秩父路(上長瀞)撮影会
2015/11/27 (Fri) 21:52
いきがい大学OBの皆さんたちで構成されている「PC Clubいな」の生徒さんたちと秩父路撮影会に出かけてきました。
会長が作成してくれたタイムスケジュールに基づき、全員遅れることなく決められた電車に乗り、熊谷駅に集合。
秩父線の「秩父路遊々きっぷ」(1440円)乗り降り自由を使って上長瀞へ
秩父線は3両編成で全部のドアが開くわけではなく後ろの3両目から乗車しました。
今年は夏の暑さで葉が焼けてしまったようになっており、また時期も少し過ぎてしまったせいか、紅葉はきれいではありませんでした。
誰かが「アップには耐えられないけど遠目にはなんとか・・・」といった感じ。
そんな写真です。

月の石もみじ公園から岩畳に降りて荒川橋梁を渡る電車を撮影。
川下りの船やカヌーを楽しんでいる人たちを撮影をしました。
残念ながら川岸に降りるとさらに紅葉はなく、撮影できませんでした。無理やり赤いところを探して撮影している状態です。
河原に降りてすぐ前日の雨の忘れ物をパチリ




なんだか貨物列車がかわいい






上長瀞から長瀞に移動して、昼食
それから宝登山神社へ


神社でお参りをして太陽の光を浴びた葉を撮影


宝登山を下り、解散
8名は金石水管橋へ 残りの皆さんはお土産を買って帰路へ
金石水管橋へは長瀞駅から15分ほど。
川下りの船の人たちの記念撮影する場所がありました。

線路沿いを長瀞駅へ向かう途中
蒸気機関車が通り過ぎるのを撮影しました。

いっぱい歩いていっぱい食べていっぱい笑って楽しい撮影会でした。
昨日に比べて今日はとても暖かくて秩父路も歩きやすかったです。
残念ながら紅葉の写真は撮れていませんし、蒸気機関車も走っているのを撮影するのは難しいですね。
写真はどれも???ですね。
まぁ、雰囲気だけ楽しんでいただければと思います。
生徒の部屋に10月11月のテーマ「秋の空」の写真を掲載しています。新しい投稿もあります。ご覧ください。
会長が作成してくれたタイムスケジュールに基づき、全員遅れることなく決められた電車に乗り、熊谷駅に集合。
秩父線の「秩父路遊々きっぷ」(1440円)乗り降り自由を使って上長瀞へ
秩父線は3両編成で全部のドアが開くわけではなく後ろの3両目から乗車しました。
今年は夏の暑さで葉が焼けてしまったようになっており、また時期も少し過ぎてしまったせいか、紅葉はきれいではありませんでした。
誰かが「アップには耐えられないけど遠目にはなんとか・・・」といった感じ。
そんな写真です。

月の石もみじ公園から岩畳に降りて荒川橋梁を渡る電車を撮影。
川下りの船やカヌーを楽しんでいる人たちを撮影をしました。
残念ながら川岸に降りるとさらに紅葉はなく、撮影できませんでした。無理やり赤いところを探して撮影している状態です。
河原に降りてすぐ前日の雨の忘れ物をパチリ




なんだか貨物列車がかわいい






上長瀞から長瀞に移動して、昼食
それから宝登山神社へ


神社でお参りをして太陽の光を浴びた葉を撮影


宝登山を下り、解散
8名は金石水管橋へ 残りの皆さんはお土産を買って帰路へ
金石水管橋へは長瀞駅から15分ほど。
川下りの船の人たちの記念撮影する場所がありました。

線路沿いを長瀞駅へ向かう途中
蒸気機関車が通り過ぎるのを撮影しました。

いっぱい歩いていっぱい食べていっぱい笑って楽しい撮影会でした。
昨日に比べて今日はとても暖かくて秩父路も歩きやすかったです。
残念ながら紅葉の写真は撮れていませんし、蒸気機関車も走っているのを撮影するのは難しいですね。
写真はどれも???ですね。
まぁ、雰囲気だけ楽しんでいただければと思います。
生徒の部屋に10月11月のテーマ「秋の空」の写真を掲載しています。新しい投稿もあります。ご覧ください。
スポンサーサイト
- サークル
- ♦ comments(0)
- ♦ trackbacks(-)
- ♦ top△