fc2ブログ

2009-01

« 12345678910111213141516171819202122232425262728293031»
entry_header

データのお引越し

XPマシンからVistaに変えるにあたって、この頃多くの人がデータのお引越しをしているらしく、あちこちから同じ質問がきます。


メールのアカウント・ アドレス・メールのデータ・お気に入り・クッキー・マイドキュメントやデスクトップに作った・または保存したデータのお引越しについては、常日頃からいろいろとその方法について話をしてきました。

また市販のソフトではお引越しのためのソフトなどまであります。

それらを使えば、簡単にデータをVistaに移行させることができます。

しかし中には手作業でないとできないものもあります。

たとえばIMEの辞書ツールに登録をしてきた単語の登録など。

せっかく自分好みに仕事に使う言葉や、読みづらい人の氏名など登録していたものがそのまま新しいパソコンで使えるといいですよね。

これは辞書ツールの中身をちゃんと引越せば問題ありません。

興味がある人は、私の勉強の部屋に記載してありますので、参考にしてください。

勉強の部屋をのぞいた人は、郵便番号辞書なども新しいものに変えておくといいですよ。

意外と忘れるのが、フォントなど。

フォントも字体にこだわる人にとっては大切なものです。これもちゃんと引越しをわすれないでください。

また引っ越しの機会にきちんとパスワードももう一度確認しなおしておくことも必要ですね。

音楽データの引っ越しなども基本はそのままデータを移行させればいいのですが、有料音楽配信サービスで購入した音楽ファイルの中には、著作権保護機能がかかっているものがあります。

ネットに自動的に繋がって認証画面がでてきたときは、登録してあるID・パスワードを記入すればまた、聴けるようになります。

フリーソフトの中には、これらのIDやパスワードを管理するソフトもあります。

それを使うと全部を記憶しておかなくてもIDやパスワードの画面がでてきたときに勝手に入力してくれるというものです。
常駐ソフトとなりますが、USBでも持ち運びができて便利。

まぁ、こういうものを使ってみてもいいですね。

ただ、基本はどこかに書きとめて管理しておくことだと思います。

私のHPのtopページでは、便利なフリーソフトなどの紹介などもしています。

更新はこの頃あまり頻繁にはできていませんが、お気に入りにいれてくださるのであれば、まずtopページをご覧になってそれからブログのページにきていただくほうがいいかなと思います。

また過去のフリーソフトの紹介記事などは、私自身保管をしてませんので、ご自分で保存しておいてくださいね。

こういう記事を保存するためのソフト、というのもあるんですけど、またtopページでご紹介します。

今日はお天気がよくなりましたね。

昨日は雪がちらつき、寒かったですが、今日はお洗濯日和。

今日は1日家にいて、仕事の準備をすることにします。

隙間風が多い家は、埃もよくたまります。

換気がよい・・・という言い方もするかもしれませんが、外が寒いと我が家も寒い。

お天気が良いとほっとします。

この頃、あちこち隙間を埋めて回っていますので、どうにか室内が10度以上になるようになりました。

誰だぁ~笑っているのは。

まぁ、寒さも結構慣れるものです。(負け惜しみ~)

この頃ババシャツ・・・おっとぉ色気がない。厚めのインナー~がかかせない私です。



スポンサーサイト



side menu

side_header

プロフィール

Nao

Author:Nao
ご一緒にお茶をどうぞ・・・

パソコン講師歴30年を過ぎました!パソコン スマホ タブレットを楽しくみなさんに使ってほしい!生徒さんからの質問に応えたり、便利な方法をご紹介したり・・・その他どうでもいいことも書き綴っています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

ブロとも申請フォーム

MATERIAL

【背景、記事テーブル素材】
レースの壁紙
レースの壁紙 様

【素材の加工】
FC2blogの着せ替えブログ

Powered By FC2 blog