fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

こんなことには触れたくないけれど

毎日のニュースの中で、4月15日ちょっぴり緊張するようなことがありましたね。

関東に住んでいると、家族が都内に勤めていると、いや基地のそばにいると・・・。

もしかして・・・なんてことを思ったりしますね。

Jアラートという言葉をご存知ですか?

どんな音が鳴るかご存知ですか?

(人工衛星と市町村の防災無線を利用して緊急情報を伝える「全国瞬時警報システム」の通称のことをいいます。 地震や津波、弾道ミサイルの発射など、すぐに対処しなくてはならない事態が発生した際に、国から住民に直接、速やかに情報を知らせることを目的に、総務省消防庁が整備したものです。)

こういうことも自分で調べておく必要がありますね。

下の太字になっているところにマウスを重ねてください。リンクを貼っています。文字をクリックしてみてくださいね。

そして内容をちゃんと読んでおきましょう。

何かあったときに国はどのような動きをするのか?そんなことをきちんと私たちは理解しておくことが大事だと思います。

こういうことは多くは語れませんが、各自調べておくことが大事ですね。

まったくそんなこと考えたことも調べたこともない、なんてことはないように・・・。

内閣官房 国民保護ポータルサイト   左の文字をクリックして読んでください。


武力攻撃事態等における避難に当たって国民が留意しておくべき事項として、「武力攻撃やテロなどから身を守るために


国民保護のための情報伝達の手段

一度サイレンの音は聞いておいた方がいいですね。
どんな音が鳴るのか、知っておくことも大事ですね。
下記のサイトで確認ができます。
自分でサウンドの音を1か2程度にして自分ですぐに止められる状況にして聞いてみてくださいね。
動画になっている部分をクリックすると音がなります。
決して大きな音を出さないように。
何度も繰り返して鳴らさないように気を付けてくださいね。あくまでも確認のためだけにお使いになってください。
子どもさんお孫さんおじいちゃんおばあちゃん誰でも家族全員確認をしておくといいですね。

http://www.j-cast.com/2017/04/13295569.html?p=all
スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog