行動ターゲティングはとめられる
2017/03/30 (Thu) 07:18
「先生、ネットってすごいですよね!私が検索をした言葉や商品のことが、あちこちの画面で出てくるようになるなんて」
という話を昨日生徒さんがされていました。
これは、「行動ターゲティング」というものです。
皆さんが興味がある商品や事柄、検索結果をもとにこの人はこんなことに興味がある〇〇歳くらいの男性か女性か・・・・
なんてことが分析されていきます。
この頃は、「リターゲティング機能」が進歩し、自分の興味のある広告が表示されます。
一眼レフデジタルカメラがほしいと思って検索をすると全く関係ないWebサイトにおいても商品がスライドショーのように表示されたり、画面の右側だの左側に広告が出たりします。
これらの広告は「行動ターゲティング広告」と呼ばれるものです。
まだ目的の商品を購入していないときは、これらの情報をありがたいと感じますが、購入した後に自分が購入した金額よりも安いものが広告で出たりすると「ん?もう」と思ってしまいますよね。
そしてもういい加減表示しないでよ!と思ったりします。
インターネット履歴の他に「cookie」というものがあります。
cookieとはWebサイトの提供者が、Webブラウザを通じて訪問者のコンピュータに一時的にデータを書き込んで保存させるしくみのことをいいます。Cookieにはユーザに関する情報や最後にサイトを訪れた日時、そのサイトの訪問回数などを記録しておくことができます。
SNSなど、何度もIDやパスワードを入力することなくログインできるのはこの機能によるものです。
まずこれらをブラウザの中の設定で削除をします。
そして何よりも検索をするサイト yahooや 楽天 amazon などそれぞれのサイトで行動ターゲティングを無効にする手続きを自分でする必要があります。
楽天の広告を無効にするには
http://grp12.ias.rakuten.co.jp/optout/index.html
Yahooの広告を無効にするには
http://btoptout.yahoo.co.jp/optout/preferences.html
Googleの広告を無効にするには
http://www.google.com/settings/ads/anonymous?hl=ja&sig=ACi0TCjuOTts5uzYzIThdklQhpFXKHgIr6c4xeRiovJneQO2-j70qJVAYRYI1UiNtID8IHZ_kk6DOLjFakuJdTNTjzGm7VwvNJw0fzMf9T-gFa-ClaxLN1o
amazonの広告を無効にするには
https://www.amazon.co.jp/gp/switch-language/dra/info?language=ja_JP
といった感じで自分で無効にしたいサイトで手続きをしてください。
広告と同じようにメルマガが勝手に配信されるということもよく質問を受けますが、これは購入するときによくよく隅々まで確認をしてメルマガ配信はしないといった手続きをしておかないといけません。
という話を昨日生徒さんがされていました。
これは、「行動ターゲティング」というものです。
皆さんが興味がある商品や事柄、検索結果をもとにこの人はこんなことに興味がある〇〇歳くらいの男性か女性か・・・・
なんてことが分析されていきます。
この頃は、「リターゲティング機能」が進歩し、自分の興味のある広告が表示されます。
一眼レフデジタルカメラがほしいと思って検索をすると全く関係ないWebサイトにおいても商品がスライドショーのように表示されたり、画面の右側だの左側に広告が出たりします。
これらの広告は「行動ターゲティング広告」と呼ばれるものです。
まだ目的の商品を購入していないときは、これらの情報をありがたいと感じますが、購入した後に自分が購入した金額よりも安いものが広告で出たりすると「ん?もう」と思ってしまいますよね。
そしてもういい加減表示しないでよ!と思ったりします。
インターネット履歴の他に「cookie」というものがあります。
cookieとはWebサイトの提供者が、Webブラウザを通じて訪問者のコンピュータに一時的にデータを書き込んで保存させるしくみのことをいいます。Cookieにはユーザに関する情報や最後にサイトを訪れた日時、そのサイトの訪問回数などを記録しておくことができます。
SNSなど、何度もIDやパスワードを入力することなくログインできるのはこの機能によるものです。
まずこれらをブラウザの中の設定で削除をします。
そして何よりも検索をするサイト yahooや 楽天 amazon などそれぞれのサイトで行動ターゲティングを無効にする手続きを自分でする必要があります。
楽天の広告を無効にするには
http://grp12.ias.rakuten.co.jp/optout/index.html
Yahooの広告を無効にするには
http://btoptout.yahoo.co.jp/optout/preferences.html
Googleの広告を無効にするには
http://www.google.com/settings/ads/anonymous?hl=ja&sig=ACi0TCjuOTts5uzYzIThdklQhpFXKHgIr6c4xeRiovJneQO2-j70qJVAYRYI1UiNtID8IHZ_kk6DOLjFakuJdTNTjzGm7VwvNJw0fzMf9T-gFa-ClaxLN1o
amazonの広告を無効にするには
https://www.amazon.co.jp/gp/switch-language/dra/info?language=ja_JP
といった感じで自分で無効にしたいサイトで手続きをしてください。
広告と同じようにメルマガが勝手に配信されるということもよく質問を受けますが、これは購入するときによくよく隅々まで確認をしてメルマガ配信はしないといった手続きをしておかないといけません。
スポンサーサイト
- Windows
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△