fc2ブログ
パソコン講師 峯岸直子のブログです。パソコンの話・遊びの話・友達の話を書いています。
昨晩のニュースをご覧になった方から、「伊奈町大丈夫?」「先生大丈夫?」とメールやらLINEやらブログのコメントやらいただいております。

ありがとうございます。

私、テレビを見ていませんでしたので???

下記のようなニュースが流れたようです。

「警察によりますと大雨の影響で16日午後9時前、埼玉県伊奈町の県道では、水が深さ60センチほどたまり乗用車1台が動けなくなったということです。
また、10メートル離れた道路でも同じように車1台が動けなくなりました。
車を運転していた人はそれぞれ自力で脱出し、いずれもけがなどはないということです。
現場は、上越新幹線の線路のガード下を通る道路で、部分的に窪地になっている場所です。」
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20150616/5623551.html



確かに午後7時過ぎごろから頻繁に警報が出ていましたし、雷はなるし雨が強かったですね。

我が家は伊奈町の中ではちょっと高いところに位置しています。県活のあたりが低いんです。

県活は平成2年に建ったのですが、できたころはよく県活前の信号のところや光が丘のあたりが水に浸かっていました。

この頃はほとんどそんなことはなかったのですが、昨日は大変だったようですね。

車が動けなくなるほどですからね。怪我がなくてよかったです。

11時頃は小康状態になっていましたので、多分水は引いていると思います。

改めて伊奈町の洪水ハザードマップを見てみると・・・

http://www.town.saitama-ina.lg.jp/cmsfiles/contents/0000000/340/kouzui01.jpg

県活の周り 東側が田んぼになっていますので蓮田との間がちょっとまずいですよね。
我が家は小針小学校方面なので大丈夫かな。
皆さんもご自分が住んでいる地区のハザードマップ 避難場所など確認をしておくといいですよ!


ご心配いただきありがとうございました。取り急ぎお礼まで。





スポンサーサイト




【2015/06/17 05:38】 | 天気ネタ
|
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可