fc2ブログ
パソコン講師 峯岸直子のブログです。パソコンの話・遊びの話・友達の話を書いています。
エグチ親子さん、お久しぶりです。

オリジナルドメインをとられたのですね。

プロバイダはどちらをお使いなのでしょうか?

どこかのレンタルサーバーをお使いなのですよね。であれば、そこのサーバの設定に従えば問題はありません。

文面から察するの、転送はできたということは、サバー上のフォルダも確認ができ、ファイルもきちんとネット上にアップができたということですか?

基本的には、フォルダが見えていれば、FTPの設定は間違っていないということになります。

講座のときにご紹介したようにindexというファイルはきちんと作っていますよね。

そのindexがtopページになります。


オリジナルドメインを取得し、そのアドレスを入力しても見えないということですか?

今度URLを教えてもらえますか?

どうしてもうまくいかないときは、FTPの設定を教えてもらえれば私のほうからも見てみますよ。

ただ、その時はメールでやり取りをしましょうね。

ここでオープンにするわけにはいきませんからね。



スポンサーサイト




【2009/03/05 23:27】 | 生徒さん質問
トラックバック(0) |

できました!
エグチ親子
先生、お忙しいところそう急のお返事ありがとうございます。
今日朝起きて、新たに挑戦してみたところ、うまく転送できました♪
転送先フォルダを押して選択していましたが、開いていなかったようです。

昨日は、講習のときの初期の設定の仕方などのいただいた教科書などを読み返していましたが、疲れで頭に入っていかなかったようです。
ということで、新しいアドレスになりました。
http://japansrda.npgo.jp

なかなか思うように操作できず、のんびりとページを作っている状態ですが、これからもできる限り頑張ってページを豊かにしていけたらなと思います。


エグチ親子さん!
パソコン講師なお
なるほど、サバー上のフォルダを開いていなかったのですね。
公開されると、やったぁ!と思いますからね。
よかったですね。

ひとつ、問合せ先からもTOPページ戻れるように案内を入れておいたほうがいいと思いますよ。


コメントを閉じる▲

★ブログの文字が小さいので見えづらいという方は、IE7.0を使っている人は画面右下のステータスバーのところに%表示を変えるところがあります。そこで%をあげてもらえればいいです。
またはスクロールマウスをお使いの方は、CTRLキーを押しながらスクロールボタンを操作することで画面を大きくしたり小さくしたりして見ることができます。自分で見やすいように調整してご覧ください。






今月はあちこちの講座を担当しているということ、また年度末で来年度の計画やその準備、社員研修や学校行事のお手伝いなどで大忙しです。

HP・ブログの講座の更新もままならなくなってきました。

コメントを書いてくださった受講生の皆さんありがとうございます。

やっとブログが分かるようになったとおっしゃる方、楽しくなってきたと嬉しそうに話してくださる方、あきらめずに一歩一歩前に進んでいってください。

また週末のビジネス講座も受講するといってくださった方、IF関数は大事です。

ビジネスの現場ではIF関数とほかの関数を組み合わせて使うネストは当たり前。

しっかりと勉強しましょうね。

ビジネス講座は、普段WORD・EXCELを使用されていて、基本操作がきちんとできる方が対象となっています。
県活のWORDやEXCELの応用講座などを受講された方またはそれと同様の内容を理解されている方が対象となります。

このように書くと、不安に思われる方も多いのですが、内容的には難しいことをやるわけではありません。
大事なのは初級講座とは違いやはり普段ソフトを使っていて、不自由に感じたり便利にもう少し使いたいと思っていることをどう改善するか、どう効率よく仕事に役立てていくかということの講座になります。

WORDは、WORDの特徴をよく知ること。
知った上で自分が使いやすいようにどう設定を変えていくかということ。
文字と図との関係、罫線 表の作成方法、テキストなどを作る時の目次の設定の仕方など

EXCELは色々な関数、自分で表を作成する時の注意、 思ったように表を区切って印刷するには、小数点の処理の仕方、プレゼンテーションでグラフを使うには・・・など勉強をしていきます。


募集の段階で受講案内で応用のテキストくらい、または同等の内容を理解している方ということがあったと思います。

あまり普段使っていないという方は、ちょっとソフトを起動して触っておいてください。

【2009/03/05 07:28】 | パソコン

お久しぶりです!
エグチ親子
先生、大変ご無沙汰しております。以前先生のNPO法人のためのホームページ作成を受けたエグチ親子です。
いつも、ホームページ作成の質問でお世話になっておりますが、また今回もやり方がわからなく、メールしました。
今回、NPO団体のためのネットワークに、独自のドメインとメールアドレスを取得できたのですが、そこに今までヤフーのジオシティーズを使って載せていたページを移してしまいたいのですが、どうも設定の仕方が今一つわかりません。
転送設定のところなど、FTPサーバーやアカウント名、パスワードなど必要なものは記入して転送しました。
でもそこのドメイン取得したアドレスにはページがうつりません。後何をしなければいけないのでしょうか?

コメントを閉じる▲