fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

マイクロソフトアカウントについて

マイクロソフトアカウントについて、少し整理をしてみましょうね。

まずあなたはマイクロソフトアカウントをお持ちですか?

Windows8.1 Windows10をお使いの方は必ず取得していると思います。

マイクロソフトアカウントは、ご自分自身で手続きをされたはずです。

パソコンのセットアップの際に。またはOneDriveを使いたいと思ったときにマイクロソフトアカウントであるアドレスの登録をしパスワードを決めたはずです。

思いだしてみましょう。

その際にもともとご自分が持っているプロバイダのメールを「マイクロソフトアカウント」にした方もいらっしゃると思います。

その方は、プロバイダのメールなのかマイクロソフトのアカウントか区別がつきませんよね。

パスワードはどうしましたか?プロバイダのパスワードとマイクロソフトアカウントの設定のところで入力したパスワードも別にしましたか?
ここはきちんと記録しておいてくださいね。そして使い分けが必要です。

私が先のブログで書いている内容は、プロバイダのメールアドレスをマイクロソフトアカウントに設定した人は、対象外になります。

ご自分で設定するときに「@hotmail.com @live.jp @outlook.com]
のドメインを取得してマイクロソフトのアカウントを通常使うプロバイダのメール以外に設定をした人が対象です。
その方は、ネット上でoutlook.comにアクセスをしてサインインするとそこにメールが届いていると思います。

今回「WindowsLiveメール2012で送受信ができなくなる」と書かれているのは、プロバイダのメールアドレスを使っていないマイクロソフトアカウントを取得した人の話です。

プロバイダのメールが受けられなくなるということではありませんので、心配しないでください。



単純にWindowsLiveメール2012で、マイクロソフトアカウントに使っているメールアドレスが使えなくなるということです。

もともとこのメールソフトでは受信していないという方も多いですね。

その方は、ご自分でネット上のoutlook.comにアクセスをして確認をしてください、ということを書いています。

何度もよく読んでくださいね。

スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog