思っています。

金曜日は午前はデジカメ講座 午後はインターネットセキュリティ講座 となります。


スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog