fc2ブログ
パソコン講師 峯岸直子のブログです。パソコンの話・遊びの話・友達の話を書いています。
シニア世代でもゲーム好きな人はいっぱいいます。

この頃人気なのはなんといってもスマホゲームだと思いますが、やはり小さな画面はシニアにはちょっと辛いものがあります。

ポケモンGOやツムツム、将棋や脳トレなどは定番ですね。

ロールプレイングゲームなどもはまっている人がいます。

私の母は毎日の日課のように四川省をやっています。

自分のペースで全部クリアを狙うことができますし達成感もあるというのが人気なのだと思います。

シニアに人気のゲーム

https://rakuraku-info.jp/8-recommended-games-for-seniors

私も久しぶりに四川省をネット上で行いました。

このサイトは自分の名前を登録します。ローマ字がよさそうです。私は飼っていた犬の名前tuftyと登録しました。
世代別に登録ができます。
どの世代にしようかな?と思ったのですが一番上だったらタイムの記録で上のほうに行けるかも・・・なんていうことを考えて登録
実戦にして開始をするとゲームが始まります。

https://qpon.fun/game/sisen/

何歳でどこに登録 なんていうのがないので一番上にしてみました。
一番上の世代に登録

名前はローマ字で登録 適当に

実戦にして更新ボタンをクリックして開始ボタンをクリックするとスタートします。
実戦にします

まぁ時間を気にせずにやりたい人もいると思います。まったく気にせずやってみていいと思います。

私の実力・・・

私の時間
47位 3分19秒でした。

四川省を始めたころは2分台でクリアしたこともありましたが、今は無理ですね(笑)

まぁ、皆さんも暇つぶしにいかがでしょうか?
ネット上でできる四川省でタイムの記録が残るというものです。

ゲームはボケ防止のためにもいいですね。
私は、基本あまりやらないようにしています。変にはまってしまうとダメですからね。ポケモンGOも途中までやっていましたがやめました。気になって仕方なくなり、ゲームのために時間を使おうとするようになりますからね。

息抜き程度に遊べるゲームがあるといいですね。

スポンサーサイト




【2020/07/24 16:47】 | ゲーム
|