Windowsupdateどこを見ればいいの?
2017/03/20 (Mon) 09:21
先週書いたWindowsUpdateの話。
生徒さんからどこをチェックをすればいいのか?と言う質問を受けました。
Windows10のバージョンは、設定という歯車のマークをクリックします。
システムをクリックしてバージョン情報をまず確認をしてみてください。
今日現在のバージョンは


次に更新とセキュリティをクリックしてみてください。
下記のようにお待たせしました・・・と書かれていますか?

私はWindows10のパソコンを3台持っているのですが、Windows8.1から10にしたマシンがアップデートの失敗があり、自分で手動で再度更新プログラムをインストールをしました。
残り2台はWindows10マシンとして購入したもので、すんなりとアップデートができたのですが、そういう躓きがある場合もあります。
調べてみると私だけではなく、そういう事例は結構あったようで、インストールに失敗した更新プログラム「KB4013429」は、累積的な更新プログラム(過去の累積的な更新プログラムの内容を含む)ですが、Microsoft Updateカタログでは、1GBを超える「累積的な更新プログラム(KB4013429)」と、前回の累積的な更新プログラムとの差分のみを含む、数百MBの「差分更新プログラム(KB4013429)」の2種類がダウンロード提供されていました。
私は2度更新できず3度目で更新ができました。
結構時間がかかりました。
Windows10は、更新更新が続いていくOSですが、Windows7からのアップデートやWindows8.1からのアップデートマシンのほうが後々になって、躓きがあるかな、と感じてはいます。
ということで、皆さん次のアップデートの前に私と同じ状態になっているかどうか、確認をしておいてください。
生徒さんからどこをチェックをすればいいのか?と言う質問を受けました。
Windows10のバージョンは、設定という歯車のマークをクリックします。
システムをクリックしてバージョン情報をまず確認をしてみてください。
今日現在のバージョンは


次に更新とセキュリティをクリックしてみてください。
下記のようにお待たせしました・・・と書かれていますか?

私はWindows10のパソコンを3台持っているのですが、Windows8.1から10にしたマシンがアップデートの失敗があり、自分で手動で再度更新プログラムをインストールをしました。
残り2台はWindows10マシンとして購入したもので、すんなりとアップデートができたのですが、そういう躓きがある場合もあります。
調べてみると私だけではなく、そういう事例は結構あったようで、インストールに失敗した更新プログラム「KB4013429」は、累積的な更新プログラム(過去の累積的な更新プログラムの内容を含む)ですが、Microsoft Updateカタログでは、1GBを超える「累積的な更新プログラム(KB4013429)」と、前回の累積的な更新プログラムとの差分のみを含む、数百MBの「差分更新プログラム(KB4013429)」の2種類がダウンロード提供されていました。
私は2度更新できず3度目で更新ができました。
結構時間がかかりました。
Windows10は、更新更新が続いていくOSですが、Windows7からのアップデートやWindows8.1からのアップデートマシンのほうが後々になって、躓きがあるかな、と感じてはいます。
ということで、皆さん次のアップデートの前に私と同じ状態になっているかどうか、確認をしておいてください。
スポンサーサイト
- Windows
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△