fc2ブログ

2015-11

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

LINE使いこなそう!

サークルや友達の間で連絡を取り合うのに「LINE」はとても便利ですね。

えっ?どうやって使ったらいいかわからない?

使う前に悩まないで使いながら慣れていくことが大事です。

スマホは、使わなくちゃわからないんです。

で、最初に設定をしておいてほしいことを書いておきましょう。

まず色々なボタンをタップしては戻りタップしては戻り機能を確かめましょう。

LINEは、スマートフォンをメインとして通話やチャットなどが無料で楽しめるコミュニケーション・サービス
LINEの画面の下に出ているこれらのアイコンをまずタップして切り替える練習をしましょう。

一番左が「友だち」 次の吹き出しのマークが「トーク」 隣の時計のマークが「タイムライン」 一番右が「その他」ボタン

line

で、色々な設定のマークとして意識してほしいのが歯車のマーク 

まず、友だちのアイコンをタップして画面が変わったら「友だち追加」のアイコンをタップします。


たとえば友だちの設定を変えたいと思ったら・・・。

友だち追加

line




設定のマークを探してください。(左上にあるでしょ)

そこをタップします。

誰とでも友だちになるのではなくて制限をしたいときはこの画面で設定

line



知らない人からアクセスされたりするのは嫌という人は、設定⇒友だち⇒「友だちへの追加」 「友だち追加許可」をオフにしておきましょう。(左) 設定⇒プライバシー管理⇒IDで友達追加を許可をオフ(右)あるいは右の画面でメッセ-ジ受信拒否をオンにして友達以外からのメッセージを受信しないといったことを設定しておくといいですね。

友だちはいいんだけどLINEでのトークをしたくなければブロック まったく関わりを持ちたくなかったら削除しておいていいですね。

この画面を閉じるときは右上に×ボタンをありますよね。×ボタンがあるときはそれをタップすれば画面を閉じることができます。

で、普段からトークを一番使うと思いますからトークの画面にしておきましょう。

LINEの使い方はネットで検索をするといっぱい説明が出ていますので、どんどん検索をして使ってください。

スポンサーサイト



side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog