デジカメ講座スタート
2018/05/09 (Wed) 07:49
昨日から8回講座がスタートしました。
初日はWindows10の基本操作を勉強をして、自分のカメラの確認から。
デジカメって誰でも説明書なしにすぐに使うことができるのですが、それはシャッターを押すという単純作業しかないと思っているから。
フィルムカメラと同じようにシャッターを押せば、誰でもできるじゃない!というところが間違っているんですよね。
ピントを合わせるために半押しをするってことを全くせずにシャッターを押していた・・・という方が結構いらっしゃるんです。
昨日はお天気がイマイチでしたので外に出るのはどうしよう?とおもったのですが20分間だけ外に出て撮影をしました。
埼玉県県民活動総合センターのツツジもほとんど枯れてしまっています。
一部残っているツツジを使って撮影をすること。
レストラン前に植えられたマツムシソウの撮影などをしました。
背景を気にしながら撮影をしてね。
正面からだけじゃなくてツツジなどは横からも撮影をしてみようね。

正面を撮影すると平面的になってしまいますね。
また生徒さん達は、どの花を撮影する・・・というのではなくなんとなくその辺にある花を撮影してしまいます。
美人さんのお花を探してかっこよく撮ってあげようね。と話をします。


生徒さんがポストが可愛いので、一緒に撮影したいと希望がありました。
ポストも全部を入れなくてもいいよね、ということで・・・。

一部が写り込むだけでいいね。

マツムシソウなども上から撮影をしてチップが見えると色が汚いので腰を落として撮影することをお勧め



来週は、ちょっと見ごろを過ぎてしまっているかもしれませんが、お天気だったらバラ公園に撮影に行きたいと思っています。
バラの撮影の仕方について勉強してお出かけしたいと思います。
てるてる坊主つくらなくちゃ!
初日はWindows10の基本操作を勉強をして、自分のカメラの確認から。
デジカメって誰でも説明書なしにすぐに使うことができるのですが、それはシャッターを押すという単純作業しかないと思っているから。
フィルムカメラと同じようにシャッターを押せば、誰でもできるじゃない!というところが間違っているんですよね。
ピントを合わせるために半押しをするってことを全くせずにシャッターを押していた・・・という方が結構いらっしゃるんです。
昨日はお天気がイマイチでしたので外に出るのはどうしよう?とおもったのですが20分間だけ外に出て撮影をしました。
埼玉県県民活動総合センターのツツジもほとんど枯れてしまっています。
一部残っているツツジを使って撮影をすること。
レストラン前に植えられたマツムシソウの撮影などをしました。
背景を気にしながら撮影をしてね。
正面からだけじゃなくてツツジなどは横からも撮影をしてみようね。

正面を撮影すると平面的になってしまいますね。
また生徒さん達は、どの花を撮影する・・・というのではなくなんとなくその辺にある花を撮影してしまいます。
美人さんのお花を探してかっこよく撮ってあげようね。と話をします。


生徒さんがポストが可愛いので、一緒に撮影したいと希望がありました。
ポストも全部を入れなくてもいいよね、ということで・・・。

一部が写り込むだけでいいね。

マツムシソウなども上から撮影をしてチップが見えると色が汚いので腰を落として撮影することをお勧め



来週は、ちょっと見ごろを過ぎてしまっているかもしれませんが、お天気だったらバラ公園に撮影に行きたいと思っています。
バラの撮影の仕方について勉強してお出かけしたいと思います。
てるてる坊主つくらなくちゃ!
スポンサーサイト
- 講座
- ♦ comments(1)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△