fc2ブログ
パソコン講師 峯岸直子のブログです。パソコンの話・遊びの話・友達の話を書いています。
皆さんは、雪による影響などはありませんでしたか?

私は、やはり道路が凍りついたり、電車が止まったり、高速道路が通行止めになったりということで結構大変でしたね。

それでも動ける範囲で動いていましたが・・・。

そして家では、エアコンの室外機が雪に埋もれてしまって、エラー表示が。

点検の文字が点滅してエラー表示されて・・・ということで今日メーカーさんに来てもらう予定だったのですが、今朝になってちゃんと動きだしました。

我が家は基本的には床暖房だけでエアコンをつけなくても暖かなのですが、さすがに雪が降った夜はエアコンをつけていました。

どうも室外機が雪に埋もれたことで空気を取り入れることができなくなり、エラーが出たみたいですね。

ということで、急きょ今日お休みにしてしまった私。

自宅で仕事をしていたのですが、先日雪かきをして家の前に山積みにしていた雪がなかなか溶けずに気になっていました。

そこでその雪を崩しながら道路に巻く作業をしたのですが我が家には大きなスコップ?がなくてプラスチックの雪かき用の赤いスコップで少しずつ少しずつ崩しながらばらまきました。

今度スチールのスコップでも買ってこなくてはいけませんね。

でもあれって抱えるだけで重たそう。小さななスコップじゃ日が暮れそうだし・・・(笑)

結構頑張りましたよ。もう腕がパキパキです。

おまけに・・・。

部屋に入って鏡を見ると目が真っ赤。

あちゃー、「今年は大丈夫そう」なんて思っていた花粉の症状がでました。

1年間ずっとアレルギー対策はしていて、年々軽くなってきているのですが・・・。

とにかく講義では、話をするのがお仕事ですからね。

鼻水垂らして・・・くしゃみを連発して…ではお仕事になりませんから、しっかり対策をするしかありません。

先日心優しい生徒さんが、肌触りが優しいティッシュを差し入れもしてくれましたから、この数か月を乗り切らなくては・・・。


ときどきボーっとしている私がいるかもしれませんが、その時は笑ってお許しを!

生徒さんからのブログコメントなどにも雪かきをして腰を痛めた方や具合が悪くなった方もいらっしゃったようです。

雪が降ってもじっとしているのが一番。

地区によっては、隣近所総出で雪かきするのが当たり前みたいなところがありますよね。

でも結構放っておくほうが速く溶けちゃったりしています。

今週も雪などと言っていましたが、大丈夫そうですね。

もうさすがにたくさん!って感じですね。


スポンサーサイト




【2014/02/18 17:26】 | 日記
|