fc2ブログ
パソコン講師 峯岸直子のブログです。パソコンの話・遊びの話・友達の話を書いています。
ひとりで車で走り回ると、食べずに運転しちゃいます。

ずっと沖縄そばを食べたいと思いながら、やっと今日食べることができました。

海ぶどうがのっている海鮮丼と沖縄そば小のセット

海鮮丼

こちらに来て、私絶対まねしようと思ったのは、もずくの天ぷら。

もずくって三杯酢なんかで食べるしか能がなかったのですが、天ぷらがおいしいのです。

こちらにはちょっと変わった食材も色々あります。

これは昨晩の居酒屋さんメニュー

友達が予約をして連れて行ってくれた居酒屋さん

おいしかった!
ウェルカムカード
訳してもらわないと・・・

まぁ書いてあるメニューがわからないですよねー。
でもどれも美味しかったですよ。

私はとにかく内臓系とかムリなので、そういうところには連れていかないで・・・とお願いをしたのですが、ここは内地出身のご夫婦が営む店で、とてもフレンドリーで素敵なお店でした。
どれを食べても美味しかったですよ。

ジーマミー豆腐
お刺身
天ぷら
ヘチマと高野豆腐の味噌煮

天ぷらは島らっきょやもずくやこちらの山菜などちょっと変わっているのですが、どれも美味しかったです。

揚げ豆腐とへちまの味噌煮は甘目。こちら独特の蒲鉾が入ったりしていました。

お刺身は、沖縄はマグロがとれるので新鮮でおいしかったですね。

冬瓜のトマト煮
これは店長さんからのサービスで冬瓜をトマト煮したもの。緑色の野菜は四角い豆なのだそうです。
ちょっとにんにくが利いていてイタリアンな感じでした。

さつま揚げ


お野菜中心のメニューをとってもらったので、どれも美味しくいただけました。

ちょっと苦手なのが、ヤギ肉の臭い。

公設市場の入り口にヤギ肉あります、と書いてあったのですが、臭いがまったくだめでした。

沖縄は今日はめちゃくちゃ暑くて、へろへろになっているところにヤギ肉の臭いは強烈でした。
スポンサーサイト




【2015/06/26 00:42】 | 旅行
|

もずくの天ぷら
昭JIJI
Nao先生

こんばんは。
もずくの天ぷらは美味しいですね。
冬瓜を食べられたのですか。
ヘチマ(ナーベラー)は食べましたが、冬瓜(スブイ・シブイ)は食べていません。
今度、沖縄に行った時は、食べてみます。

昭JIJIさんへ
パソコン講師なお
写真の中にあるように揚げ豆腐とへちまと書いているでしょ。

へちまはおいしかったですよ。
面白い野菜がいっぱいでした。


そうですね
昭JIJI
Nao先生

おはようございます。
よく見るとそうですね。
最近、老眼が強くなっていて、眼鏡をかえようとしていたところです。
早速、メガネ屋に行ってきます。

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
もずくの天ぷら
Nao先生

こんばんは。
もずくの天ぷらは美味しいですね。
冬瓜を食べられたのですか。
ヘチマ(ナーベラー)は食べましたが、冬瓜(スブイ・シブイ)は食べていません。
今度、沖縄に行った時は、食べてみます。
2015/06/26(Fri) 23:00 | URL  | 昭JIJI #-[ 編集]
昭JIJIさんへ
写真の中にあるように揚げ豆腐とへちまと書いているでしょ。

へちまはおいしかったですよ。
面白い野菜がいっぱいでした。
2015/06/26(Fri) 23:14 | URL  | パソコン講師なお #-[ 編集]
そうですね
Nao先生

おはようございます。
よく見るとそうですね。
最近、老眼が強くなっていて、眼鏡をかえようとしていたところです。
早速、メガネ屋に行ってきます。
2015/06/27(Sat) 06:43 | URL  | 昭JIJI #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可