fc2ブログ

2009-06

« 123456789101112131415161718192021222324252627282930»
entry_header

シニアのためのデジカメ入門講座3回目

先週は、小雨模様の中なんとか外で撮影ができました。

今週も雨。

生徒さんの中に雨男か雨女がいるのでは??? なんてこと思っちゃいました。

まぁ今週は切り花の撮影で外には出ませんでしたので問題はありませんでした。

来週は、できれば晴れてください。

また教室を飛び出して撮影をしたいと思っています。

さてさて、3回目になり、生徒さんたちもずいぶんご自分のカメラに慣れてきました。

画素数の設定も画質の設定も説明書を見なくても設定できるようになりましたし、マクロ フラッシュの設定も分かるようになりました。

今日は、新たにホワイトバランスについてお勉強。

「しっかりと理解できたぁ~」という言葉もいただきました。

お花の撮影は楽しいですよね。あっという間に1時間が過ぎてしまい、生徒さんの中には「撮影するのが楽しくなった」と話してくださった方もいらっしゃいました。

撮影の次は画像の取り込み。


フォトギャラリーを使っての取りこみ方、フォルダを開いて取りこむ取りこみ方、Vistaならではの機能やXPの人にもわかるようにフォトギャラリーを使わない話もします。

最後の1時間はファイルとフォルダの話。

Windowsの基礎的な話になると頭の上に?マークが付いている人が増えてきます。

難しいですよねぇ~。

デジカメだけを撮影すればいいのではなく、キチンと写真の整理ができるようになるところまで理解をしてほしいと思っているため、どうしても避けられない内容になります。

残り3回

しっかりデジカメ撮影のテクニック 取りこみ方 そして整理の仕方を身につけてほしいと思っています。

生徒さん頑張ってくださいね。分かるまでしっかりとお付き合いをしますので、何度でも聞いてください。

自宅に戻ると家の1か月点検でした。

1か月住んでみてどこか不具合がないか、見に来てくれます。

ドアひとつひとつの蝶番のチェックをして、水道はすべてのフィルタが付いているためそれをはずして歯ブラシで掃除をしてくれました。

床下を覗いたりちょっとこちらが床材に気になるところがあることを話をすると、業者と連絡を取ってくれて来週補修にきてくれることになりました。

次は3カ月点検。

もちろん無料でやってくれます。「お疲れさまでした」



はぁ~、これから晩御飯の用意です。

ちかれたびぃ~。

もうひと頑張りしなくっちゃ。



スポンサーサイト



side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog