年末、日本脱出を狙っていたんだけど・・・
2012-10-01(Mon)
毎年、12月は遊ぶ計画を入れます。 ★字が小さくて見えづらい人は表示⇒125%くらいの表示にしてください。
いや、正確に言うと計画をきちんとせずに間際になって日本脱出をしたくなって消えたりしています。
12月は、毎年仕事がひと段落する月。年末、もちろん会社などは大忙しですよね。
でもちょっとわがまま言って一足お先にお休みをいただいたりします。
自分の誕生日やクリスマスを寂しくひとりでお祝いをするのです(笑)
以前も話したことがあるのですが、クラシックを聴きに行くというのは誰でも誘えるものでもありませんからね。
サントリーホールなどでクラシックコンサートを聞くか、いきなり日本脱出をして消えるか、そろそろ計画をする時期に。
去年は、葉加瀬太郎さんのコンサートに行って、年末韓国に消えました。
葉加瀬太郎さんのコンサートはクラシックって感じではないですけどね。
その前は、いきなりシンガポールにひとりで出かけました。
実は、12月20日以降の予定をなんとかあけて・・・と今年も頑張ってきました。
しかし1日1日潰れていっています。
友達とフランスに行こう!なんてことも言っていたのですが、11月に友達はオーロラを見に出かけるため続けて海外はきついとふられてしまいました。
あ~ぁ、日本脱出は無理そうです(>_<)
こうなったら、コンサートでも行くかなぁ~と思っているのですが、なにも探していません。
クリスマスイルミネーションって、一人で見るのって結構寂しんですよね。くぅ~。
この時期に計画をしないと最悪の12月になります。
まぁ、またぎりぎりになっていきなり動くかもしれません。
さて、遊ぶ前にはしっかりとお仕事もしなくてはいけません。
私がお世話になっているある会社の会長さんが、私の仕事の仕方について心配をしてくれて、きちんと正社員になって働いては・・・と声をかけてくださいました。
ボランティアのようなことばかりしないで、安定したお給料をもらって・・・と。
以前にも何度か声をかけてもらったのですが、色々なことに首をつっこんで違う分野の仕事を見るのが好きな私はそのたびにお断りをしてきました。
なぜか、ここにきて熱烈ラブコールを。
私が新しい仕事をはじめて・・・なんていうのが気になって仕方がないようです(笑)
出版社の社員研修をしたといえば、どんな仕事をしたんだ…と聞いてきます。
スマートフォンの講座をしたといえば、今度個人レッスンしてと言われます。
私のブログも見てくださっていますので、全く平気なのですが、完全に私の親のような存在です。
仕事をするときは、先に相談をしろと言われます。ちゃんと大丈夫かどうか見極めてくれるそうです。
心強いでしょ。
でもとても言えません(笑) だって絶対に文句を言うにきまっていますから。
上にコンサートのことを書きましたが、「よし、俺がデートしてやろう」と言ってくれるのですが、全くクラシックがわからない会長さんです。
奥様の話では、絶対に高いびきで眠ってしまうそうです。
そんな人と一緒に行けないですよねぇ~。
まぁ、あたたかい人たちに私は囲まれていますね。
ありがたいことだと思っています。
今は、目の前の仕事を大事にひとつひとつこなしていくだけです。
いや、正確に言うと計画をきちんとせずに間際になって日本脱出をしたくなって消えたりしています。
12月は、毎年仕事がひと段落する月。年末、もちろん会社などは大忙しですよね。
でもちょっとわがまま言って一足お先にお休みをいただいたりします。
自分の誕生日やクリスマスを寂しくひとりでお祝いをするのです(笑)
以前も話したことがあるのですが、クラシックを聴きに行くというのは誰でも誘えるものでもありませんからね。
サントリーホールなどでクラシックコンサートを聞くか、いきなり日本脱出をして消えるか、そろそろ計画をする時期に。
去年は、葉加瀬太郎さんのコンサートに行って、年末韓国に消えました。
葉加瀬太郎さんのコンサートはクラシックって感じではないですけどね。
その前は、いきなりシンガポールにひとりで出かけました。
実は、12月20日以降の予定をなんとかあけて・・・と今年も頑張ってきました。
しかし1日1日潰れていっています。
友達とフランスに行こう!なんてことも言っていたのですが、11月に友達はオーロラを見に出かけるため続けて海外はきついとふられてしまいました。
あ~ぁ、日本脱出は無理そうです(>_<)
こうなったら、コンサートでも行くかなぁ~と思っているのですが、なにも探していません。
クリスマスイルミネーションって、一人で見るのって結構寂しんですよね。くぅ~。
この時期に計画をしないと最悪の12月になります。
まぁ、またぎりぎりになっていきなり動くかもしれません。
さて、遊ぶ前にはしっかりとお仕事もしなくてはいけません。
私がお世話になっているある会社の会長さんが、私の仕事の仕方について心配をしてくれて、きちんと正社員になって働いては・・・と声をかけてくださいました。
ボランティアのようなことばかりしないで、安定したお給料をもらって・・・と。
以前にも何度か声をかけてもらったのですが、色々なことに首をつっこんで違う分野の仕事を見るのが好きな私はそのたびにお断りをしてきました。
なぜか、ここにきて熱烈ラブコールを。
私が新しい仕事をはじめて・・・なんていうのが気になって仕方がないようです(笑)
出版社の社員研修をしたといえば、どんな仕事をしたんだ…と聞いてきます。
スマートフォンの講座をしたといえば、今度個人レッスンしてと言われます。
私のブログも見てくださっていますので、全く平気なのですが、完全に私の親のような存在です。
仕事をするときは、先に相談をしろと言われます。ちゃんと大丈夫かどうか見極めてくれるそうです。
心強いでしょ。
でもとても言えません(笑) だって絶対に文句を言うにきまっていますから。
上にコンサートのことを書きましたが、「よし、俺がデートしてやろう」と言ってくれるのですが、全くクラシックがわからない会長さんです。
奥様の話では、絶対に高いびきで眠ってしまうそうです。
そんな人と一緒に行けないですよねぇ~。
まぁ、あたたかい人たちに私は囲まれていますね。
ありがたいことだと思っています。
今は、目の前の仕事を大事にひとつひとつこなしていくだけです。
スポンサーサイト