節分・立春そして今日は雪?
2014/02/04 (Tue) 05:40
昨日、都内のある会社の社員さんから「先生が住んでいるところは明日は大雪ですか?!」と言われました。
「えっ!」
「私の家がどれだけ田舎にあると思ってるの?」
サポートに行くのに2時間近くかけていくため、どれだけ私が田舎に住んでいるか・・・と思われています((笑))
まぁね、都内に比べれば2度くらいは気温も低いかなと思いますが、そんなに都内それも都下とは変わらないですよね~。
昨日は節分で、超ー久しぶりに恵方巻きを自分で作りました。
いなり寿司は、簡単ですのでよく作るのですが、恵方巻き 太巻きはやはり材料を色々と考えなくてはいけないので、普段はほとんど作りませんね。
今年は作ろうかな・・・と思って準備。
写真はオーソドックスな恵方巻き。(作った時に撮影をせずに今朝撮影)

このほかにサラダ巻きとかローストビーフを巻いた恵方巻きを作りました。(写真を撮るのを忘れたー)
中に入れる乾燥シイタケなどをたくさん煮すぎてしまいました。
卵焼きも作りすぎ。結局余ったそれらの具材を先に食べてお腹がいっぱいに。
1本食べることはできないと思って半分にしていたのですが、結局丸かじりもせず、豆まきをすることもできず1日が終わってしまいました。
まぁ、残念ながら私のところに「福」はきそうもありません(>_<) (く~、うしろ向き発言!誰か私に福を・・・、他力本願ではいけませんね)
で、今日は本当に雪?が降るんでしょうかね。
1日仕事で出かけます。
結構雪は楽しんじゃうほうなんですけどね。湿った雪は嫌ですね。
降るならしっかり降って明日の朝を楽しみにしたいな・・・と思うのですが、明日はサークル。
なぜか水曜日って結構お天気が悪いことが多くて、本当に積もってしまうと生徒さんたちがこられなくなってしまいます。
道の雪は溶けて木々の雪などは残っていてほしいですね。(そんな都合がいいことは無理?)
まぁ、今日はカメラを持って出かけようと思います。
「えっ!」
「私の家がどれだけ田舎にあると思ってるの?」
サポートに行くのに2時間近くかけていくため、どれだけ私が田舎に住んでいるか・・・と思われています((笑))
まぁね、都内に比べれば2度くらいは気温も低いかなと思いますが、そんなに都内それも都下とは変わらないですよね~。
昨日は節分で、超ー久しぶりに恵方巻きを自分で作りました。
いなり寿司は、簡単ですのでよく作るのですが、恵方巻き 太巻きはやはり材料を色々と考えなくてはいけないので、普段はほとんど作りませんね。
今年は作ろうかな・・・と思って準備。
写真はオーソドックスな恵方巻き。(作った時に撮影をせずに今朝撮影)

このほかにサラダ巻きとかローストビーフを巻いた恵方巻きを作りました。(写真を撮るのを忘れたー)
中に入れる乾燥シイタケなどをたくさん煮すぎてしまいました。
卵焼きも作りすぎ。結局余ったそれらの具材を先に食べてお腹がいっぱいに。
1本食べることはできないと思って半分にしていたのですが、結局丸かじりもせず、豆まきをすることもできず1日が終わってしまいました。
まぁ、残念ながら私のところに「福」はきそうもありません(>_<) (く~、うしろ向き発言!誰か私に福を・・・、他力本願ではいけませんね)
で、今日は本当に雪?が降るんでしょうかね。
1日仕事で出かけます。
結構雪は楽しんじゃうほうなんですけどね。湿った雪は嫌ですね。
降るならしっかり降って明日の朝を楽しみにしたいな・・・と思うのですが、明日はサークル。
なぜか水曜日って結構お天気が悪いことが多くて、本当に積もってしまうと生徒さんたちがこられなくなってしまいます。
道の雪は溶けて木々の雪などは残っていてほしいですね。(そんな都合がいいことは無理?)
まぁ、今日はカメラを持って出かけようと思います。
スポンサーサイト
- 日記
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△