fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

Outlookの連絡先の姓と名が逆になる

公益財団法人いきいき埼玉の第一パソコン室のパソコンが今月中にWindows10になり、5月からそれを使った講座がスタートします。

http://www.kenkatsu.or.jp/
公益財団法人いきいき埼玉講座 サイト


入門講座では、講師によっては少しメールについて話しをする人もいますが、このところあまりメールという講座に時間をとることがなかったように思います。

今年は、中高年のためのインターネットセキュリティ講座が、5月26日(午後開催)講座で6回講座 10月6日から同じく午後開催講座で6回開催されます。
是非セットでご受講いただきたいと思いますが、2回目の中高年のためのインターネットセキュリティ講座では、Outlook2016を使って またクラウド上のoutlook.comについて講義をしたいと思っています。

無料で配布されていたWindowsLiveメールのサポートが終了したため、この頃Outlook2016を使用する方が多いですね。
しかし、アカウントの設定も今までのようにインポートでうまくいかず、連絡先もWindowsLiveメールの連絡先がすんなりとインポートできずに困っている人も多いですね。

一番簡単な方法をご紹介しておきたいと思うのですが、WindowsLiveメールでエクスポートしたデータでもEXCELで作ったデータでも構いませんので単純に
A1のセルに「姓」(かっこはつけませんよ)
B1のセルに「名」
C1のセルに「氏名」
D1のセルに「電子メール」

という項目名を付けてください。 この項目名もポイントです。名前とかPCメールではなくきちんと上に書いてあるように作ることがポイントです。
そして順番も姓 名 氏名 電子メール としてください。

もし現在「姓」「名」が逆に登録されている方は、いったんデータをエクスポートして列を入れ替えればいいです。
この順番でインポートしたときに「姓」と「名」がすんなりと表示されます。

姓名



インポートした後に編集の画面をみてください。
表示名は基本はこの「姓」と「名」と「電子メール」が一つになって表示されます。

もし「様」をつけたければ、表示名のところに「様」と入力してください。

連絡先をあいうえお順に並べ替えたい方は、フリガナを全部入力をして、並べ方順をフリガナ姓にする必要があります。

並べ替え

連絡先をクリックして表示タブをクリックします。ビューの設定をクリックします。

フリガナで並べ替え

Outlookは、やはり有料のアプリですので色々な機能が入っています。

使うか使わないかは別として、過去のメールを設定をしておくと3か月前や6か月前などの過去のデータをまとめてお片付けしてくれる機能などもあります。

きちんと勉強をしてきちんと使いこなすようにするといいですね。

そうそう、先ほどの連絡先は、必ず保存は「csv」で保存をしてください。

csvですので、列幅や2枚目のシートなどは保存できません。
きちんとこの機会に連絡先を整理をして、いらなくなった連絡先は消して2017年版のデータを作っておくといいですね。


スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog