fc2ブログ

2023-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

あと1週間:竹田商店感謝週間

6月6日「辻」ブランドの竹田商店 製造業100周年記念感謝イベントに沢山の方が来ていただきありがとうございました

慣れない大行列(こんなこと書いたら怒られるかな?(笑)に最初は、スタッフが対応できずにご迷惑をおかけしました。

イベントとしては、1日限りですが、感謝週間は13日まで続きます。

ご来店いただいた方で1000円以上お買い求めいただいた方には、お好きな調味料を1本プレゼントさせていただきますし、ネットでの注文 電話での注文は2割引きになります。

ホームページは、現在2割引き価格での表示なっています。

送料は別になりますが、今はお買い得ですね。

元気なたまねぎドレッシングは、通常価格540円ですので、その2割引きということになります。

また6月20日までギフト製品の早期割引セールをやっています。

お中元 帰省土産などを早めにご予約いただくと10%引きにさせていただき、7月1日から配送を順次させていただきます。

************************
ここまでは、表向きのお話。
ここからは裏方のお話。

6日は、午前4時過ぎに車で竹田商店に向かいました。

腰も痛かったですし、作ったケーキなどを運ぶ関係で、電車ではやはり無理ということで。

スタッフは、午前4時からお米を炊いたりお弁当の準備がスタート。

私は午前5時過ぎに到着。さすがにこの時間は混雑もなくはやく着くことができました。

とにかく10時までにお弁当 おつまみセットを仕上げなくてはいけません。

特にメンバーズ全員にプレゼントするおつまみセット(販売は200円で提供)は、エンドレスで作り続けなくてはいけません。

元気なたまねぎで作ったジャーマンポテト
ひき肉と玉ねぎを炒めた物が中に入ったオムレツ
野菜たっぷりの甘露酢で作ったマリネ
の3点が入った惣菜

冷たいものとあたたかいものを入れてしまうと傷んでしまうため、冷まさなくてはいけなくてその時間がちょっと大変でしたね。
とにかくこの時期は食中毒に注意をしなくていけません。

お弁当は9つに区切られたお弁当ですから、これまた大変。

メインで一晩煮込んで作った牛肩肉の煮込みは柔らかくお子様からシニア世代まで喜んでいただける一品になりました。

朝からお弁当を楽しみにしてきたよ、という方もいらっしゃって嬉しい限りでしたね。

明日は、通常の勤務で竹田商店に行くのですが、来客数 販売数などを分析をして、次のステップに進むためにまた企画を進めていきます。

これは、大きな失敗なのですが、店頭でお客様に色々な味見をしていただこうと社長が料理を作る予定にしていました。

簡単にお料理ができるものを企画していたのですが、予想以上にお店に沢山の方が来ていただいたためにこの部分ができませんでした。
楽しみにされていた方には申し訳なかったですね。

で、社長が準備していた料理のひとつが「鶏レバーのたれ焼き」

みなさんは、レバーはお好きですか?

私は、まったくだめ!!!!

調理室にというか、冷蔵庫にレバーが入っているのを横目で見ていたのですが、これをどうするの?って感じでした。
嫌いなものは料理しませんよね。
私は、一度も触ったこともありません。

BUT、レバーって臭みがあるから下処理が必要だっていいますよね。

それがそれが、食べやすい大きさに切る。このときに胆嚢に接している部分などを処分してしまえば、苦味もないのだそうです。それを竹田商店の「焼き鳥のたれ」に30分以上漬けておくだけ。

これをあとは焼けばいいのだそうです。

社員全員レバーをパクパク。自分ではなかなかレバーの料理ってできないけど焼き鳥のたれにつけておくだけだったら超簡単!
お勧めの惣菜となります。

みんながお気に入りの一品です。是非皆さんもお試しください。

私?いや、どんなに美味しいと言われても・・・。(笑)

好きな人にお勧めしまーす!







スポンサーサイト



entry_header

COMMENT

Please write a comment!


 管理者にだけ表示を許可する

side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog