fc2ブログ

2016-05

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

大事なお知らせです

★Windows Live メール 2012 と Outlook.com をご利用になっているお客様へ: メール アプリケーション変更のお願い

大事なお知らせです。必ずご一読ください。(とマイクロソフトのブログに書いてありました。読んでいない方は確認をしてください)

https://blogs.technet.microsoft.com/microsoft_office_/2016/05/13/using-windows-live-mail-2012-with-outlook-com-time-to-update-your-email-application/

上のアドレスの記事のしたのほうにある質問も必ず読んでおいてください。


★Office2016の購入について

Windows10にあわせてOffice2016を購入しようと思っていらっしゃる方も多いと思います。
またはWindows10を購入して2013だったOfficeを2016にしようと思っていらっしゃる方もいらっしゃると思います。

Office2016の購入はとてもわかりづらいことになっています。


Office2016の提供方法は4形式あります。

1サブスクリプション形式(Office365ユーザー)
買いきりではなく利用機関に応じて料金を支払う形式。
個人で利用するにはOffice365Solo)¥12744/年
パソコンタブレットスマートフォンの各2台 計6台の機器で最新Officeが利用できます。

2OfficePremium(市販パソコンに付加されたOffice)
OfficePremiumは最新Officeが使用できる永続的権利(インストールされたパソコンのみ)と付加機能としてOneDrive1TB Skype60分無料 Officeテクニカルサポート マルチデバイス2台のタブレットが1年間無料で使えます。
ただし2年目以降¥6264/年更新料が必要になります。

まず下記のサイトを参考になさってください。(ログインするのにマイクロソフトアカウント パスワードが必要)

https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/premium.aspx

3永続ライセンス版(POSAカード ダウンロード版 買い切り型)
これからは電気屋さんなどで箱に入ったOfficeを購入することはありません。


4ボリュームライセンス(企業ユーザー)

になっています。

一番気を付けなくてはいけないこと。

一般的にインストールモデルのパソコンを購入される方が多いと思いますね。つまり2の形式ですね。

この場合1年間無料Office365が使えるとかOneDriveが1TBまで使えるのは魅力的ですが、2年目以降有料になるということを頭に入れておく必要があります。

これは絶対に支払わなくてはいけないのではなく、自分はOffice365は使いませんよ、OneDriveも最低限5GBまでしか使いませんということであれば、無料で使えます。

メールにしてもOfficeにしても色々と変わっていきます。

マイクロソフトのホームページやブログなど各自チェックが必要ですね。
うっかりそのままにしているとお金を取られる・・・なんてことにもなります。

しっかりとお勉強しましょうね。
スポンサーサイト



side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog