fc2ブログ
パソコン講師 峯岸直子のブログです。パソコンの話・遊びの話・友達の話を書いています。
2015.06.04 Thu
Category | 図形でお絵描き
WORDやEXCELの中にある図形でお絵描きをして作品を作ることは今まで色々とご紹介をしてきました。

いきなりMicrosoftがクリップアートの無料の絵の配信をやめてしまって、自分たちで著作権を気にしながら無料のイラストを探さなくてはいけなくなってしまいましたね。

だったら、作れるものは自分たちで作ることも楽しんでみるのもいいですね。

今日はEXCELを使って、マスキングテープのようなイラストを描いてみましょうというお話。



EXCELのセルを上手に使ってお絵描きをしてみます。
カチッと仕上げたい人向け フリーフォームを使ってお絵描き あとで小さくして使うのですが、描くときは大きく書いてもOKです。

フリーフォームを使ってお絵描き

ちょっとゆるーい感じが好きな人は曲線を使うことをお勧め
曲線を使って

この塗りつぶしの色を図を使って好きな絵柄などを選択します。
無料のホームページ用の背景などを使ってもいいですし、自分が撮影したお花の写真などでもOKです。
何入れてもOK

大きさを調整してこんな風に使ってみてはどうでしょう?!
テープの使い方

またEXCELの線を格子状に幅を調整して方眼紙を作ります。色を工夫してください。
それらをメモ帳のように使うと面白いですよ。
SnippingToolなどで画面を切り取れれば簡単にできます。
ポイントはセルの幅高さを同じにすれば正方形ができますね。
私はゆるーく気にせずに長方形でもいいかなって作りました。
そして切り取るときに端をきちんと切らずにちょっと内側で切り取ると
線がむき出しのような感じになります。
EXCELで方眼紙

これをメモ帳として文字を重ねるとこんな感じ

額に入れればインテリアにもなったりして・・・。

20150604タフティ
スポンサーサイト



コメント (0) l top

コメント

 

コメントの投稿