fc2ブログ
パソコン講師 峯岸直子のブログです。パソコンの話・遊びの話・友達の話を書いています。
レンタカーを借りて南部を駆け足で回ってきました。

最初に行ったのがパワースポットとして女性にも人気の「斎場御嶽」(せーふぁうたき)と読みます。

絶対読めませんよね。ここは世界文化遺産になっているところです。

琉球開びゃく伝説にもあらわれる。琉球王国最高の聖地といわれているところです。

沖縄の歴史ドラマなどを見ていると「聞得大君 きこえおおきみ」って聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?

聞得大君(きこえおおきみ)は、もっとも名高い神女という意味で琉球の信仰における神女の最高位の呼称です。

NHKのドラマ「テンペスト」をご覧になっていた方は高岡早紀さんが演じていたといったらわかりますかね?

琉球全土の祈女(ノロ)の頂点に立つ存在でこの斎場御嶽で15代 合計400年あまり琉球王府の神事を担ったのだそうです。


斎場御嶽

斎場御嶽
A30A3876_R.jpg

斎場御嶽から移動するときに見られた海 やっと青い海が見られました。

20150627102.jpg
20150627104.jpg

玉泉洞
ここは王道ですね。寄ろうかどうかちょっと悩んだのですが・・・。

20150627200.jpg


20150627106_20150627080205878.jpg
20150627107.jpg
20150627108.jpg
20150627109.jpg
20150627110.jpg
20150627111.jpg

平和記念公園

20150627201.jpg

道の駅や地元の市場をのぞくのも楽しいですね。
ちょっと持って帰ることはできないけど並んでいる野菜が違います。

20150627205.jpg
20150627202.jpg
20150627206.jpg
20150627207.jpg

冬瓜やへちまがいっぱいです。

どうやって食べるか全くわからない食材も・・・。
マンゴーなどもこういうところで買うと安いですね。

どうですか?沖縄レポートブログ楽しんでいただけましたか?

結構な取材力でしょ(笑)

昨日から愕然としているのですが、私の手真っ黒です。
運転焼けしているんですね。

まさかこんなことになるなんて・・・ってくらい真っ黒です。恥ずかしくなっちゃいました。

スポンサーサイト




【2015/06/28 02:46】 | 旅行
|
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可