fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

定期的にパスワードの変更を!

Facebookの講座を受講してくださった生徒さんから「Facebookが乗っ取られてしまいました」というメールが届きました。

彼女は素早く対処をして、大事には至らなかったのですが・・・。

この頃はパソコンのほかにもスマホやタブレットなどの複数のデバイスをお使いの方が多いですよね。

facebookやgmailなどでも通常使っているデバイス以外のところからサインインをすると「今他のデバイスからサインインされました」とか「ログインされました」というメッセージが送られてきたりします。
自分自身が行っている分には 「ふんふん」と 「あぁ、確認してくれているのね」といった感じで軽く見ていることができます。

ところが、生徒さんはたまたま仕事場でスマホをデスクの上に置いておいたときに自分では何もしていないのに「ログインされました」というメッセージが届いたそうです。
すぐに気が付いたためにパスワードを新しく複雑にして、すぐにfacebookでお友達になっている方に連絡をしてくれました。

確かに私にところに変なメッセージが届いたりもしていたのですが、基本そういうものはすぐに削除します。
友達申請もご自分のページをきちんと作っていない人とは見知らぬ人とお友達にはならないようにしています。
したがって私は被害にはあっていませんが、実は結構「乗っ取り」というものは行われています。

参考ページをご紹介しておきます。
https://securitynavi.jp/804

パスワードをいちいち変えるのは面倒なので使いまわしている人って多いのではありませんか?
そういう方、特に注意をしてくださいね。
みんな自分だけは大丈夫、なんて根拠のない自信のようなもので、簡単なパスワードを使いまわしているのではありませんか?

facebookのヘルプセンターもご紹介しておきますね。
https://www.facebook.com/help/131719720300233/

ほったらかしにしておくのもよくないのですよ。いつの間にか乗っ取られて変な広告が貼られていたなんてこともあります。

これらはブログなどでも言えることです。

パスワード、定期的に変更してくださいね。そう今日このブログを見たあなた!

えへへ、と笑ってないで変更してすぐにパソコンノートに書き留めておいてください。

私は、パスワードに結構文章を使用したりします。
そうですねぇ~、例えば毎年変わるNHKの朝の連ドラが好きな人は、
「2017朝ドラひよっこ」  2017asadorahiyokko とか asadora2017hiyokko
自分の誕生日などを数字でいれてはいけませんね。
一番盗まれるパスワードです。

笑っていると盗まれちゃいますよ~ん。(^_-)-☆

スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog