「東京カメラ部写真展2017」に行ってきました!
2017/05/01 (Mon) 17:00
「東京カメラ部」facebookでいつも素敵な写真を見ていたのですが、写真展が渋谷で開催されている、ということで行ってきました。
都内に用事があり、立ち寄れたのは1時間ほどでしたので、あまりゆっくり見ることはできませんでしたが、お時間がある方・写真好きの方にお勧めです!
何がお勧めかと言うと写真家の方が作品の前にいらっしゃって、撮影に関するお話を聞くことができたりすることが魅力だと思います。
私は直接はお話は聞く時間がありませんでしたが、色々聞いてみたいな、と思いました。ちょっとほかの方とお話をされているのを聞いても「へぇ~」「ほぉ~」って感じでしたから(笑)
例えば空撮をされている方は、ヘリコプターを飛ばし操縦席の隣に座って、基本連写で撮影をされているとのこと。
カメラはD4をお使いとのこと。なんてね。
別の方は、風景の撮影なんて、テーマを決めて三脚を立てて瞬間を待つ!
テーマは、「色」だったりする。この写真は赤この写真は緑この写真は黄色 ってね!
なんてことも。
私なんて「なるほど次の写真のテーマを色」にしようかな!なんて思ってしまいました。
メーカーの方もいらっしゃいますので、プリントのことなんかも質問をすることも可能だと思います。
入り口を入ると、instagramの写真がずらりと並んでいたので、ちょっと???だったのですが、それはそれで、ふ~んinstagramもテーマを持ってこんな風に撮影して投稿している人もいるんだなぁ~という見方もできてよかったです。


もちろんメインは、

展示内容は専用サイトをご覧になってください。
http://tokyocameraclub.com/special/exhibition_2017/

珍しいのですが、ここではどの作品も写真撮影OKですので、カメラを持っていかれるといいと思います。
もちろんスマホでもOKですけどね。
勉強材料として私も撮影をしてきましたが、写真家の人たちのポストカードや名刺カードなども自由にもらって帰ることができますのでもらってきました。
チョコっと雰囲気だけね。作品は実際に自分の目でご覧になるのが一番だと思いますので。



そもそも東京カメラ部って何?という人は
こちらのサイトをご覧になってください。
http://fuuryuu.jp/to-the-world/tokyocameraclub
過去の写真展の作品などもご覧になるといいですね。
スポンサーサイト
- デジカメ
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△