水曜日の午後はPCいなの活動でした。
元気よく部屋に入ってきたシニア男子(あえて今日は 「男子」と呼ばせてもらいます(笑)
手には数冊の漫画本が・・・。
〇〇さんが持っている漫画本を男子の間で貸し借りをしているようです。
私が「なになに?」と聞くと出てきたのは・・・

持ち主は、むずかし~い歴史本を普段読んでいらっしゃる〇〇さんでした。
全巻持っていらっしゃる様子。
次は僕に貸して・・・「別の男子が手を挙げています」
映画は見に行ったの?と聞くと それはちょっと躊躇しているようです。
皆さん若い!(*^^)v
映画を見た人は涙でぐしゃぐしゃになってマスクの替えをもっていかないとダメだった・・・という方もいたようです。
あなたは、ご覧になりましたか?
あえて「男子」と書いたのは、まるで学校の教室内のような感じだったから・・・(笑)
劇場版 鬼滅の刃 無限列車は、間もなく終わってしまいますね。
映画を見る前に少し予習をしておいたほうがいいですね。
私はamazonプライムで何話までだったかな、見ていました。
鬼殺隊”の竈門炭治郎の家族のことや妹の竈門禰豆子のこと。
我妻善逸、嘴平伊之助、鬼殺隊最強の剣士“柱”のひとりである炎柱の煉獄杏寿郎 って誰?なんてこと予備知識がないとちょっとわかりづらいところがあるかもしれません。
小さい子たちはこの難しい名前の漢字を読むというより雰囲気で読めるようになっているようですね。
私の知り合いの奥さんがめちゃくちゃ 鬼滅の刃にはまっていて一部屋そのグッズでいっぱいとのこと。
映画を見ると特典としていろんなものが配布されたようです。
イラストカードやシールなど。
それらのものを全部ほしくて何度でも見た人もいるみたいですね。
イラストカード2枚

この漫画を読んだ男子のひとりが・・・・
昔の漫画とは違ってテンポが速く「こち亀くらいがちょうどいい」なんてことをおっしゃっていました。
また違う人は、「よくわからん、どうしてこれがこんなに人気なのか???」という声も
まぁまぁ受け止め方は様々ですね。
私は、風景などの描写などはとてもきれいでいいなと思っているのですが、やはり戦うシーンが毎回ありますし、家族が殺されたシーンなどはとても残酷な感じでしたし、こんなのを子供にみせてもいいのかな?なんて思っちゃったりしました。
まぁ話題の映画は一応チェックしてみる って感じですね。
女子(シニア)たちはどうでしょう?あまり漫画を回して読むってことはないかな???なんて思ったりしました。
元気よく部屋に入ってきたシニア男子(あえて今日は 「男子」と呼ばせてもらいます(笑)
手には数冊の漫画本が・・・。
〇〇さんが持っている漫画本を男子の間で貸し借りをしているようです。
私が「なになに?」と聞くと出てきたのは・・・

持ち主は、むずかし~い歴史本を普段読んでいらっしゃる〇〇さんでした。
全巻持っていらっしゃる様子。
次は僕に貸して・・・「別の男子が手を挙げています」
映画は見に行ったの?と聞くと それはちょっと躊躇しているようです。
皆さん若い!(*^^)v
映画を見た人は涙でぐしゃぐしゃになってマスクの替えをもっていかないとダメだった・・・という方もいたようです。
あなたは、ご覧になりましたか?
あえて「男子」と書いたのは、まるで学校の教室内のような感じだったから・・・(笑)
劇場版 鬼滅の刃 無限列車は、間もなく終わってしまいますね。
映画を見る前に少し予習をしておいたほうがいいですね。
私はamazonプライムで何話までだったかな、見ていました。
鬼殺隊”の竈門炭治郎の家族のことや妹の竈門禰豆子のこと。
我妻善逸、嘴平伊之助、鬼殺隊最強の剣士“柱”のひとりである炎柱の煉獄杏寿郎 って誰?なんてこと予備知識がないとちょっとわかりづらいところがあるかもしれません。
小さい子たちはこの難しい名前の漢字を読むというより雰囲気で読めるようになっているようですね。
私の知り合いの奥さんがめちゃくちゃ 鬼滅の刃にはまっていて一部屋そのグッズでいっぱいとのこと。
映画を見ると特典としていろんなものが配布されたようです。
イラストカードやシールなど。
それらのものを全部ほしくて何度でも見た人もいるみたいですね。
イラストカード2枚

この漫画を読んだ男子のひとりが・・・・
昔の漫画とは違ってテンポが速く「こち亀くらいがちょうどいい」なんてことをおっしゃっていました。
また違う人は、「よくわからん、どうしてこれがこんなに人気なのか???」という声も
まぁまぁ受け止め方は様々ですね。
私は、風景などの描写などはとてもきれいでいいなと思っているのですが、やはり戦うシーンが毎回ありますし、家族が殺されたシーンなどはとても残酷な感じでしたし、こんなのを子供にみせてもいいのかな?なんて思っちゃったりしました。
まぁ話題の映画は一応チェックしてみる って感じですね。
女子(シニア)たちはどうでしょう?あまり漫画を回して読むってことはないかな???なんて思ったりしました。
スポンサーサイト
Androidスマホを使っている人はもちろんiPhoneを使っている人もGoogleフォトを使っている人は多いですよね。
それは何といっても無料で容量無制限で使えたから・・・・。
(正確には〇元のサイズ 〇高画質 を選択して 高画質だったら容量無制限でした。しかし今後はどのサイズでも上限が設けられました。)
iCloudだと5GB制限があるためにこちらを使わないように設定をしてGoogleフォトにバンバンアップロードしていたあなた!
この無料容量無制限が終了することをご存知ですか?
それも5月いっぱいで6月からはGmail Googleドライブなどの容量とあわせて15GBまでとなります。
メールも山ほどそのままにしている方 写真の整理もせずにそのままにしている方はちゃんと整理をする必要がありますね。
この連休を使ってお片付けをすることを考えてください。
自分が使っている容量はメールの設定’すべて表示)の一番下に15GB中〇GB使っているなどと書いているのでわかると思います。
えっ?どうやって?どこからどう片付けるの?と思ったあなた・・・あらあら ですよ(笑)

パソコンでGoogleChromeにアクセスをしてください。メールなどは不要なものはどんどん削除して片づけておきましょう。
ちゃんとごみ箱も空にしてください。
メールを開くと右上にメニューアイコンがあります。
そこからGoogleフォトを開きます。

日にちごとに選択が可能ですので、きちんとダウンロードしてバックアップを取ってください。
そのあと削除をしていきます。
ゴミ箱もきちんと削除する必要があります。
Googleドライブも使っているようであればそちらも片づけていきます。
私の身近にいる生徒さんは講座で確認をしていきましょう。
ブログのみを見てくださっている生徒さんはご自分で気を付けて整理をしていってくださいね。
確認です Googleは6月から容量制限が出てきます。
Googleフォト Gmail Googleドライブ この3つの合計で15GBまでしか無料になりません。
2年間ほったらかしにしていてGoogleフォトを開いていない場合削除されます。
Gmailのアドレスをとったけどほったらかしになっているものはありませんか?
Googleの言葉を借りるならば
Googleフォトを2年間利用していない場合
保存容量の超過が2年以上続いている場合6月以降削除となります。
通知が届いていると思います。きちんと管理をしてください。
それは何といっても無料で容量無制限で使えたから・・・・。
(正確には〇元のサイズ 〇高画質 を選択して 高画質だったら容量無制限でした。しかし今後はどのサイズでも上限が設けられました。)
iCloudだと5GB制限があるためにこちらを使わないように設定をしてGoogleフォトにバンバンアップロードしていたあなた!
この無料容量無制限が終了することをご存知ですか?
それも5月いっぱいで6月からはGmail Googleドライブなどの容量とあわせて15GBまでとなります。
メールも山ほどそのままにしている方 写真の整理もせずにそのままにしている方はちゃんと整理をする必要がありますね。
この連休を使ってお片付けをすることを考えてください。
自分が使っている容量はメールの設定’すべて表示)の一番下に15GB中〇GB使っているなどと書いているのでわかると思います。
えっ?どうやって?どこからどう片付けるの?と思ったあなた・・・あらあら ですよ(笑)

パソコンでGoogleChromeにアクセスをしてください。メールなどは不要なものはどんどん削除して片づけておきましょう。
ちゃんとごみ箱も空にしてください。
メールを開くと右上にメニューアイコンがあります。
そこからGoogleフォトを開きます。

日にちごとに選択が可能ですので、きちんとダウンロードしてバックアップを取ってください。
そのあと削除をしていきます。
ゴミ箱もきちんと削除する必要があります。
Googleドライブも使っているようであればそちらも片づけていきます。
私の身近にいる生徒さんは講座で確認をしていきましょう。
ブログのみを見てくださっている生徒さんはご自分で気を付けて整理をしていってくださいね。
確認です Googleは6月から容量制限が出てきます。
Googleフォト Gmail Googleドライブ この3つの合計で15GBまでしか無料になりません。
2年間ほったらかしにしていてGoogleフォトを開いていない場合削除されます。
Gmailのアドレスをとったけどほったらかしになっているものはありませんか?
Googleの言葉を借りるならば
Googleフォトを2年間利用していない場合
保存容量の超過が2年以上続いている場合6月以降削除となります。
通知が届いていると思います。きちんと管理をしてください。
世の中「サブスク」ばかり。
と聞いて、あぁサブスクリプションね、とあなたは頷いていますか?
サブスクリプションとは、簡単に言うと昔から私たちが使っていた新聞や定期購読の雑誌などの契約形態と同じもので、毎月お金を支払って、製品やサービスを一定期間利用するものです。
パソコンのアプリなどは昔は買い切りタイプでCDやDVDを購入してインストールして使っていましたが、今はMicrosoft365やセキュリティソフトなど月々の支払いで使用する形に変わってきています。
私自身、Microsoft365の支払い Zoomの支払いなどは毎月に年払いでセキュリティソフトやamazonプライムの支払いなどをしています。
常に生徒さん達には、どこのカード会社から何のお金が支払われているかきちんと管理していましょうね、と話をしています。
皆さんは大丈夫ですか?
先日ある生徒さんからAppleストアから何やら支払われているみたい・・・という相談を受けました。
iPhoneの場合、
まず
設定 App を開きます。 ⇒自分の名前をタップします。 ⇒「サブスクリプション」をタップします。
するとそこでサブスクで支払い対象になっているアプリを確認することができます。
購入履歴なども確認ができます。

私の場合は、お花の名前を調べるソフトを使っていた時期があります。
昨年契約を切ったためその情報が残っています。
もし契約をしているものがあるとここにソフトが表示されています。

もしここで契約しているサブスクのソフトがあれば、表示されます。
ところが、自分のアプリの一覧のなかに同じソフトがない場合もあります。
サブスクの支払いは、ソフトを消してもだめです。
きちんと解約の手続きをしなければ支払いが続いてしまいます。
アプリは、最初の契約の時に体験版だったりします。そこから自動的にサブスクとなり月々の支払いに変わる場合があります。
これは通販なども同じですね。
体験が終わった時にきちんとお金の請求されるタイミングを知らせてくれればいいのですが、そこがあいまいだとわからなくなります。
そしてソフトを削除すればいいや と思ってしまう方がいますがそうではありません。契約が続いてしまいますので、その部分を忘れずに解約する手続きをしなくてはいけないことを覚えておいてください。
サブスクの契約をする場合、きちんと解約の仕方も確認してパソコンノートに電話番号や解約するときの手続きも調べて書いておきましょう。
クレジットカードからわけのわからないお金がなくなっていないか???調べてくださいね。
と聞いて、あぁサブスクリプションね、とあなたは頷いていますか?
サブスクリプションとは、簡単に言うと昔から私たちが使っていた新聞や定期購読の雑誌などの契約形態と同じもので、毎月お金を支払って、製品やサービスを一定期間利用するものです。
パソコンのアプリなどは昔は買い切りタイプでCDやDVDを購入してインストールして使っていましたが、今はMicrosoft365やセキュリティソフトなど月々の支払いで使用する形に変わってきています。
私自身、Microsoft365の支払い Zoomの支払いなどは毎月に年払いでセキュリティソフトやamazonプライムの支払いなどをしています。
常に生徒さん達には、どこのカード会社から何のお金が支払われているかきちんと管理していましょうね、と話をしています。
皆さんは大丈夫ですか?
先日ある生徒さんからAppleストアから何やら支払われているみたい・・・という相談を受けました。
iPhoneの場合、
まず
設定 App を開きます。 ⇒自分の名前をタップします。 ⇒「サブスクリプション」をタップします。
するとそこでサブスクで支払い対象になっているアプリを確認することができます。
購入履歴なども確認ができます。

私の場合は、お花の名前を調べるソフトを使っていた時期があります。
昨年契約を切ったためその情報が残っています。
もし契約をしているものがあるとここにソフトが表示されています。

もしここで契約しているサブスクのソフトがあれば、表示されます。
ところが、自分のアプリの一覧のなかに同じソフトがない場合もあります。
サブスクの支払いは、ソフトを消してもだめです。
きちんと解約の手続きをしなければ支払いが続いてしまいます。
アプリは、最初の契約の時に体験版だったりします。そこから自動的にサブスクとなり月々の支払いに変わる場合があります。
これは通販なども同じですね。
体験が終わった時にきちんとお金の請求されるタイミングを知らせてくれればいいのですが、そこがあいまいだとわからなくなります。
そしてソフトを削除すればいいや と思ってしまう方がいますがそうではありません。契約が続いてしまいますので、その部分を忘れずに解約する手続きをしなくてはいけないことを覚えておいてください。
サブスクの契約をする場合、きちんと解約の仕方も確認してパソコンノートに電話番号や解約するときの手続きも調べて書いておきましょう。
クレジットカードからわけのわからないお金がなくなっていないか???調べてくださいね。
私は、埼玉県県民活動総合センターの講座も担当していたせいで PhotoshopElementsのバージョンは、かなり昔から毎年のように買い替えて使ってきました。
このところ講座もなくなり購入をしていなかったのですが2021のバージョンでは面白い機能がたくさんはいっていて生徒さんたちにも紹介をして購入を勧めたりしています。
えっ?どんな機能があるかって?
白黒写真をカラーにすることができます。
人の写真を撮った時に目をつむってしまった方の目を開いている目と入れ替えることができます。
顔の向きを変えることができます。もうちょっと左とかもうちょっと上向きにしたい ということができます。
顔のパーツを多少かえることができます。鼻がちょっと大きくとか小さくとか、口の口角をあげてわらっているようにするとか
サークル花では全員購入してオンライン講座などをやっていますが、ほかにも購入した生徒さんから講座をやって!という声があがっています。
皆さんの都合を聞きながら、1から勉強する講座を開催しようと思っています。
条件は、
自分のノートパソコンに Phoshop Elements2021のソフトがインストールされていること。
写真が好きな人
この2つです。
他のバージョンではだめです(笑) 2021の新しい機能を勉強しますので必ず2021がインストールされていることを条件とします。
講座の可能性としては水曜日の午後か土曜日などになりそうですが、ご希望の方はまず私宛にメールをいただければと思います。
勉強したい旨、メールに書いてきてください。少人数での開催を予定しています。
もちろん基本的機能を先に勉強します。
写真の明るさを変更すること
写真の色合いを変更すること
写真のサイズ変更や合成なども勉強します。
次のメールの星マークを@マークに変えて送ってください。
期限は4月末まで。5月から講座を始めようと思います。
info★itkurashi.com
全くこのソフトを使ったことがない人歓迎ですが、マウス操作 キーボード操作はできることが必須です。
興味がある方はメールをいただければと思います。
お待ちしてまーす!
このところ講座もなくなり購入をしていなかったのですが2021のバージョンでは面白い機能がたくさんはいっていて生徒さんたちにも紹介をして購入を勧めたりしています。
えっ?どんな機能があるかって?
白黒写真をカラーにすることができます。
人の写真を撮った時に目をつむってしまった方の目を開いている目と入れ替えることができます。
顔の向きを変えることができます。もうちょっと左とかもうちょっと上向きにしたい ということができます。
顔のパーツを多少かえることができます。鼻がちょっと大きくとか小さくとか、口の口角をあげてわらっているようにするとか
サークル花では全員購入してオンライン講座などをやっていますが、ほかにも購入した生徒さんから講座をやって!という声があがっています。
皆さんの都合を聞きながら、1から勉強する講座を開催しようと思っています。
条件は、
自分のノートパソコンに Phoshop Elements2021のソフトがインストールされていること。
写真が好きな人
この2つです。
他のバージョンではだめです(笑) 2021の新しい機能を勉強しますので必ず2021がインストールされていることを条件とします。
講座の可能性としては水曜日の午後か土曜日などになりそうですが、ご希望の方はまず私宛にメールをいただければと思います。
勉強したい旨、メールに書いてきてください。少人数での開催を予定しています。
もちろん基本的機能を先に勉強します。
写真の明るさを変更すること
写真の色合いを変更すること
写真のサイズ変更や合成なども勉強します。
次のメールの星マークを@マークに変えて送ってください。
期限は4月末まで。5月から講座を始めようと思います。
info★itkurashi.com
全くこのソフトを使ったことがない人歓迎ですが、マウス操作 キーボード操作はできることが必須です。
興味がある方はメールをいただければと思います。
お待ちしてまーす!
春はお花がいっぱいで楽しいですね。
3月が暖かく季節が例年より早いようで、一気にいろんなお花が咲きました。
4月も3分の2ほどが過ぎましたが、前回に続きスマホで送ってきてくださった写真をご紹介したいと思います。
桜も終わりですね。
Youkoちゃん ご自宅のハナミズキ

Maruさん 雨上がりのお散歩

菖蒲の花とオオツルボ

Mamoさん
久喜市青毛堀
葉桜になっちゃいましたね。菜の花は元気です。

Maruさん 桜の絨毯

Kちゃん
桶川西口公園 散ってしまった桜の花びら

Hoshiさん
東松山牡丹園

皆さんが送ってくださった写真です。癒されます。
お出かけがなかなかできない方も楽しんでください。桜は終わり今はハナミズキの花 牡丹も咲いているのですね。
若葉がとてもきれいな季節になりました。今週は夏日になるとのこと。
気温の変化には気をつけましょうね。
さて、今日は月曜日。1週間の始まりです。気合を入れてお仕事に出かけたいと思います。
3月が暖かく季節が例年より早いようで、一気にいろんなお花が咲きました。
4月も3分の2ほどが過ぎましたが、前回に続きスマホで送ってきてくださった写真をご紹介したいと思います。
桜も終わりですね。
Youkoちゃん ご自宅のハナミズキ

Maruさん 雨上がりのお散歩

菖蒲の花とオオツルボ

Mamoさん
久喜市青毛堀
葉桜になっちゃいましたね。菜の花は元気です。

Maruさん 桜の絨毯

Kちゃん
桶川西口公園 散ってしまった桜の花びら

Hoshiさん
東松山牡丹園

皆さんが送ってくださった写真です。癒されます。
お出かけがなかなかできない方も楽しんでください。桜は終わり今はハナミズキの花 牡丹も咲いているのですね。
若葉がとてもきれいな季節になりました。今週は夏日になるとのこと。
気温の変化には気をつけましょうね。
さて、今日は月曜日。1週間の始まりです。気合を入れてお仕事に出かけたいと思います。
本日お天気が悪く、カメラを持ってお出かけができないなぁ~と思っていました。
そこでお出かけしたのが・・・。
タイトルに入れているのでわかっちゃいますね(笑)
角川武蔵のミュージーアムに行ってきました。
場所は所沢 電車で行くときは武蔵野線の東所沢駅下車となります。
https://kadcul.com/
私は車。駐車場はナンバープレートが写真に撮られているため、特にチケットを取るなどの作業はありません。
自分のナンバープレートの番号を覚えておけばいいだけです。

今日はお天気も悪く来場者も少ない感じ・・・実はそれが狙い目でした。
そして入場券はこのQRコードのみ

私はテレビで紹介されている4階の本棚劇場に行きたかったのでスタンダードチケットを購入しました。
曜日によって金額がことなるようです。ちょっと高め 1400円でした。
入り口でこのQRコードを読み取ってもらいました。
ワクワクしながら入りました。
どうです?すごいですよね。そんな広い空間ではありません。

5階から見た同じエディットタウンブックストリート

ここではプロジェクトマッピングも開催されていました。


この頃本屋さんが減っていますよね。
私は本屋さんが好きで暇があれば、うろうろするのが好きだったのですが、ここは最高です。
チケットは3時間有効で中で本を読むことができます。
カテゴリーわけが素晴らしく 思わず読みたくなる本がいっぱい。
椅子もあるためにどっぷりと本に囲まれて時間を過ごすことができます。
私がしばらくとどまった場所です。

皆さん自分の世界に・・・

展示会場もあり楽しめました。
ちょっと入場料が高いですし3時間という時間制限ですので、そうたびたび行くことは難しいですが、正直そんなに期待はせずにいったのですが、楽しかったですね。
久しぶりに本に囲まれて幸せな時間でした。
実は外のミュージアム全景のところはお水が張ってあり写真を撮るスポットともなっています。
夕方やお天気が良いときに行くと面白い写真が撮れる場所とのことです。
今日はお天気が悪くて残念でした。

写真は撮ってもいいですが、動画はだめです。電話をかけることも×です。
私は全部スマホで撮影をしました。本好きな方はお出かけしていかがでしょうか?

パンフレットなどもありません。詳細はご自分でネットで調べていけばいいといった感じです。
入場券もQRコードの紙切れ1枚。ペーパーレスになっていました。
そこでお出かけしたのが・・・。
タイトルに入れているのでわかっちゃいますね(笑)
角川武蔵のミュージーアムに行ってきました。
場所は所沢 電車で行くときは武蔵野線の東所沢駅下車となります。
https://kadcul.com/
私は車。駐車場はナンバープレートが写真に撮られているため、特にチケットを取るなどの作業はありません。
自分のナンバープレートの番号を覚えておけばいいだけです。

今日はお天気も悪く来場者も少ない感じ・・・実はそれが狙い目でした。
そして入場券はこのQRコードのみ

私はテレビで紹介されている4階の本棚劇場に行きたかったのでスタンダードチケットを購入しました。
曜日によって金額がことなるようです。ちょっと高め 1400円でした。
入り口でこのQRコードを読み取ってもらいました。
ワクワクしながら入りました。
どうです?すごいですよね。そんな広い空間ではありません。

5階から見た同じエディットタウンブックストリート

ここではプロジェクトマッピングも開催されていました。


この頃本屋さんが減っていますよね。
私は本屋さんが好きで暇があれば、うろうろするのが好きだったのですが、ここは最高です。
チケットは3時間有効で中で本を読むことができます。
カテゴリーわけが素晴らしく 思わず読みたくなる本がいっぱい。
椅子もあるためにどっぷりと本に囲まれて時間を過ごすことができます。
私がしばらくとどまった場所です。

皆さん自分の世界に・・・

展示会場もあり楽しめました。
ちょっと入場料が高いですし3時間という時間制限ですので、そうたびたび行くことは難しいですが、正直そんなに期待はせずにいったのですが、楽しかったですね。
久しぶりに本に囲まれて幸せな時間でした。
実は外のミュージアム全景のところはお水が張ってあり写真を撮るスポットともなっています。
夕方やお天気が良いときに行くと面白い写真が撮れる場所とのことです。
今日はお天気が悪くて残念でした。

写真は撮ってもいいですが、動画はだめです。電話をかけることも×です。
私は全部スマホで撮影をしました。本好きな方はお出かけしていかがでしょうか?

パンフレットなどもありません。詳細はご自分でネットで調べていけばいいといった感じです。
入場券もQRコードの紙切れ1枚。ペーパーレスになっていました。
大手携帯3社の新料金プラン
docomoの「ahamo」アハモ
ソフトバンクは「LINE」を通信量ノーカウントで利用できる「LINEMO」というプラン
AUは、「povo」という名前のサービス
どれも金額だけを見るととても魅力的に感じます。
しかし、一番最初にこれらのサービスがどのようなものかしっかりと知る必要があります。
今まではキャリア(Docomo AU ソフトバンク)のお店に出向いて、どんなサービスか説明を受けることができましたが、これらのサービスはお店では内容を聞くことはできません。
これらの新サービスは人件費を使わない Webでの手続きオンリーとなっています。
ある人は「同じ会社なのだから説明くらいしてもいいだろう」とか
「もうこの新サービスは同じキャリアの商品とは思ってないけないね」という声をあげる人もいます。
Docomoの場合
ガラケイから使ってきた携帯メールアドレスが使えなくなります。
スマホの中から簡単に料金の確認などができた Mydocomoなどのサービスも使えなくなります。
留守電などのサービスがなくなります。
電話は5分までは無料ですが、超過すると料金がかかっていきます。つまり基本料金内ではおさまらなくなります。
なんてことをちゃんと理解しておくことが大事です。
また、自分が毎月どのくらいの容量を使っているか調べてみてください。
ソフトバンクもAUもほぼ料金は変わりません。
できることとできないことをしっかり理解して申し込むかどうか考えておく必要があります。
もし家族割などを使っている人は、その方が安かったりします。
私は、昨日も生徒さんたちに話をしたのですが、どうしても今すぐにスマホを買い替えたい という人以外ちょっと様子を見ましょう、と話をしています。
今年の夏からスタートするサービスなどもあります。
今色々なことが変わろうとしています。
5Gがまだしっかり使える状態ではありません。
5Gが関東全域 特に埼玉で使えるようになったら、バンバン使いどんなことが便利になるかご紹介したいと思います。
でもやっぱり気になるという人・・・。
ご相談ください。
スマホを新しくする ネットで購入するとは
ahamoの場合ネットで 申し込みの流れについても記載があります。
docmoに契約していますか?そうではありませんか? と選択しながら進んでいきます。
料金プランだけを変えるのか?スマホの購入も考えているのか?
Dアカウント IDとパスワードを入力して先に進んでいきます。
気になる人は24時間対応ですので、ちょっと覗いてみてもいいかもしれませんね。
私は次のiPhoneが出てきたら購入予定です。
新しい機種を購入の際、iPhoneを使っている方の方が変更しやすいかもしれませんね。
使い勝手は同じです。
SIMカードを入れ替えるのはとても簡単です。
古い機種から新機種へのデータの移行はどうしたらいいか?
私が変更するときは、またレポートとしてブログでご紹介したいと思います。
docomoの「ahamo」アハモ
ソフトバンクは「LINE」を通信量ノーカウントで利用できる「LINEMO」というプラン
AUは、「povo」という名前のサービス
どれも金額だけを見るととても魅力的に感じます。
しかし、一番最初にこれらのサービスがどのようなものかしっかりと知る必要があります。
今まではキャリア(Docomo AU ソフトバンク)のお店に出向いて、どんなサービスか説明を受けることができましたが、これらのサービスはお店では内容を聞くことはできません。
これらの新サービスは人件費を使わない Webでの手続きオンリーとなっています。
ある人は「同じ会社なのだから説明くらいしてもいいだろう」とか
「もうこの新サービスは同じキャリアの商品とは思ってないけないね」という声をあげる人もいます。
Docomoの場合
ガラケイから使ってきた携帯メールアドレスが使えなくなります。
スマホの中から簡単に料金の確認などができた Mydocomoなどのサービスも使えなくなります。
留守電などのサービスがなくなります。
電話は5分までは無料ですが、超過すると料金がかかっていきます。つまり基本料金内ではおさまらなくなります。
なんてことをちゃんと理解しておくことが大事です。
また、自分が毎月どのくらいの容量を使っているか調べてみてください。
ソフトバンクもAUもほぼ料金は変わりません。
できることとできないことをしっかり理解して申し込むかどうか考えておく必要があります。
もし家族割などを使っている人は、その方が安かったりします。
私は、昨日も生徒さんたちに話をしたのですが、どうしても今すぐにスマホを買い替えたい という人以外ちょっと様子を見ましょう、と話をしています。
今年の夏からスタートするサービスなどもあります。
今色々なことが変わろうとしています。
5Gがまだしっかり使える状態ではありません。
5Gが関東全域 特に埼玉で使えるようになったら、バンバン使いどんなことが便利になるかご紹介したいと思います。
でもやっぱり気になるという人・・・。
ご相談ください。
スマホを新しくする ネットで購入するとは
ahamoの場合ネットで 申し込みの流れについても記載があります。
docmoに契約していますか?そうではありませんか? と選択しながら進んでいきます。
料金プランだけを変えるのか?スマホの購入も考えているのか?
Dアカウント IDとパスワードを入力して先に進んでいきます。
気になる人は24時間対応ですので、ちょっと覗いてみてもいいかもしれませんね。
私は次のiPhoneが出てきたら購入予定です。
新しい機種を購入の際、iPhoneを使っている方の方が変更しやすいかもしれませんね。
使い勝手は同じです。
SIMカードを入れ替えるのはとても簡単です。
古い機種から新機種へのデータの移行はどうしたらいいか?
私が変更するときは、またレポートとしてブログでご紹介したいと思います。
この頃あまりWindows10のアップデートについて書き込んでいませんでしたが、皆さんはちゃんとアップデートしていますか?
ほったらかしにしていて確認していない なんて方もいらっしゃるかもしれませんね。
更新をきちんとやっていないとサポート対象外になるってご存知ですか?
例えばWindows10 バージョンが1909のままでほったらかしにしている方は 今年の5月11日そのサポートが終了されます。
現在のバージョンの20H2も2022年の5月に終了されることがわかります。

基本Windows10は、春と秋に大型アップデートがはいるのですが、不具合などがあると配布が遅れたりします。
まっていてもなかなかアップデートが届かないということもあったりします。
マイクロソフトのニュースなどを見ていると手動でインストールできるようになっていることに気が付いたりするのですが、面倒なことはほったらかしにしがちですね。
今回indows10のアップデートについて書き込んでいませんでしたが、皆さんはちゃんとアップデートしていますか?
ほったらかしにしていて確認していない なんて方もいらっしゃるかもしれませんね。
自治右派更新をきちんとやっていないとサポート対象外になるってご存知ですか?
例えばWindows10 バージョンが1909のままでほったらかしにしている方は 今年の5月11日そのサポートが終了されます。
現在のバージョンの20H2も2022年の5月に終了されることがわかります。

基本Windows10は、春と秋に大型アップデートがはいるのですが、不具合などがあると配布が遅れたりします。
まっていてもなかなかアップデートが届かないということもあったりします。
マイクロソフトのニュースなどを見ていると手動でインストールできるようになっていることに気が付いたりするのですが、面倒なことはほったらかしにしがちですね。
今回、実家に帰り父のパソコンのアップデートを行ったのですが、1909のままになっていました。
私のブログサイトをご覧になっていただけてる方は、どこでバージョン情報を確認するか、どのようにすれば更新できるかご存知だと思います。
どうぞご家族の方の分もちょっと気にしてあげてください。
4月11日現在のバージョンは

セキュリティ対策の面でも必ず最新の状態を保つように心がけてください。
それからちょこっと豆知識
Windowsパソコンでは、昔USBフラッシュメモリを抜くときは、必ず安全な取り外しといってタスクバーのUSBのマークやPCから取り出しをクリックしていたと思います。
しかしWindowsのバージョン1809以降は、アクセスさえしていなければそのまま抜いても大丈夫です。
Windowsのアップデートはこういうところも変化していっているところです。
ほったらかしにしていて確認していない なんて方もいらっしゃるかもしれませんね。
更新をきちんとやっていないとサポート対象外になるってご存知ですか?
例えばWindows10 バージョンが1909のままでほったらかしにしている方は 今年の5月11日そのサポートが終了されます。
現在のバージョンの20H2も2022年の5月に終了されることがわかります。

基本Windows10は、春と秋に大型アップデートがはいるのですが、不具合などがあると配布が遅れたりします。
まっていてもなかなかアップデートが届かないということもあったりします。
マイクロソフトのニュースなどを見ていると手動でインストールできるようになっていることに気が付いたりするのですが、面倒なことはほったらかしにしがちですね。
今回indows10のアップデートについて書き込んでいませんでしたが、皆さんはちゃんとアップデートしていますか?
ほったらかしにしていて確認していない なんて方もいらっしゃるかもしれませんね。
自治右派更新をきちんとやっていないとサポート対象外になるってご存知ですか?
例えばWindows10 バージョンが1909のままでほったらかしにしている方は 今年の5月11日そのサポートが終了されます。
現在のバージョンの20H2も2022年の5月に終了されることがわかります。

基本Windows10は、春と秋に大型アップデートがはいるのですが、不具合などがあると配布が遅れたりします。
まっていてもなかなかアップデートが届かないということもあったりします。
マイクロソフトのニュースなどを見ていると手動でインストールできるようになっていることに気が付いたりするのですが、面倒なことはほったらかしにしがちですね。
今回、実家に帰り父のパソコンのアップデートを行ったのですが、1909のままになっていました。
私のブログサイトをご覧になっていただけてる方は、どこでバージョン情報を確認するか、どのようにすれば更新できるかご存知だと思います。
どうぞご家族の方の分もちょっと気にしてあげてください。
4月11日現在のバージョンは

セキュリティ対策の面でも必ず最新の状態を保つように心がけてください。
それからちょこっと豆知識
Windowsパソコンでは、昔USBフラッシュメモリを抜くときは、必ず安全な取り外しといってタスクバーのUSBのマークやPCから取り出しをクリックしていたと思います。
しかしWindowsのバージョン1809以降は、アクセスさえしていなければそのまま抜いても大丈夫です。
Windowsのアップデートはこういうところも変化していっているところです。
4月5月の写真の課題は、テーマは自由「組写真」です。
3~4枚で作ってみましょう!ということで、今日は組写真とは何か?
どんなふうに作ったらよいか勉強をしました。
で、埼玉県県民活動総合センターへ。
ずっと改装で2階が使えなかったのですが、今日行ってみると・・・。
おぉ~清潔感がある白壁。扉は黄緑色になっていて、とてもきれいになっていました。

扉もパステルカラー黄緑で綺麗!
廊下
お部屋の中も白壁 床も綺麗 壊れていたブラインドも綺麗

学校の教室のようになっていました。お勉強が楽しくなりますね。
で、組み写真のお勉強

理論のお勉強だけじゃわからないところがありますよね。
そこでせっかく綺麗になったけんかつでスマホでいいので撮影をして実際に作ってみようということにしました。
みんな教室から追い出して「撮影しておいで~」
私は部屋でお留守番をしていましたが、私も近場でひとつ作ってみました。
足元にある避難マーク 足も写して床にあることを
天井からの指示
廊下全体を写して
出口を写して
4枚セットにしました。 わずか5分で作成した組写真です。(笑)
ちょっと夢がありませんがこんなのもありかなと思ってます。

ただマークを撮影しただけだと収集しただけになってしまいますからね。
そこにストーリーがあるかどうか?
過去の写真も使ってみてもいいですよね。
高遠の春 これは6枚で作ってみました。

1枚で表現ではなく数枚で表現をすること。
皆さんのご応募お待ちしております。 締め切りは5月末です。
3~4枚で作ってみましょう!ということで、今日は組写真とは何か?
どんなふうに作ったらよいか勉強をしました。
で、埼玉県県民活動総合センターへ。
ずっと改装で2階が使えなかったのですが、今日行ってみると・・・。
おぉ~清潔感がある白壁。扉は黄緑色になっていて、とてもきれいになっていました。

扉もパステルカラー黄緑で綺麗!
廊下

お部屋の中も白壁 床も綺麗 壊れていたブラインドも綺麗

学校の教室のようになっていました。お勉強が楽しくなりますね。
で、組み写真のお勉強

理論のお勉強だけじゃわからないところがありますよね。
そこでせっかく綺麗になったけんかつでスマホでいいので撮影をして実際に作ってみようということにしました。
みんな教室から追い出して「撮影しておいで~」
私は部屋でお留守番をしていましたが、私も近場でひとつ作ってみました。
足元にある避難マーク 足も写して床にあることを
天井からの指示
廊下全体を写して
出口を写して
4枚セットにしました。 わずか5分で作成した組写真です。(笑)
ちょっと夢がありませんがこんなのもありかなと思ってます。

ただマークを撮影しただけだと収集しただけになってしまいますからね。
そこにストーリーがあるかどうか?
過去の写真も使ってみてもいいですよね。
高遠の春 これは6枚で作ってみました。

1枚で表現ではなく数枚で表現をすること。
皆さんのご応募お待ちしております。 締め切りは5月末です。
前のブログにも書きましたが、久しぶりに空港から自宅まで地下鉄・私鉄を使いました。
すると地下鉄も私鉄もwifiFreeになっていました。
おぉ便利便利。
都内では私鉄の多くはWifiFreeなのですが、まだJRに関してはそうではありませんよね?!
不便に感じることが多いのですが、ずっとスマホを使えるのはやはり便利です。
いずれ5Gが当たり前になればそして誰でもが使えるような状態になれば、Wifiって何?という時代になるかもしれませんが、もう少し先に行かないとダメだと思います。
ヤマト運輸もpaypay支払いが可能になったというニュースがはいっていましたので、集荷を頼んだ際に「paypayでお願いします」
と話しておきました。
荷物を取りに来たお兄さんにスマホをだして決済をしてもらっている様子を父親が見て、
「現金はいらんと?」(福岡弁)
お兄さんが笑いながら「いらんとですよ」と答えていました(笑)
借りていたレンタカーも返却したのですが、なんとキャリアカーで取りに来ました。
どうも日産のディーラーにレンタカーを両親が頼んだため、ディーラー引き取りの感覚で我が家まで一人のおじさんが受け取りに来ました。
道をちょっと間違えたらしく一度電話がかかってきて、私が道案内。
家の前にキャリアカーが横づけとなりました。
そのおじさん、2年前にリストラにあったとのこと。
25歳の女の子と23歳の息子さんがいて・・・などなどお話がとまりません。
元営業マン。今はレンタカー屋さんで仕事をしているけど車の運転だけではつまらない。
私と電話をして話しやすい人だなぁ~と思って、ついつい話しちゃいました ですって。
私は狭い道路にキャリアカーが停めてあること自体気になって仕方ないのですが・・・。
そしてこちらも電子決済。
時代は変わりましたねぇ~。お釣りを色々と用意しなくてもよくなったので便利ですと話をしていました。
私がレンタカーの人と長話をしているので、ここでも父親が出てきて
「お金が足らんとね?」
「どっか問題があったとね?」
と心配していました。
足が悪くなった母親 昨日は杖を買いに行きました。
安定がよいタイプ 下がゴムでできていて、おしゃれ自立式杖というものです。
種類があまりありませんでしたが、7000円ほどでした。
補助車はもう返却です。
昨日はシーツだの布団カバーだのとにかく洗濯。
だんだん歳をとるとマメに交換をしなくなりますからね。
そしてお風呂も毎日ではありません。
本人たちは臭いに鈍感になっています。
頭を洗うのが、おっくうなのもわかりますが、一番臭うところです。
デイサービスの方がいらっしゃるのに部屋が臭うのは申し訳ないですね。
枕カバーやベッドサイドの掃除 換気などきになるところはいっぱいです。
年寄りだからこそ清潔に。どうやったら簡単にお手入れができるか、色々と考えるところです。
すると地下鉄も私鉄もwifiFreeになっていました。
おぉ便利便利。
都内では私鉄の多くはWifiFreeなのですが、まだJRに関してはそうではありませんよね?!
不便に感じることが多いのですが、ずっとスマホを使えるのはやはり便利です。
いずれ5Gが当たり前になればそして誰でもが使えるような状態になれば、Wifiって何?という時代になるかもしれませんが、もう少し先に行かないとダメだと思います。
ヤマト運輸もpaypay支払いが可能になったというニュースがはいっていましたので、集荷を頼んだ際に「paypayでお願いします」
と話しておきました。
荷物を取りに来たお兄さんにスマホをだして決済をしてもらっている様子を父親が見て、
「現金はいらんと?」(福岡弁)
お兄さんが笑いながら「いらんとですよ」と答えていました(笑)
借りていたレンタカーも返却したのですが、なんとキャリアカーで取りに来ました。
どうも日産のディーラーにレンタカーを両親が頼んだため、ディーラー引き取りの感覚で我が家まで一人のおじさんが受け取りに来ました。
道をちょっと間違えたらしく一度電話がかかってきて、私が道案内。
家の前にキャリアカーが横づけとなりました。
そのおじさん、2年前にリストラにあったとのこと。
25歳の女の子と23歳の息子さんがいて・・・などなどお話がとまりません。
元営業マン。今はレンタカー屋さんで仕事をしているけど車の運転だけではつまらない。
私と電話をして話しやすい人だなぁ~と思って、ついつい話しちゃいました ですって。
私は狭い道路にキャリアカーが停めてあること自体気になって仕方ないのですが・・・。
そしてこちらも電子決済。
時代は変わりましたねぇ~。お釣りを色々と用意しなくてもよくなったので便利ですと話をしていました。
私がレンタカーの人と長話をしているので、ここでも父親が出てきて
「お金が足らんとね?」
「どっか問題があったとね?」
と心配していました。
足が悪くなった母親 昨日は杖を買いに行きました。
安定がよいタイプ 下がゴムでできていて、おしゃれ自立式杖というものです。
種類があまりありませんでしたが、7000円ほどでした。
補助車はもう返却です。
昨日はシーツだの布団カバーだのとにかく洗濯。
だんだん歳をとるとマメに交換をしなくなりますからね。
そしてお風呂も毎日ではありません。
本人たちは臭いに鈍感になっています。
頭を洗うのが、おっくうなのもわかりますが、一番臭うところです。
デイサービスの方がいらっしゃるのに部屋が臭うのは申し訳ないですね。
枕カバーやベッドサイドの掃除 換気などきになるところはいっぱいです。
年寄りだからこそ清潔に。どうやったら簡単にお手入れができるか、色々と考えるところです。
私は土曜日から福岡に来ています。
母親がまたまた転んで(もう何度目だろう・・・なんて書くと怒られちゃうけど)顎にすごいあざを作っている、動けないでいるという連絡を受けました。
電話で様子を聞くと一応ケアマネージャーさんに電話をして歩くときの補助車のようなものを貸し出してくれたとのこと。
父親のことも気になっていたのでとにかく帰ってきました。
緊急事態宣言中には、なかなか実家に帰ることもできず、また変異株の勢いがすごくていつまた宣言がでるかわかりませんからね。
動けるうちに動いておかないと・・・と思い帰ってきました。
久々の羽田空港 まず一部お土産売り場が閉鎖されていたのにはびっくりでした。
そして今回エコノミーではなく、座席がゆったりとしている クラスJの往復チケットを予約しちゃいました。
ファーストクラスではないのが残念ですが・・・(笑)
ここには書けませんが、私の周りにはタレントさん芸能人があっちにもこっちにも・・・いらっしゃいました。
そして飛行機に乗るとブランケットって使えていましたよね。
コロナの影響でブランケットの提供もありませんでした。
まぁ、クラスJって椅子がとてもいいかというと横幅がありフットレストがちょこっとある程度。
座り心地はあまりよくありません。
福岡に着くとなんと気温26度 私はブラウスにカーディガンに薄手のコートを着ていたのですが、暑いのなんの。
なんと地下鉄 私鉄 エアコンが入っていました。もう夏!って感じでした。
いつもは空港から実家に帰るときにはレンタカーを借りていたのですが、今回はどうせ母も動けないのだからいいやと思い電車で帰りました。
するとすると母親は、どうせ娘が帰ってくるのなら買い物に連れて行ってもらおうと計画、ちゃっかり自分で電話をして2日間車を借りることにして我が家にレンタカーを持ってきてもらう事にしていました。
びっくりですよね。
まぁ買い物に行けるくらい元気ならいいっか、といった感じでした。
家にはレンタルで補助車? が届いていました。

母親の身長に合わせて高さの調節をしてくれたとのこと。
タイヤが大きく絨毯やちょっとした段差でも大丈夫だからと言ってこれを用意してくれたそうです。
なんだかかっこいいですよね。下のところは疲れたら座ることもできるようになっていました。
介護用品も日々進化している感じがします。
まぁ結局数回使ってあとは壁に手をつきながらなんとか動いていました。
今日は、1日中あちこちのお店に連れていけと私はあっしーくんと荷物持ちでした。
動けない分買いだめをするのだとまぁたっくさんのものを購入しました。
沢山じゃないんです。たっくさんなのです。
なるべく口を出さず私は横で見守るだけ。
そんなに買うの?そんなに食べるの?そんなに買いだめするの?と思いながら・・・。(>_<)
まぁ私もそばにいていつも付き合うわけではありませんからね。
フルにレンタカーを活用です。
そして明日も1日中予定がびっしりです。
まぁ母の転倒も思ったほど大変ではなかったので、よかったのですが、後期高齢者というかもうかなりの歳の両親ですので今のうちに今後のことも話しておかなくてはと思っています。
そうそう、今回急にこちらに来た理由にパソコンのことがありました。
古くなったデスクトップパソコンが電源が落ちるようになった。そして新しく購入したノートパソコンのログインができないと、ちょっとまえに電話で何とかしてと言われていました。
そしてとてもショックなことが。
その辺にメモ書きで置いておくとなくすと思い父親用のパソコンノートを作っておいたのにそれがないというのです。
そこに全部パスワードなども書いていたのに・・・。
捨てた?まさか?
えっ?ちゃんと探してと言っても埒があきません。
その問題を解決すべく私は福岡にきました。
結局ノートは見つからず、かすかな記憶とパスワードの変更などを試み無事新しいノートパソコンの起動も行いバージョンアップも行い最新の状態に。
私のセキュリティソフトの1つのアカウントを父親のパソコンに入れてあげてセキュリティ対策も万全にしました。
そして古くなったパソコンのデータをすべて削除。
粗大ごみに持って行ってもらうように電話をして取りに来てもらうことにしました。
そしてあちこち拭き掃除。
とにかく掃除掃除掃除。
今日はお天気が悪かったため明日は大物の洗濯などもやろうと思っています。
えっいつまでいるのかって?
火曜日の夜には帰ろうと思っています。
福岡はもうツツジが満開でしたよ。
だいたい5月ごろに咲くというイメージがあるツツジ。もう?といった感じでした。
私は生徒さん全員に パスワードなどはパソコンノートを作ってそこに必ず書いておいてね!と話をしています。
EXCELにまとめてもいいですがクラウドなどに保存をしておかないといきなりパソコンが使えなくなると困ります。
アナログな方法ですがノートにちゃんと書いておいてもいいのです。
ところがところが私の両親のようにそのノートをなくした、捨てたかも?なんてことがないようにしてください。
本当に困ってしまいますからね。
4月4日の夜、ちょっと冷え込んできました。
母親がまたまた転んで(もう何度目だろう・・・なんて書くと怒られちゃうけど)顎にすごいあざを作っている、動けないでいるという連絡を受けました。
電話で様子を聞くと一応ケアマネージャーさんに電話をして歩くときの補助車のようなものを貸し出してくれたとのこと。
父親のことも気になっていたのでとにかく帰ってきました。
緊急事態宣言中には、なかなか実家に帰ることもできず、また変異株の勢いがすごくていつまた宣言がでるかわかりませんからね。
動けるうちに動いておかないと・・・と思い帰ってきました。
久々の羽田空港 まず一部お土産売り場が閉鎖されていたのにはびっくりでした。
そして今回エコノミーではなく、座席がゆったりとしている クラスJの往復チケットを予約しちゃいました。
ファーストクラスではないのが残念ですが・・・(笑)
ここには書けませんが、私の周りにはタレントさん芸能人があっちにもこっちにも・・・いらっしゃいました。
そして飛行機に乗るとブランケットって使えていましたよね。
コロナの影響でブランケットの提供もありませんでした。
まぁ、クラスJって椅子がとてもいいかというと横幅がありフットレストがちょこっとある程度。
座り心地はあまりよくありません。
福岡に着くとなんと気温26度 私はブラウスにカーディガンに薄手のコートを着ていたのですが、暑いのなんの。
なんと地下鉄 私鉄 エアコンが入っていました。もう夏!って感じでした。
いつもは空港から実家に帰るときにはレンタカーを借りていたのですが、今回はどうせ母も動けないのだからいいやと思い電車で帰りました。
するとすると母親は、どうせ娘が帰ってくるのなら買い物に連れて行ってもらおうと計画、ちゃっかり自分で電話をして2日間車を借りることにして我が家にレンタカーを持ってきてもらう事にしていました。
びっくりですよね。
まぁ買い物に行けるくらい元気ならいいっか、といった感じでした。
家にはレンタルで補助車? が届いていました。

母親の身長に合わせて高さの調節をしてくれたとのこと。
タイヤが大きく絨毯やちょっとした段差でも大丈夫だからと言ってこれを用意してくれたそうです。
なんだかかっこいいですよね。下のところは疲れたら座ることもできるようになっていました。
介護用品も日々進化している感じがします。
まぁ結局数回使ってあとは壁に手をつきながらなんとか動いていました。
今日は、1日中あちこちのお店に連れていけと私はあっしーくんと荷物持ちでした。
動けない分買いだめをするのだとまぁたっくさんのものを購入しました。
沢山じゃないんです。たっくさんなのです。
なるべく口を出さず私は横で見守るだけ。
そんなに買うの?そんなに食べるの?そんなに買いだめするの?と思いながら・・・。(>_<)
まぁ私もそばにいていつも付き合うわけではありませんからね。
フルにレンタカーを活用です。
そして明日も1日中予定がびっしりです。
まぁ母の転倒も思ったほど大変ではなかったので、よかったのですが、後期高齢者というかもうかなりの歳の両親ですので今のうちに今後のことも話しておかなくてはと思っています。
そうそう、今回急にこちらに来た理由にパソコンのことがありました。
古くなったデスクトップパソコンが電源が落ちるようになった。そして新しく購入したノートパソコンのログインができないと、ちょっとまえに電話で何とかしてと言われていました。
そしてとてもショックなことが。
その辺にメモ書きで置いておくとなくすと思い父親用のパソコンノートを作っておいたのにそれがないというのです。
そこに全部パスワードなども書いていたのに・・・。
捨てた?まさか?
えっ?ちゃんと探してと言っても埒があきません。
その問題を解決すべく私は福岡にきました。
結局ノートは見つからず、かすかな記憶とパスワードの変更などを試み無事新しいノートパソコンの起動も行いバージョンアップも行い最新の状態に。
私のセキュリティソフトの1つのアカウントを父親のパソコンに入れてあげてセキュリティ対策も万全にしました。
そして古くなったパソコンのデータをすべて削除。
粗大ごみに持って行ってもらうように電話をして取りに来てもらうことにしました。
そしてあちこち拭き掃除。
とにかく掃除掃除掃除。
今日はお天気が悪かったため明日は大物の洗濯などもやろうと思っています。
えっいつまでいるのかって?
火曜日の夜には帰ろうと思っています。
福岡はもうツツジが満開でしたよ。
だいたい5月ごろに咲くというイメージがあるツツジ。もう?といった感じでした。
私は生徒さん全員に パスワードなどはパソコンノートを作ってそこに必ず書いておいてね!と話をしています。
EXCELにまとめてもいいですがクラウドなどに保存をしておかないといきなりパソコンが使えなくなると困ります。
アナログな方法ですがノートにちゃんと書いておいてもいいのです。
ところがところが私の両親のようにそのノートをなくした、捨てたかも?なんてことがないようにしてください。
本当に困ってしまいますからね。
4月4日の夜、ちょっと冷え込んできました。
| ホーム |