fc2ブログ

2023-03

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

AIはイラストや写真などの作成にも活用

チャットGPT に関して、この頃テレビなどでもかなり取り扱われているようですね。
私は日中テレビを見ないのでわからないのですが、生徒さんたちからあの番組で取り上げられていた こちらの番組で紹介されていた という話を聞きました。

いち早く最先端のAIを体感できてよかった・・・というお話を伺うことができました。

Bingにも登録して、いろいろとチャットをしている方も。

ありがとう って書きこむと どういたしました お役に立ててうれしいです とかお困りのことがありましたら・・・などと返してくれたと笑っていらっしゃいました。
チャットですからね。会話ができます。

ときどき答えられない質問をすると「私はAIですから・・・」と答えられないこともあったとのこと。

まだまだどんな質問をしてよいか 困っている生徒さんもいらっしゃいますが「、私が次は絵もAIで描いてくれるのよ」と話すとやってみたいという声が。

そこでチャットGPTにお勧めのAI drawアプリを聞いてみました。

すると
picsart canva meitu midjourney などのアプリが紹介されました。

ネット上で簡単に使えるAIではMageというアプリがあったりします。
これはダウンロードすることなくネット上で使えるサイトでどんな絵を描いてほしいか、書き込むと作品を生成してくれます。

精度はイマイチだなとおもったりしますが、無料で使えるのならばこれは使い方はいろいろあるかなと思います。
例えば
イラスト風でバラの花束 と入力すると
下記のような絵ができました。花束ではないですけどね。

AIバラの花束

イラスト風で小学生くらいの女の子が料理をしている絵と入力すると

小学生の女の子AI

料理している感じではないですが、可愛いイラストができあがりました。

未来の車をイラストでと入力すると
未来の車AI

これらはMageで作成しましたが、こんな風に言葉で伝えて絵を描いてくれるAIが自由に使えるようになっています。

まだこの世の中にないものもAIが色々な情報をもとに作成をしてくれたりします。

また講座の中でご紹介していこうと思いますが、ネットの使い方も色々と変わってきますね。

さて、昨日はとても寒かったですね。今日はお天気。

お花を探してお出かけしてこようと思います!
スポンサーサイト



side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog