原市蓮池の番人さんから白い蓮の花が週末見ごろになりそうだよ!と連絡をいただきました。
残念ながら週末は用事があり行けないため、思い切って今日の午前中行ってきました。
長雨で下がぬかるんでいるので長靴できた方がいいですよ!とアドバイスをもらっていましたので、合羽を着て長くつを履いて行ってきました。

蓮池の受付のおじさんにも「その恰好だったらばっちりだね」と褒めてもらいました。
実は、私は家から長くつを履いて運転をして行ったので、これはお勧めできません。運転しづらかったですね。
一応運動靴が車の中に入れてありましたので帰りは履き替えて帰ってきましたけどね。
毎年蓮池には行っていますが、今年は長雨できちんとお花が咲いてくれないようです。
1日目のお花なのにこんなになっちゃって・・・

もうこうなったら泣くしかないと言った感じの花びらが全部倒れたようになったものも

そんな中、葉っぱのイケメン君が守ってくれているお花はいくつか大丈夫でした。
このお花が一番きれいでした。
僕が守ってあげるから綺麗に咲きな!って言っているようでしょ?!
えっ 恋愛ドラマの見過ぎですって?(笑)

こうなったら雨粒を撮影するしかないな、という感じでした。
明日は晴れてね。明日綺麗に咲くから・・・

雨粒がかわいい葉っぱなんぞを見つけました


白蓮は明日か明後日晴れてくれたら綺麗に咲くと思います。
ちょっと私は雨粒で遊んでみました。白い蓮の花

インスタグラムにも写真はアップしています。

8時半ごろに行って10時前には池をあとにしました。
蓮池の番人さんもわざわざ来てくださって、ほんの少し話ができました。
来週になったら晴れるかな?お花はどうでしょうね?皆さんもよかったらお出かけしてみてください。
残念ながら週末は用事があり行けないため、思い切って今日の午前中行ってきました。
長雨で下がぬかるんでいるので長靴できた方がいいですよ!とアドバイスをもらっていましたので、合羽を着て長くつを履いて行ってきました。

蓮池の受付のおじさんにも「その恰好だったらばっちりだね」と褒めてもらいました。
実は、私は家から長くつを履いて運転をして行ったので、これはお勧めできません。運転しづらかったですね。
一応運動靴が車の中に入れてありましたので帰りは履き替えて帰ってきましたけどね。
毎年蓮池には行っていますが、今年は長雨できちんとお花が咲いてくれないようです。
1日目のお花なのにこんなになっちゃって・・・

もうこうなったら泣くしかないと言った感じの花びらが全部倒れたようになったものも

そんな中、葉っぱのイケメン君が守ってくれているお花はいくつか大丈夫でした。
このお花が一番きれいでした。
僕が守ってあげるから綺麗に咲きな!って言っているようでしょ?!
えっ 恋愛ドラマの見過ぎですって?(笑)

こうなったら雨粒を撮影するしかないな、という感じでした。
明日は晴れてね。明日綺麗に咲くから・・・

雨粒がかわいい葉っぱなんぞを見つけました


白蓮は明日か明後日晴れてくれたら綺麗に咲くと思います。
ちょっと私は雨粒で遊んでみました。白い蓮の花

インスタグラムにも写真はアップしています。

8時半ごろに行って10時前には池をあとにしました。
蓮池の番人さんもわざわざ来てくださって、ほんの少し話ができました。
来週になったら晴れるかな?お花はどうでしょうね?皆さんもよかったらお出かけしてみてください。
スポンサーサイト
またまた生徒さんたちから写真が送られてきましたのでご紹介したいと思います。
去年一昨年と私も枝垂れ桜を見に行っていた坂戸の慈眼寺の枝垂れ桜
3月27日
Hさんが送ってくれました。

3月27日
大麻生 汽車と桜と菜の花
マルさん

帰りに元荒川に寄ったとのこと
マルさん

同じく元荒川の写真を送ってくれた
Kちゃん

3月28日 朝の散歩で花の丘公園で
マルさん


芝桜まで咲いていたそうです

3月4月5月の花がいっぺんに咲いている感じがしますね。
チューリップや芝桜まで咲いています。
これじゃ間もなくヒマワリが咲くかも・・・なんてね。
去年一昨年と私も枝垂れ桜を見に行っていた坂戸の慈眼寺の枝垂れ桜
3月27日
Hさんが送ってくれました。

3月27日
大麻生 汽車と桜と菜の花
マルさん

帰りに元荒川に寄ったとのこと
マルさん

同じく元荒川の写真を送ってくれた
Kちゃん

3月28日 朝の散歩で花の丘公園で
マルさん


芝桜まで咲いていたそうです

3月4月5月の花がいっぺんに咲いている感じがしますね。
チューリップや芝桜まで咲いています。
これじゃ間もなくヒマワリが咲くかも・・・なんてね。
今日は午前中武蔵浦和で講座でした。

お天気もいいので9時から11時の講義終了後、生徒さんと別所沼までの桜並木をお散歩しましょう ということになりました。
別所沼のことは、秋のメタセコイアが綺麗だとか、お散歩コースがあるとか釣りができるとか いろんなお話は伺っていましたが、今回初めて生徒さんが案内をしてくれていくことができました。
武蔵浦和駅のそばから桜並木は始まっていました。
歩きやすい歩道でした。今日はランドセルを背負った小学1年生が桜並木の下で記念撮影するために何組もの親子があちこちにいました。
スマホとデジカメで桜をどうやったらきれいに撮影できるか?



はじめての別所沼 今の季節はちょっと寂しいですね。

生徒さんはいつもここを散歩しているとのこと。
とても良いところですね。近くにこんな公園があること うらやましいです。
気持ちいい!

メキシコから寄贈された「風の神」の像
とても面白い顔をしていますね。

今日は風もなくてとても穏やか 親子連れがいっぱいでした。
枝垂れ桜も綺麗でした。 私は、梅も桜もしだれているのが好きです(^_-)-☆

枝垂れ桜の中に潜り込んで撮影

別所沼を楽しんでいると友達からLINEが入りました。
フランス人に日本語を教えている彼女は見沼の桜回廊を歩いているというのです。
実は10年以上前、見沼用水沿いをその友達と歩いたことがありました。
なんと今見沼田んぼの「桜回廊」は総延長20km超 散策できる日本一の桜回廊になっているのだそうです。
たまたま私が午前中講座を行ったところにガイドマップが置いてありました。

今年はいけそうにありませんが、ぜひ今度歩いてみたいと思います。
友だちは16km歩いたとのこと。さすがに疲れたぁ~とLINEがきていました。
そろそろ埼玉では見ごろを過ぎそうですね。
楽しい一日を過ごすことができました。

お天気もいいので9時から11時の講義終了後、生徒さんと別所沼までの桜並木をお散歩しましょう ということになりました。
別所沼のことは、秋のメタセコイアが綺麗だとか、お散歩コースがあるとか釣りができるとか いろんなお話は伺っていましたが、今回初めて生徒さんが案内をしてくれていくことができました。
武蔵浦和駅のそばから桜並木は始まっていました。
歩きやすい歩道でした。今日はランドセルを背負った小学1年生が桜並木の下で記念撮影するために何組もの親子があちこちにいました。
スマホとデジカメで桜をどうやったらきれいに撮影できるか?



はじめての別所沼 今の季節はちょっと寂しいですね。

生徒さんはいつもここを散歩しているとのこと。
とても良いところですね。近くにこんな公園があること うらやましいです。
気持ちいい!

メキシコから寄贈された「風の神」の像
とても面白い顔をしていますね。

今日は風もなくてとても穏やか 親子連れがいっぱいでした。
枝垂れ桜も綺麗でした。 私は、梅も桜もしだれているのが好きです(^_-)-☆

枝垂れ桜の中に潜り込んで撮影

別所沼を楽しんでいると友達からLINEが入りました。
フランス人に日本語を教えている彼女は見沼の桜回廊を歩いているというのです。
実は10年以上前、見沼用水沿いをその友達と歩いたことがありました。
なんと今見沼田んぼの「桜回廊」は総延長20km超 散策できる日本一の桜回廊になっているのだそうです。
たまたま私が午前中講座を行ったところにガイドマップが置いてありました。

今年はいけそうにありませんが、ぜひ今度歩いてみたいと思います。
友だちは16km歩いたとのこと。さすがに疲れたぁ~とLINEがきていました。
そろそろ埼玉では見ごろを過ぎそうですね。
楽しい一日を過ごすことができました。
朝に夕にとお散歩をしている生徒さんたち。
気軽にスマホで撮影をしてLINEのトークに写真をアップしてくれます。
Eさん 夜桜

Kちゃん 夜桜

マモさん 権現堂の桜 もう満開のようですよ。

マモさん 玉川上水

マルさん ご自宅のカイドウが満開

マルサンがお絵かきに行った秩父の13番寺

そして昨晩私は都内にいました。
隅田川沿いの桜も満開でしたが、ライトアップ中止ということでちょっと寂しかったですね。
でもスカイツリーとのコラボ下の方に桜が見えるでしょ。


隅田川で見たこのダンスホールのような船?
誰も乗っていない感じでしたがとても気になりました。
なんだか豪華なお船でした。誰か知っている人がいたら教えてください。(^_-)-☆

皆さんもどんどんお散歩をしてお花見をしましょうね。
気軽にスマホで撮影をしてLINEのトークに写真をアップしてくれます。
Eさん 夜桜

Kちゃん 夜桜

マモさん 権現堂の桜 もう満開のようですよ。

マモさん 玉川上水

マルさん ご自宅のカイドウが満開

マルサンがお絵かきに行った秩父の13番寺

そして昨晩私は都内にいました。
隅田川沿いの桜も満開でしたが、ライトアップ中止ということでちょっと寂しかったですね。
でもスカイツリーとのコラボ下の方に桜が見えるでしょ。


隅田川で見たこのダンスホールのような船?
誰も乗っていない感じでしたがとても気になりました。
なんだか豪華なお船でした。誰か知っている人がいたら教えてください。(^_-)-☆

皆さんもどんどんお散歩をしてお花見をしましょうね。
昨日、内宿駅に車を停めたときに目に入ってきた光景・・・。
いつも春に見せてくれる桜の木に花が・・・。
この木は冬桜ではありません。
花の見ごろはちょっとすぎているような?いやいやまだまだツボミも付けています。
そして葉っぱも出ています。

車から降りてスマホでパチリ。
あれ?この花冬桜だっけ?なんて思い画像検索までしてしまいました(笑)
間違いなく「さくら」
11月25度前後まで気温があがったりしましたからね。桜もびっくりして咲いちゃった感じですね。
桜もわけがわからないって感じなんでしょうね?

昨日の講座では、生徒さんたちにLINEカメラのコラージュを使って年賀状を作成できることをご紹介しました。

コラージュ機能を使って自分の写真を配置
文字を入れたりイラストを入れたりできます。
LINEカメラのメニューの中からコラージュを選択します。
色がついているところをタップしてアルバムからを選択して自分のスマホの中の写真を選択します。
いろんな形枚数が選択可能ですからその中から好きなものを選択します。

これを年賀状に・・・

はがきに印刷をしなくても作った画像をLINEやメールで送ってもいいですね。
今年も残すところ1か月です。
えっ?もうそんな時期?なんて思っちゃいますね。もうすぐ師走
私も年賀状の図柄を考えなくちゃなぁ~なんて思っています。まだ購入もしていませんが・・・。
いつも春に見せてくれる桜の木に花が・・・。
この木は冬桜ではありません。
花の見ごろはちょっとすぎているような?いやいやまだまだツボミも付けています。
そして葉っぱも出ています。

車から降りてスマホでパチリ。
あれ?この花冬桜だっけ?なんて思い画像検索までしてしまいました(笑)
間違いなく「さくら」
11月25度前後まで気温があがったりしましたからね。桜もびっくりして咲いちゃった感じですね。
桜もわけがわからないって感じなんでしょうね?

昨日の講座では、生徒さんたちにLINEカメラのコラージュを使って年賀状を作成できることをご紹介しました。

コラージュ機能を使って自分の写真を配置
文字を入れたりイラストを入れたりできます。
LINEカメラのメニューの中からコラージュを選択します。
色がついているところをタップしてアルバムからを選択して自分のスマホの中の写真を選択します。
いろんな形枚数が選択可能ですからその中から好きなものを選択します。

これを年賀状に・・・

はがきに印刷をしなくても作った画像をLINEやメールで送ってもいいですね。
今年も残すところ1か月です。
えっ?もうそんな時期?なんて思っちゃいますね。もうすぐ師走
私も年賀状の図柄を考えなくちゃなぁ~なんて思っています。まだ購入もしていませんが・・・。
| ホーム |