アップデートは必要
2012-10-03(Wed)
デジカメ入門講座も残り2回になりました。
そしてこれから写真データ整理術・活用術という講座もはじまります。
私は、まだテキスト原稿を提出していなくておしりに火がついている状態です。
Windows7になり、おまけのソフトWindowsLiveフォトギャラリーが大活躍です。
これがなかったら、新しい講座もできなかったでしょう。
受講する生徒さんたちに対して、いつもお持ちのパソコンのOSの確認をさせてもらっています。
WindowsXP? Vista? 7?
今、WindowsLiveフォトギャラリーのダウンロードサイトに行くと、ダウンロードの条件のなかからVistaの文字がなくなっています。
というか、VISTAは、きちんとアップデートをしていないとインストールができないのです。
先日、デジカメの生徒さんから、「先生、インストールしようとするとメッセージが出て・・・」
という質問をいただきました。
sp2を入手してインストールしなさい、ということとWindowsプラットホーム更新のプログラムのインストール
こういうのは慣れないと不安ですよね。
しかし、これらはやらないとWindowsLiveフォトギャラリーがインストールできないのです。
生徒さんは、頑張ってくれて無事インストールできたそうです。
最後に教室で見ているソフトがきちんと起動してくれた時は、ほっとしたとのこと。
まずsp2にするということですが、なぜアップデータが必要なのか。
生徒さんはインストールの途中60の更新プログラムがあると画面に出てきたそうです。
それを全部入れていいのかどうなのかわからなかったとのこと。
そうですよね。選択なんてできないですよね。
まぁ全部入れれば間違いがありません(笑)
パソコンはWindowsというOS(基本ソフト)が入っていることで、インターネットやメール、各種ソフトウェアの操作、周辺機器の動作などが可能となっているのです。
OSは、発売されるときに完全な形になっているわけではありません。
後から不具合や欠陥、セキュリティ上の問題点(セキュリティホール)が発見されるため、補う方法としてWindows Updateがあります。
Windows Updateをせずにパソコンを利用するということは、欠陥や問題点を残したままで、危険だということです。
常に万全の状態でパソコンが使えるようにしておくといいですね。
そしてこれから写真データ整理術・活用術という講座もはじまります。
私は、まだテキスト原稿を提出していなくておしりに火がついている状態です。
Windows7になり、おまけのソフトWindowsLiveフォトギャラリーが大活躍です。
これがなかったら、新しい講座もできなかったでしょう。
受講する生徒さんたちに対して、いつもお持ちのパソコンのOSの確認をさせてもらっています。
WindowsXP? Vista? 7?
今、WindowsLiveフォトギャラリーのダウンロードサイトに行くと、ダウンロードの条件のなかからVistaの文字がなくなっています。
というか、VISTAは、きちんとアップデートをしていないとインストールができないのです。
先日、デジカメの生徒さんから、「先生、インストールしようとするとメッセージが出て・・・」
という質問をいただきました。
sp2を入手してインストールしなさい、ということとWindowsプラットホーム更新のプログラムのインストール
こういうのは慣れないと不安ですよね。
しかし、これらはやらないとWindowsLiveフォトギャラリーがインストールできないのです。
生徒さんは、頑張ってくれて無事インストールできたそうです。
最後に教室で見ているソフトがきちんと起動してくれた時は、ほっとしたとのこと。
まずsp2にするということですが、なぜアップデータが必要なのか。
生徒さんはインストールの途中60の更新プログラムがあると画面に出てきたそうです。
それを全部入れていいのかどうなのかわからなかったとのこと。
そうですよね。選択なんてできないですよね。
まぁ全部入れれば間違いがありません(笑)
パソコンはWindowsというOS(基本ソフト)が入っていることで、インターネットやメール、各種ソフトウェアの操作、周辺機器の動作などが可能となっているのです。
OSは、発売されるときに完全な形になっているわけではありません。
後から不具合や欠陥、セキュリティ上の問題点(セキュリティホール)が発見されるため、補う方法としてWindows Updateがあります。
Windows Updateをせずにパソコンを利用するということは、欠陥や問題点を残したままで、危険だということです。
常に万全の状態でパソコンが使えるようにしておくといいですね。
スポンサーサイト