図形でお絵描き お雛様
2018/03/03 (Sat) 06:35
3月3日はお雛様
今日はExcelでお雛様を作りましたのでご紹介。
以前にも作ったことがありますが・・・。
Excelを起動します。
挿入⇒図⇒図形⇒〇を使って顔 目 など描いていきます。
今回はお内裏様を作ってそれをコピーをしてお雛様を作ります。
顔の表情は目の位置などで変わりますので最後に仕上げをしてくださいね。

今回は口はアーチを使っています。着物は曲線で描きました。

顔の表情が少し変わっていますよね。
目の位置などを変えて可愛く見えるようにしました。

お内裏様をコピーをして着物の色などを変えてお雛様にしていきます。

頭が大きい分お雛様がちょっとお大きく見えます。

かんざし

出来上がり
基本図形を組み合わせて作っていくことができます。
今朝20分くらいで作りました。
アレンジをして作ってみてください。

お雛様が同じ大きさだと大きいためちょっと小さくしましたよ。
グループ化して小さくしましょう。

今日はExcelでお雛様を作りましたのでご紹介。
以前にも作ったことがありますが・・・。
Excelを起動します。
挿入⇒図⇒図形⇒〇を使って顔 目 など描いていきます。
今回はお内裏様を作ってそれをコピーをしてお雛様を作ります。
顔の表情は目の位置などで変わりますので最後に仕上げをしてくださいね。

今回は口はアーチを使っています。着物は曲線で描きました。

顔の表情が少し変わっていますよね。
目の位置などを変えて可愛く見えるようにしました。

お内裏様をコピーをして着物の色などを変えてお雛様にしていきます。

頭が大きい分お雛様がちょっとお大きく見えます。

かんざし

出来上がり
基本図形を組み合わせて作っていくことができます。
今朝20分くらいで作りました。
アレンジをして作ってみてください。

お雛様が同じ大きさだと大きいためちょっと小さくしましたよ。
グループ化して小さくしましょう。

スポンサーサイト
- 図形でお絵描き
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△