fc2ブログ

2019-12

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

最後まで走りきります(笑)

あっちもインフルエンザこっちもインフルエンザ と周りにはインフルエンザの人がいっぱい。

でもなんとかここまで元気に来ています。

今年は早めにワクチンを接種。手洗いを徹底して頑張っています。

特に講師の仕事は、代わりがいませんからね。倒れるわけにはいきません。

やっと火曜日に今年の講座が終わり、そのあとは会社サポート。

今年は30日まで仕事です。御用納めが28日に終わって社員がいなくなってから、WindowsのUpdateやセキュリティの設定を行います。

アップデートは時間がかかりますからね。

また今情報セキュリティの会社向けのハンドブックのようなものを作っています。

会社に規定のようなものも作っているのですが、たぶんそれを社員に渡しても最初の2行程度で読まないだろう・・・ということでQ&A方式にして、チェックをしていってもらうようにしようと思っています。

皆さんも難しい言葉がつらつらと並んでいても読みませんよね。

例えば会社のスマホを落としたら?どうしたらいいかということ等はフローチャートを使って説明。

このチャートを作りながら、これって生徒さん達にも作っておいてあげたほうがいいかな、なんてことを思ったりしました。

スマホを落としたら・・・。あなたはどうしますか?
どこに連絡しますか?

今は公衆電話がありません。電話をかけようにも電話番号の連絡先もスマホの中です。

キャリア(docomo ソフトバンク AU)では、 スマホを紛失した場合この電話番号にかけてください という無料の電話番号をホームページで公開してくれています。

位置情報がONになっていれば、今どこにそのスマホがあるか探してくれたりします。

これは個人でも iPhoneの場合は「iPhoneを探せ」という機能がありますし Androidスマホも端末を探すためのアプリをあらかじめインストールしておけば自分でパソコンなどを使って探すこともできます。

探すことも大事ですが、実際には、キャッシュレス決済などを勝手に使われないように基本の基本であるスマホを勝手に使われないようにfaceIDや指紋認証などの生体認証を入れておくこと。
パスコードやパスワードなどで起動さえできないようにしておくことが大事ですね。

そして電話をしなくてはいけないキャッシュカードやモバイルSUICAなどの手続きをする電話番号など

この冬休みに調べていざというときの為に準備しておくことをお勧めします。

自分でいざというときの為にシミュレーションしておくことが大事ですね。


年末年始 お出かけをしたときに 人ごみの中に紛れた時に 落としたり 盗まれたり しないように是非調べておいてください。

私自身もお手本にならなくてはいけませんからね。

電話番号一覧を作ってお財布に入れておこうと思っています。

もちろん落としちゃったら警察や駅などに連絡を忘れないでね。

あなたのキャリアはどこ?そこの電話番号は?
payを使ってる?使っている人はどこに連絡をしたらいい?
モバイルsuicaを使っている?使っていたらどこに連絡をしたらいい?
番号を控えていたりすれば、ちゃんと使用できないようにストップしてくれて再発行してくれたりします。
きちんと準備しておきましょう。
ポイントカードは使っている?使っていたらどこに連絡すればいい?
そんなことを調べておくといいですね。


2020年に向けて 頑張りましょう。
スポンサーサイト



side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog