2015.06.29
Windows講座受けられなかったけど・・・
沖縄のネタをずっと書いていますが・・・。
もう帰ってきています(笑)
思ったほど写真は撮ることができませんでしたが、これらの写真を材料に画像編集講座のテキスト作りを頑張りたいかなと思っています。
生徒さんからの質問はどこからでも答えさせてもらいましたし、メールの送らせてもらっています。
ここ数日は、会社サポート
1日に打ち合わせがある資料作りに必死です。
3日4日はまたまた講座スタートですからね。準備が忙しい状態です。
「先生沖縄の暑さでダウンしていない?」とご心配していただきましたが、大丈夫ですよ。
沖縄で1日歩くのは大変。
ショートカットにしてよかった!もう頭から水をかぶったくらい汗をかきタオル1本が濡れるくらいでした。
こんなに汗をかいたのは久しぶりでしたね。
こちらとの暑さの度合いが違う!って感じでした。
さて、県活のWindows8.1入門講座を受講できなかった方は絶対に活用講座には申し込みをするぞ、と気合を入れてくださっていましたので「先生今度は大丈夫だったよ」と連絡をくださる方が多かったですね。
おかげさまでまた活用講座もたくさんの方が受講してくださるようです。
ただ、今年はOSが変わりOfficeは2013になっていますので、私の講座では、ビジネス講座でも写真の画像編集の講座でもWindows8.1の基本操作は説明をさせてもらいます。
はじめてWindows8.1を使う方もいらっしゃるでしょうからね。
したがって、OSのことをガッツリお勉強したいというのでなければ、他の講座でもOSの話は少しは聞けますので、心配しなくても大丈夫ですよ。
私の講座の案内は私のHPのTOPページに記載しています。http://www.naominegishi.com/
ビジネス講座は7月と8月にあります。
ビジネスと言っていますが、これは絶対に知っておくと便利というものを集めての講座になりますので、WORDEXCELの経験者であれば難しくありません。
WORDEXCELの初心者では、ちょっと無理ですが・・・。
またHP作成講座は、新しくなったホームページビルダー19を使用します。
これは、HP19クラシックというのを使用して以前のバージョンを引き継ぐ形のアプリを使用します。
新しいといっても使い方はさほど変わりません。タイトルバナーなどの作り方が今までとは違い簡単になっていますので興味がある方は受講してみてください。
もう帰ってきています(笑)
思ったほど写真は撮ることができませんでしたが、これらの写真を材料に画像編集講座のテキスト作りを頑張りたいかなと思っています。
生徒さんからの質問はどこからでも答えさせてもらいましたし、メールの送らせてもらっています。
ここ数日は、会社サポート
1日に打ち合わせがある資料作りに必死です。
3日4日はまたまた講座スタートですからね。準備が忙しい状態です。
「先生沖縄の暑さでダウンしていない?」とご心配していただきましたが、大丈夫ですよ。
沖縄で1日歩くのは大変。
ショートカットにしてよかった!もう頭から水をかぶったくらい汗をかきタオル1本が濡れるくらいでした。
こんなに汗をかいたのは久しぶりでしたね。
こちらとの暑さの度合いが違う!って感じでした。
さて、県活のWindows8.1入門講座を受講できなかった方は絶対に活用講座には申し込みをするぞ、と気合を入れてくださっていましたので「先生今度は大丈夫だったよ」と連絡をくださる方が多かったですね。
おかげさまでまた活用講座もたくさんの方が受講してくださるようです。
ただ、今年はOSが変わりOfficeは2013になっていますので、私の講座では、ビジネス講座でも写真の画像編集の講座でもWindows8.1の基本操作は説明をさせてもらいます。
はじめてWindows8.1を使う方もいらっしゃるでしょうからね。
したがって、OSのことをガッツリお勉強したいというのでなければ、他の講座でもOSの話は少しは聞けますので、心配しなくても大丈夫ですよ。
私の講座の案内は私のHPのTOPページに記載しています。http://www.naominegishi.com/
ビジネス講座は7月と8月にあります。
ビジネスと言っていますが、これは絶対に知っておくと便利というものを集めての講座になりますので、WORDEXCELの経験者であれば難しくありません。
WORDEXCELの初心者では、ちょっと無理ですが・・・。
またHP作成講座は、新しくなったホームページビルダー19を使用します。
これは、HP19クラシックというのを使用して以前のバージョンを引き継ぐ形のアプリを使用します。
新しいといっても使い方はさほど変わりません。タイトルバナーなどの作り方が今までとは違い簡単になっていますので興味がある方は受講してみてください。
スポンサーサイト
Photoshopの講座
Nao先生
こんばんは。
Photoshop Elements13の講座の講座はあります。
こんばんは。
Photoshop Elements13の講座の講座はあります。
Comment