タブレットの話をして!
2013/02/03 (Sun) 06:20
スマホを買おうかタブレットを買おうか悩んでいる人は多いですね。
あの小さな画面でパソコンと同じことができると言われても今ひとつ使い勝手が悪そう!
だったらタブレット型を買おうかな…という人が増えてきています。
先日、タブレットの話をして・・・と頼まれて2時間しゃべっちゃいました。
その中の話を少しここでもご紹介してみましょう。
色々な疑問も多いですよね。
昨日会った生徒さんは、購入したものの まだあまり触っていないとのこと。
「私が代わりに触ってあげますよ~」と笑って話をしたのですが、まずタブレット型にはどんなものがあるのか。
そしてどんな特徴があるのかというお話。
まずOSといって、パソコンにもWindows系とMac系(Apple)があるのと同じようにスマホやタブレット系もOSで分かれています。大きく分けると3つです。
■Windows系(Windows8タブレットとWindowsTRタブレット)
■Android系(Androidタブレット)⇒Android系スマホと互換
■Apple系(iPad iPadmini)⇒iPhoneと互換
**********************
番外
■電子書籍系(キンドルファイアHD キンドルペーパーホワイトコボクロー)
Windows8系は、まぁパソコンと同じなのでお仕事などをする方にはWORDやEXCELなども使えて便利です。
各メーカーから色々な種類が出ていて、普通のパソコンのように普段は使えてお出かけの時だけ取り外しができるということになっていますが、これはタブレットということでハードディスクなどの容量がとても小さいものです。
場合によっては小型のノートパソコンのほうが使い勝手がよいということがあるので、よく考えて購入されたほうがいいですね。
Android系タブレットを購入する方が私の周りには多いのですが、簡単に言うと大きなAndoroidスマホです。
Nexus7(Google)やM704S MEDIASTabULN-8D(NTT)Life TouchL(NEC)など
Apple系は、ご存知のようにiPadとiPadmini
大きさが違うだけで中身は同じ。私はこれを使っていますが、触ってみたい人は声をかけてください。いつでもご紹介します(笑)
大きさはA4ぐらいの大きさの10型とちょっと小ぶりな7型というのが多いですね。
同じiPadでも新しいほうがちょっと重たくなっています。したがってご自分でお店に行って持ってみたほうがいいですね。
女性は特にバッグに入れた感じ。このぐらいの重さだったらどこにでも持って行ける…と感じるのは7型のほうかもしれません。
やはり10型はちょっと重たいですからね。私はいつも大きなバッグでいつも重たい思いをしています(笑)
ブログでこの話を書くと長文になってしまいますが、まずは種類についてわかっていただけましたか?
携帯電話は今までどおり。スマホよりこちらを・・・という人はご検討を。
あの小さな画面でパソコンと同じことができると言われても今ひとつ使い勝手が悪そう!
だったらタブレット型を買おうかな…という人が増えてきています。
先日、タブレットの話をして・・・と頼まれて2時間しゃべっちゃいました。
その中の話を少しここでもご紹介してみましょう。
色々な疑問も多いですよね。
昨日会った生徒さんは、購入したものの まだあまり触っていないとのこと。
「私が代わりに触ってあげますよ~」と笑って話をしたのですが、まずタブレット型にはどんなものがあるのか。
そしてどんな特徴があるのかというお話。
まずOSといって、パソコンにもWindows系とMac系(Apple)があるのと同じようにスマホやタブレット系もOSで分かれています。大きく分けると3つです。
■Windows系(Windows8タブレットとWindowsTRタブレット)
■Android系(Androidタブレット)⇒Android系スマホと互換
■Apple系(iPad iPadmini)⇒iPhoneと互換
**********************
番外
■電子書籍系(キンドルファイアHD キンドルペーパーホワイトコボクロー)
Windows8系は、まぁパソコンと同じなのでお仕事などをする方にはWORDやEXCELなども使えて便利です。
各メーカーから色々な種類が出ていて、普通のパソコンのように普段は使えてお出かけの時だけ取り外しができるということになっていますが、これはタブレットということでハードディスクなどの容量がとても小さいものです。
場合によっては小型のノートパソコンのほうが使い勝手がよいということがあるので、よく考えて購入されたほうがいいですね。
Android系タブレットを購入する方が私の周りには多いのですが、簡単に言うと大きなAndoroidスマホです。
Nexus7(Google)やM704S MEDIASTabULN-8D(NTT)Life TouchL(NEC)など
Apple系は、ご存知のようにiPadとiPadmini
大きさが違うだけで中身は同じ。私はこれを使っていますが、触ってみたい人は声をかけてください。いつでもご紹介します(笑)
大きさはA4ぐらいの大きさの10型とちょっと小ぶりな7型というのが多いですね。
同じiPadでも新しいほうがちょっと重たくなっています。したがってご自分でお店に行って持ってみたほうがいいですね。
女性は特にバッグに入れた感じ。このぐらいの重さだったらどこにでも持って行ける…と感じるのは7型のほうかもしれません。
やはり10型はちょっと重たいですからね。私はいつも大きなバッグでいつも重たい思いをしています(笑)
ブログでこの話を書くと長文になってしまいますが、まずは種類についてわかっていただけましたか?
携帯電話は今までどおり。スマホよりこちらを・・・という人はご検討を。
スポンサーサイト
- タブレット
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△