大型アップデートの前にバックアップ
2017/10/05 (Thu) 06:00
明日から「中高年のためのインターネットセキュリティ講座」がスタートします。
ここでも説明をしたいと思っているのですが、
多くの人がoutlook.comとoutlook2016の違いがなんなのか?
メールの同期ってなんなのか?
よくわからないという方も多いですね。
昨日は、いきがい大学OBたちのサークルで、そのあたりの説明をさせてもらいました。
そしてOutlook2016のアカウントごとのバックアップ(メールの中身などすべて)
メールをすぐ見られるようにバックアップを取る方法について
連絡先のバックアップの仕方
パソコンのシステム復元ポイントの作成なども全員で確認をしました。
10月17日から予定されているWindows10大型アップデート
その前に何があっても大丈夫なようにバックアップをしておくといいですね。
昨日は、クラウド上に保存をする方法も勉強しました。
皆さんも小まめにバックアップはしておいてくださいね。
メールは、2台のパソコンで受信しているから大丈夫・・・という方がいらっしゃるのですが、意外と大事なのが送信履歴
送信したメールもバックアップを取っておくことがだいじですね。
同期をしていれば、そのあたりは問題ないですね。
さて、昨日はお昼ににお赤飯の差し入れをいただきました。
20期生の方たちが皆さんお赤飯やおにぎりやおかずを持ち寄って皆さんでお食事会をされたとのことで、私にも差し入れをいただきました。
お食事を一緒にできるのは楽しいですよね。
とってもおいしいお赤飯でした。感謝感謝!

ここでも説明をしたいと思っているのですが、
多くの人がoutlook.comとoutlook2016の違いがなんなのか?
メールの同期ってなんなのか?
よくわからないという方も多いですね。
昨日は、いきがい大学OBたちのサークルで、そのあたりの説明をさせてもらいました。
そしてOutlook2016のアカウントごとのバックアップ(メールの中身などすべて)
メールをすぐ見られるようにバックアップを取る方法について
連絡先のバックアップの仕方
パソコンのシステム復元ポイントの作成なども全員で確認をしました。
10月17日から予定されているWindows10大型アップデート
その前に何があっても大丈夫なようにバックアップをしておくといいですね。
昨日は、クラウド上に保存をする方法も勉強しました。
皆さんも小まめにバックアップはしておいてくださいね。
メールは、2台のパソコンで受信しているから大丈夫・・・という方がいらっしゃるのですが、意外と大事なのが送信履歴
送信したメールもバックアップを取っておくことがだいじですね。
同期をしていれば、そのあたりは問題ないですね。
さて、昨日はお昼ににお赤飯の差し入れをいただきました。
20期生の方たちが皆さんお赤飯やおにぎりやおかずを持ち寄って皆さんでお食事会をされたとのことで、私にも差し入れをいただきました。
お食事を一緒にできるのは楽しいですよね。
とってもおいしいお赤飯でした。感謝感謝!

スポンサーサイト
- Outlook
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△