2013.01.07
無事に帰ってきましたよ
一昨日に比べ昨日はちょっと雲が多く、ちらちらと雪は降っていました。
でも幸いそんなに道も凍ることもなく、下まで降りてきて高速で3時間、無事帰ってきました。
帰る道中ではもう完全に仕事モードになっていましたね。頭の中は色々なことの段取りが・・・。
拍手コメントをいただいたりメールをいただいた生徒さんの中には秘湯めぐりの会員だ~とおっしゃる方も。
すでにスタンプをいっぱい集められているようですね。
なんだか目標があると楽しいですよね。
日本百名山を登るとかブログ講座の昭JIJIさんのように日本の島を巡って全島制覇するぞ~なんていうのは・・・。
しっかり記録をとっておくといいですね。
今回お邪魔した満山荘にはホームページが存在しません。
旦那様に聞いたところ、あえて作っていらっしゃらないようです。
今の世の中、何でもオープンにしてもつまらない、といった感じです。
ブログで勝手に私のようなものが紹介したりすることで十分とのこと。
私も今回満山荘のことはほかの人が書いたブログや口コミを参考にしたのですが、ちょっと情報が古かったですね。
参考にするのであれば、新しい情報から参考にしないと・・・。
ブログを書くときもそういうことも気にしてちょっと情報を入れてあげるといいかもしれませんね。
で、私も・・・。
満山荘の予約は3か月前の1日からだそうですよ。
来年の紅葉の時期にでも予約を入れちゃおうかしら…なんて思ったらダメでした(笑)
今の時期チェックインは午後2時 チェックアプトは11時
でもお部屋が空いたところからどんどん掃除が始まるようです。当然ですが・・・。
近くにとってもマイナーなスキー場があります(失礼な!)
連泊をしてスキーを楽しんでもいいですね。(ファミリー向けではないです。だって一泊が高いですからね)
板を担いで行っている人もいましたよ。
雪は11月頃から舞い始めるそうです。車にはご注意くださいね。
そうだ、もう1月7日で気持ちを切り替えなくてはいけませんが、冬の戸隠神社の写真をご紹介しましょう。

初詣にいらしている方は結構いらっしゃいましたよ。
残念ながら私、降りていってお参りする時間はありませんでしたけど、車の中から「よろしく!」とご挨拶。
「こらっ!、ちゃんと上まで来て挨拶しなさい!」と怒られたような気もしますが・・・。
「許して~」とぺこりと下げて失礼しました(笑)
でも幸いそんなに道も凍ることもなく、下まで降りてきて高速で3時間、無事帰ってきました。
帰る道中ではもう完全に仕事モードになっていましたね。頭の中は色々なことの段取りが・・・。
拍手コメントをいただいたりメールをいただいた生徒さんの中には秘湯めぐりの会員だ~とおっしゃる方も。
すでにスタンプをいっぱい集められているようですね。
なんだか目標があると楽しいですよね。
日本百名山を登るとかブログ講座の昭JIJIさんのように日本の島を巡って全島制覇するぞ~なんていうのは・・・。
しっかり記録をとっておくといいですね。
今回お邪魔した満山荘にはホームページが存在しません。
旦那様に聞いたところ、あえて作っていらっしゃらないようです。
今の世の中、何でもオープンにしてもつまらない、といった感じです。
ブログで勝手に私のようなものが紹介したりすることで十分とのこと。
私も今回満山荘のことはほかの人が書いたブログや口コミを参考にしたのですが、ちょっと情報が古かったですね。
参考にするのであれば、新しい情報から参考にしないと・・・。
ブログを書くときもそういうことも気にしてちょっと情報を入れてあげるといいかもしれませんね。
で、私も・・・。
満山荘の予約は3か月前の1日からだそうですよ。
来年の紅葉の時期にでも予約を入れちゃおうかしら…なんて思ったらダメでした(笑)
今の時期チェックインは午後2時 チェックアプトは11時
でもお部屋が空いたところからどんどん掃除が始まるようです。当然ですが・・・。
近くにとってもマイナーなスキー場があります(失礼な!)
連泊をしてスキーを楽しんでもいいですね。(ファミリー向けではないです。だって一泊が高いですからね)
板を担いで行っている人もいましたよ。
雪は11月頃から舞い始めるそうです。車にはご注意くださいね。
そうだ、もう1月7日で気持ちを切り替えなくてはいけませんが、冬の戸隠神社の写真をご紹介しましょう。

初詣にいらしている方は結構いらっしゃいましたよ。
残念ながら私、降りていってお参りする時間はありませんでしたけど、車の中から「よろしく!」とご挨拶。
「こらっ!、ちゃんと上まで来て挨拶しなさい!」と怒られたような気もしますが・・・。
「許して~」とぺこりと下げて失礼しました(笑)
スポンサーサイト
リンクをありがとうございます
Nao先生
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年もご指導をよろしくお願いいたします。
このブログに名前を出していただき、ありがとうございます。
また、ホームページにも3つもリンクを張っていただき、ありがとうございます。
島旅の記録は、パソコンで台帳を作り、消込ながら、渡島数をカウントしています。
それをホームページの中でも消込をしています。
失敗は、いつ行ったかを書いていないことです。
ブログを見ていくと分かりますので、時間があるときに、少しずつ書き込みをしようかと思っています。
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年もご指導をよろしくお願いいたします。
このブログに名前を出していただき、ありがとうございます。
また、ホームページにも3つもリンクを張っていただき、ありがとうございます。
島旅の記録は、パソコンで台帳を作り、消込ながら、渡島数をカウントしています。
それをホームページの中でも消込をしています。
失敗は、いつ行ったかを書いていないことです。
ブログを見ていくと分かりますので、時間があるときに、少しずつ書き込みをしようかと思っています。
昭JIJIさんへ
今度しっかり昭JIJIさんのホームページもみんなにご紹介したいと思っています。
今年もよろしくお願いしますね。
今年もよろしくお願いしますね。
Comment