ちょっと喉が痛い。
鼻がもぞもぞ・・・えっ?もうきた????
花粉です。
いかん、今のうちに手を打っておかなくては・・・。
7年前くらいから花粉症になった私。それまでアレルギーなんて全く関係ないと思っていたのにいきなりでした。
最初は、風邪をひいたのだとばかり思っていたのですが、いつまでたってもよくならず、鼻炎の薬をずっと飲み続けなくてはいけない状態に。
ここ1、2年は、自分自身が慣れてきたのか、早めに対処をすることと、ひどい人に比べれば私はまだまだ薬でなんとかなる状態なので、ましなのだと思っています。
毎年、少しずつ症状が違うんですよね。花粉が多い多いと言われているから、その年がひどい症状がでるかというとそうでもなかったり、花粉が少ないと言われてもひどい症状が出たり・・・。
今年はどうなることか???
でも不思議なもので、精神状態も連鎖しているのか、講座の最中は気合いで結構乗り切ったりします。
いけないのが、気を抜いた瞬間。自宅に戻るとその分のつけがまわってきます。
ただ、今年は全館空調24時間換気 花粉もとれるフィルターがしっかりついているので、自宅では快適に過ごせます。
いかに外の花粉を中にもちこまないか・・・ってことかもしれません。
といってもほとんど外出していますからね。
今から5月ごろまで戦いが始まります。ぐしゅ。
鼻がもぞもぞ・・・えっ?もうきた????
花粉です。
いかん、今のうちに手を打っておかなくては・・・。
7年前くらいから花粉症になった私。それまでアレルギーなんて全く関係ないと思っていたのにいきなりでした。
最初は、風邪をひいたのだとばかり思っていたのですが、いつまでたってもよくならず、鼻炎の薬をずっと飲み続けなくてはいけない状態に。
ここ1、2年は、自分自身が慣れてきたのか、早めに対処をすることと、ひどい人に比べれば私はまだまだ薬でなんとかなる状態なので、ましなのだと思っています。
毎年、少しずつ症状が違うんですよね。花粉が多い多いと言われているから、その年がひどい症状がでるかというとそうでもなかったり、花粉が少ないと言われてもひどい症状が出たり・・・。
今年はどうなることか???
でも不思議なもので、精神状態も連鎖しているのか、講座の最中は気合いで結構乗り切ったりします。
いけないのが、気を抜いた瞬間。自宅に戻るとその分のつけがまわってきます。
ただ、今年は全館空調24時間換気 花粉もとれるフィルターがしっかりついているので、自宅では快適に過ごせます。
いかに外の花粉を中にもちこまないか・・・ってことかもしれません。
といってもほとんど外出していますからね。
今から5月ごろまで戦いが始まります。ぐしゅ。
スポンサーサイト