シニアマスタークラス最終日
2017/03/10 (Fri) 08:03
1月からスタートしたシニアマスタークラスの講座が、本日最終日となります。
いっぱい質問をして、いっぱいスキルアップした方がいらっしゃいます。
毎回必ず家に帰り復習をして、わからないところは質問をし、わかるまで何度も繰り返し練習をされた方。
すばらしいですね。
今日は全体的な復習をします。
去年の講座と今年の講座では、受講生のスキルも違い受講生の皆さんたちの質問の内容も異なりましたので、違った講座になりました。
4月にWindows10になり講座の内容も変わります。
来年度のシニアマスタークラスは、2018年2月2日からスタートします。
「先生、来年も来るよ!」と言ってくださった生徒さんもいらっしゃいます。
今年受講した内容とまた来年は異なります。Windows10になること、Office2016になることにより、変わることはもちろん、また生徒さん達のスキルも違うでしょうからね。
生徒さん達の質問は、講師にとってとても大切なものです。生徒さん達がどんなことに悩むのか、どんなところに躓くのか、勉強になります。
ですからいっぱい質問をしていただきたいと思っています。
4月は、OS アプリ入れ替えのため県活での講座はありません。
5月12日から 私は「デジカメ入門・整理術講座 10回」 というのがスタートになります。毎週金曜日午前中の講座です。
今までのデジカメ入門講座と 整理術活用術が1つになった贅沢な講座です。
Windows10のフォトの使い方 ストアからのアプリのダウンロードインストール 活用なども取り入れていきたいと思います。
テキストがかなり厚みがあるものになりそうです。
ただ、これからOSのアップデートがあるため、それを待ってからのテキスト作りになります。
いっぱい質問をして、いっぱいスキルアップした方がいらっしゃいます。
毎回必ず家に帰り復習をして、わからないところは質問をし、わかるまで何度も繰り返し練習をされた方。
すばらしいですね。
今日は全体的な復習をします。
去年の講座と今年の講座では、受講生のスキルも違い受講生の皆さんたちの質問の内容も異なりましたので、違った講座になりました。
4月にWindows10になり講座の内容も変わります。
来年度のシニアマスタークラスは、2018年2月2日からスタートします。
「先生、来年も来るよ!」と言ってくださった生徒さんもいらっしゃいます。
今年受講した内容とまた来年は異なります。Windows10になること、Office2016になることにより、変わることはもちろん、また生徒さん達のスキルも違うでしょうからね。
生徒さん達の質問は、講師にとってとても大切なものです。生徒さん達がどんなことに悩むのか、どんなところに躓くのか、勉強になります。
ですからいっぱい質問をしていただきたいと思っています。
4月は、OS アプリ入れ替えのため県活での講座はありません。
5月12日から 私は「デジカメ入門・整理術講座 10回」 というのがスタートになります。毎週金曜日午前中の講座です。
今までのデジカメ入門講座と 整理術活用術が1つになった贅沢な講座です。
Windows10のフォトの使い方 ストアからのアプリのダウンロードインストール 活用なども取り入れていきたいと思います。
テキストがかなり厚みがあるものになりそうです。
ただ、これからOSのアップデートがあるため、それを待ってからのテキスト作りになります。
スポンサーサイト
- 講座
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△