fc2ブログ

2023-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

休みをもらって・・・

私は今どこにいるのでしょう?

今日空港からレンタカーを借りてひとりでここに来ています。

あいにくちょっと雲が多くて残念です。


わたしはどこにいるのでしょう?


天国に続く道みたいでしょ。
わたしはどこにいるのでしょう?

わたしはどこにいるのでしょう?

わたしはどこにいるのでしょう?

古宇利島に渡ると白い建物が見えます。
まだできて間もないとのことですが古宇利オーシャンタワーというもので、入園料が800円
写真に写っているカートは私たちが運転するのではなくて勝手に動いて上まで連れて行ってくれます。
車内ガイドが流れて説明をしながら足が悪い人でも上に行けるようになっています。
タワーの中はレストランやら貝の展示 古宇利島の歴史などの展示があります。

オーシャンタワー

古宇利島から美ら海のほうへ行く途中に「今帰仁城跡」があります。
ここは、琉球王国東一以前の14世紀ごろの建築といわれ難攻不落の城と呼ばれてきたそうです。
入園料は400円
途中の売店ではさとうきびを絞って飲ませてくれたりしていました。
私?横目でみただけ。

私、意外とお腹が弱くって、あまりチャレンジできないiですよねぇ~(笑)
今帰仁城跡


今帰仁城にて
ブッソウゲ


この花なんだ?

そうです。私は沖縄にいまーす。

本当は、この切り口でフランスからブログを書く予定でした。

1年前から都合をつけて6月に講座を入れないようにして調整をしてきたのですが、諸事情で行けなくなりなぜか今沖縄にいます。

明日の夜は、沖縄でフリーペーパーを作っている年下の友達と合流します。

ツアーじゃなく、仕事半分遊び半分でこちらに来ています。

沖縄は20年ぶり。今日は慰霊の日で空港近辺は混雑していました。

正直自分の車ではなくてレンタカーを借りてひとりで走るのは、初めてです。

でも沖縄って交通の便が悪いんですよね。

本当は女ひとり、タクシーをつかうところでしょうけどね、そこは何でも初めてのことにチャレンジする私です。

ドキドキしながら、カーナビたよりに走ってきました。

ただこのカーナビが電話番号入れても「登録がありませんでしたので、その近辺に・・・」なんていうんです。

カーナビで頭にくるのは、「目的の近くに来ましたので案内を終わります」っていうのと「目的地の登録がありませんので、近辺に登録します、って勝手に言うこと。

皆さんもそう思いませんか?

目的地に着くためには、最後が大事なのに案内を終わらせるな~って思いますし、登録がないならほかのものを私も考えるから、勝手に近辺で登録しないでよ~って、思いませんか?

「目的地の近くまで来ていますが、詳細までわかりかねますので、ごめんなさい」くらい言ってよ。

「近辺の登録がないのですが、代わりにここにしましたが、いいですか?」くらい聞いてほしいですよね。
って、ここでカーナビの文句をぶつけても仕方ないですね。



レンタカーは、トヨタのアクアを借りているんですが、まぁ事前のボディの確認で右も左もタイヤも色々なところに傷がいっぱいついています。

結構みなさんやっちゃってるんですね。

絶対事故を起こさないようにぶつけないようにしなくっちゃ・・・。と気を付けながら高速道路を走って走って、許田ICまで。

上の写真は、古宇利島大橋を渡っているところです。

今年の画像編集講座のテキストに使用する写真は、沖縄一色になるかもしれません(笑)

私は、今回美ら海水族館と古宇利島には絶対きたいと思っていましたので、一番近くのホテルに今泊まっています。

そうです。あのビールの会社が作ったホテルです。

夕食にビールが一杯サービスで付きました。


で、今ホテルに入って、何をしているかというと・・・。

必死でテキスト作りをしています(笑)

どこに行っても仕事をしている私。まぁ嫌いじゃないんですよね。

静かなホテルで集中してお仕事ができるので、これはこれで幸せかな・・・と。

ちょっとみなさんが観光で来る沖縄とは違うレポートができるかな、と思っています。





スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

沖縄いいな

Nao先生

トップの写真を見た時に沖縄だと思いました。
また、古宇利島大橋と思いました。
これをこうりじまおおはしとはなかなか読めませんね。
同じく、今帰仁城はなきじんぐすくとも読めませんね。
沖縄の地名は難しいですね。
ナビもセットするといいですが、セットまでが大変ですね。
私は、何かをキーにして、検索して、出ない時には、後は、画面を縮小して、操作して、画面を拡大して、調整して目的地をポイントしてセットします。

美ら海水族館を明日、楽しんてきてください。
ブログ投稿を楽しみにしています。

昭JIJIさんへ

コメントありがとうございます。

島旅お得意ですものね。

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog