今日の地震
2015/05/25 (Mon) 17:34
昨晩から今日にかけて私のブログをご覧いただいた方は、今日の地震に「あっ、雲が・・・」と思われたのではないでしょうか?
何人かの生徒さんからメールをいただき「先生、当たったね」と。
地震雲 本当だったのですね。
自然とはなんとも不思議で侮ることなかれ、といった感じですね。
かといってあんな雲を見て、逃げるわけにもいかず、その地震の大きさもわからないためどのように対処してよいかもわかりませんね。
ただ、地震雲を見たら・・・それなりの準備をする必要はあるのかもしれませんね。
私自身、今日の地震には、本当にびっくりでした。
都内にまだいるのですが、友達がfacebookで地震で揺れがきてそのあとにエリア情報がきたといっていました。
通常、これから地震がくるぞ・・・といった感じでエリア情報が先にきて、あとで地震なのでびっくりしたと。
震源地に近いということもあり、そういうことになったのでしょうか。
空を見上げること。大事ですね。
さて、あまり被害もなかったということで・・・。
5月も最後の週になりましたね。
4月5月のお題「踊る 花景色」の締め切りが迫っております。
生徒の部屋に投稿の仕方が掲載されています。
ファイル名は半角英数で 画像サイズは横幅を800にしてください。
ファイル名はかっこがついたり半角の余白を入れたりしてはいけません。
キャプションも考えてテキストデータで送付してください。
テキストデータはメモ帳というアプリを使っていただければ結構です。
6月7月のテーマも間もなく私のHPのTOPページで発表します。
何人かの生徒さんからメールをいただき「先生、当たったね」と。
地震雲 本当だったのですね。
自然とはなんとも不思議で侮ることなかれ、といった感じですね。
かといってあんな雲を見て、逃げるわけにもいかず、その地震の大きさもわからないためどのように対処してよいかもわかりませんね。
ただ、地震雲を見たら・・・それなりの準備をする必要はあるのかもしれませんね。
私自身、今日の地震には、本当にびっくりでした。
都内にまだいるのですが、友達がfacebookで地震で揺れがきてそのあとにエリア情報がきたといっていました。
通常、これから地震がくるぞ・・・といった感じでエリア情報が先にきて、あとで地震なのでびっくりしたと。
震源地に近いということもあり、そういうことになったのでしょうか。
空を見上げること。大事ですね。
さて、あまり被害もなかったということで・・・。
5月も最後の週になりましたね。
4月5月のお題「踊る 花景色」の締め切りが迫っております。
生徒の部屋に投稿の仕方が掲載されています。
ファイル名は半角英数で 画像サイズは横幅を800にしてください。
ファイル名はかっこがついたり半角の余白を入れたりしてはいけません。
キャプションも考えてテキストデータで送付してください。
テキストデータはメモ帳というアプリを使っていただければ結構です。
6月7月のテーマも間もなく私のHPのTOPページで発表します。
スポンサーサイト
- 日記
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△